マイクラ(マインクラフト)攻略記事コメント
よくわかりました。
シーピクルスでもいいよね?
よく見ると思います
体力満タンになって産まれてくるよ。 トラップ作るなら、ドラウンドにしてから落下させるといいよ。
ダメージ食らったゾンビをドラウンド化した場合は体力満タンのドラウンドが出来るのですか?
ジャックオランタンかグロウストーンでもいいね
YouTuberのみたけど、 トライデントもってなければそこまで強くないね。
シーランタンとかで湧かなくなると思います
>>14 45秒ではなく、30秒(600tick)でした。
"溺れないゾンビ"というよりは"溺れたゾンビ"の方が表現が正しいような気がします。 あと、約一分間水の中にいないと変化しないというわけではなく、ゾンビが水中で窒息した状態が45秒(900tick)続くとゾンビが震えだしドラウンドに変化するので、そこのところを修正したほうがいいと思います。
湧き潰しってどうしたらいいの?
袋叩きにされてて草
ゾンビの仲間だから、卵は破壊するね・ω・
カメの卵破壊してたよ。
別にJava版をやろうが統合版(BE)えおやろうがひとの勝手なんだからそんなに叩かなくてもいいのでは? キッズとか言う前にに自分の言動も見直した方がいいかと 哀れに見えます
マイクラはスマホ、PC、PS4、スイッチとかで細かい仕様が違うから面倒だよなぁ
事実Java版ではトライデントを手に持ったドラウンドからしかトライデントはドロップしません。が、統合版の場合は手に持っていなくてもドロップする場合があります。 当方でも検証いたしましたが、ゾンビから変化したドラウンドがトライデントを装備していることはありませんでした(もちろん確率が低くて当たらなかった可能性も)
どこにでも子供はいるものだけど、まともな言葉遣いを身につけてからお外に出て欲しいものですね。
ケチつけてないやつな 何?イライラしてんの?
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ドラウンドのドロップと倒し方【マインクラフト】(2ページ目)コメント
46件中 21-40件を表示中