▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
エンドの行き方・帰り方とコマンドについて掲載しています。
エンドの種類 | エンドを見つけるコマンド |
---|---|
![]() |
/locate biome the_end |
![]() |
/locate biome end_barresns |
![]() |
/locate biome end_highlands |
![]() |
/locate biome end_midlands |
![]() |
/locate biome small_end_islands |
エンドまでの攻略 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エンダードラゴンがいるエンドへ行くには「エンダーアイ」を20個ほど用意しましょう。エンドポータルを開通させるのに最大でエンダーアイが12個必要になり、さらにエンド要塞を探すのにもエンダーアイを使用します。
エンダーアイを投げてエンド要塞を探します。エンダーアイは投げた後にランダムで消滅してしまうため、エンド要塞が非常に遠い場所にある場合は足りなくなる可能性がある点に注意してください。
エンダーアイが反応する場所に向かうと、エンド要塞がある真上でエンダーアイが止まります。投げたエンダーアイの反応を見て、飛んでいく方向が今までよりも鈍い場合は真下にエンド要塞がある可能性が高いです。
また、エンド要塞は海の中や村の真下にある可能性もあり、特に海の中にある場合はブロックを積み上げてから下に掘り進めましょう。
エンダーアイが反応した場所を下に掘り進めてエンド要塞を探します。エンド要塞は場所によっては非常に深い場所にあることがあるため、ピッケルやスコップを多めに持っていきましょう。
エンド要塞を見つけた後はエンドポータルを見つけましょう。エンド要塞は広く入り組んでいるため、一度通った場所にはブロックを置いて迷わないようにするのがおすすめです。
また、エンドポータルがないエンド要塞も稀に生成さることがあるため注意が必要です。
エンドポータルを見つけた後はエンダーアイを埋め込んでエンドポータルを開通させます。エンドポータルには既に何個かエンダーアイが埋め込んである時があり、エンダーアイの節約になります。
エンダードラゴンを倒すとポータルが出現します。ポータルに触れることでスタッフロールが始まり、終了後に通常世界に帰ることができます。
エンドで死亡することで、設定してあるリスポーン地点で復活することができます。エンドにリスポーン地点を設定することはできません。
オススメ装備一覧 | |
---|---|
![]() |
ネザライトの剣 ダメージ増加Ⅴのエンチャント |
![]() |
ネザライトのヘルメット ダメージ軽減Ⅳのエンチャント |
![]() |
ネザライトのチェストプレート ダメージ軽減Ⅳのエンチャント |
![]() |
ネザライトのレギンス ダメージ軽減Ⅳのエンチャント |
![]() |
ネザライトのブーツ ダメージ軽減Ⅳのエンチャント |
![]() |
弓 無限のエンチャント |
![]() |
雪玉 |
装備で防御力を高め、雪玉でエンドクリスタルを壊しましょう。倒されてもいいように、エンドポータルの近くで寝ておくとリスポーンからのタイムロスがなくなります。
生成されるアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンドでは、マインクラフトのラスボス「エンダードラゴン」と戦えます。エンダードラゴンを倒すには、周囲の「エンドクリスタル」を破壊しないといけません。
▶︎エンダードラゴンの倒し方と復活方法を見る
エンドには大量のエンダーマンがスポーンします。この特徴を利用して、経験値とエンダーパールを大量に入手できる、エンダーマントラップを作成できます。
▶︎エンダーマントラップの作り方はこちら
エンドではベッドを使用してリスポーン地点を使用することはできません。ベッドを使用すると、その場で爆発してダメージを受けます。
バイオームの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
通常世界(オーバーワールド) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ネザー | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- | |||
ジ・エンド | |||||
![]() |
|||||
その他の記事 | |||||
![]() |
![]() |
ジエンドの行き方・帰り方とコマンド【統合版マインクラフトswitch】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
エンドの奈落の底に落ちたwww ◆◆◆ 将軍とのとのですぅ、エンドで命を落とした人はいますか?いたら、コメントよろしく🤝