▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
マインクラフト(マイクラ)におけるイグルーの見つけ方と特徴について掲載しています。
イグルーは雪原や雪のタイガなどの雪のバイオームに生成されます。平坦な土地で見通しが良いため、イグルーは雪原で探すのがおすすめです。
![]() |
igloo (JAVA版) temple (統合版) |
イグルーはlocateコマンドを使用することで簡単に座標を知ることができます。locateコマンドは構造物以外にもバイオームを見つけるのにも役立ちます。
統合版ではイグルーはを検索するコマンドがtempleになりますが、ピラミッドやジャングル寺院などの同じIDを所有した構造物があります。このコマンドで検索した場合、自分の1番近くのtempleIDのいずれかの構造物が見つかるため、イグルーだけを探すことはできないので注意しましょう。
▶︎コマンド一覧を見る
生成されるアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
生成されるアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
入手できるアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カーペットの下のはしご | 地下室 |
---|---|
![]() |
![]() |
イグルーには地下室が生成されることがあり、カーペットを壊すことで地下へと続くはしごを発見できます。イグルーの地下室にはアイテムが入っているチェストや様々なアイテムを入手できるほか、村人と村人ゾンビが鉄格子の中に捕まっています。
地下室は全てのイグルーに生成される訳ではないので、注意しましょう。
イグルーの中にはかまどやベッド・作業台などの序盤の役に立つアイテムが設置されています。ゲームを始めたばかりの場合、仮拠点として住むのもおすすめです。
構造物の関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
通常世界(オーバーワールド) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ネザー | |||||
![]() |
![]() |
||||
ジ・エンド | |||||
![]() |
![]() |
イグルー(かまくら)の見つけ方と特徴【統合版マインクラフトswitch】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。