▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
マイクラにおける、ディープダークバイオームのコマンドと見つけ方です。
コマンド(↓下記をコピーして使ってみよう!) |
---|
/locate biome deep_dark |
ディープダークバイオームの見つけ方として、コマンド「/locate biome deep_dark」を使用する方法があります。どの位置にあるか「座標」で教えてくれるので、非常に楽に探すことが可能です。
ディープダークは、y座標がマイナスのところでしか生成されないバイオームです。そのため、自力で見つけるには、地下探索やブランチマイニングでたまたま見つける方法以外ありません。
![]() |
スカルクセンサー |
---|---|
![]() |
レコードの破片 |
![]() |
残響の欠片 |
![]() |
スカルクカタリスト |
![]() |
スカルク |
ディープダークのバイオームには、構造物「古代都市」が生成されるのが特徴的です。古代都市は、ディープダークバイオームにのみ生成されます。ディープダークを見つけた時は、古代都市もセットで探してみると良いでしょう。
ディープダークバイオームは2022/6/8に実装された1.19のアップデートにて追加されました。1.19のアップデートはJava版と統合版で同時に実装されています。
バイオームの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
通常世界(オーバーワールド) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ネザー | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- | |||
ジ・エンド | |||||
![]() |
|||||
その他の記事 | |||||
![]() |
![]() |
ディープダークバイオームのコマンドと見つけ方(行き方)【統合版マインクラフトswitch】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
設定でチート→コマンドブロックを使うをオンにするとこまんどがつかえるようになります。