マイクラ(マインクラフト)攻略記事コメント
黒曜石掘るのめんどくさい
発車装置から水が出ない。どうすりゃいい?
出来ないよぉー😡😱😱
諦めてゾンピグを落下死させるように改良するしかないと思います。
ゲーム設定で延焼オフになってたりしませんか?
これ、今の環境でも機能する?
ここ見て作ってる途中で他サイト見て間違いに気付いたけど、東または西側を25マスにするって言葉はおかしいんじゃないか? 元レス消えてるから変な煽りしてるやばそうなレスしか見えてないけど ゲート自体は南北に25マスで、西側に延焼装置付けて東側に延焼させるんじゃないの?
わかる
なんか子供ゾンピグあふれてしまって、デスしてしまい装備全部持ってかれるけどどうすればいいものか
マイクラ歴9年(ニート)笑えないな(笑)
攻撃力ゴ○だけどn((
できなくて怒ってて草wwww。 どこがわからないのかな?おしえてあげるよ
他の人も作っているので他の人のを見れば分かりやすくと思います
確かに
確かに…
毎回すいませんがエンダーマンのトラップがあれば教えて下さい
コメントおおっおおっ
>>5 設定メニューの延焼をONに
正直これ微妙だと思います。 使うなら、ネザーゲートの機構は同じでそれからネザーゲートの下に水を流してそこから落下させて、ピストントライデントで倒せば全自動ですし、クロック回路を下まで繋げてレバーで引けばオンオフも変えられるんで個人で変えてみることをお勧めします。
クロック回路をつっくたもののゲートに延焼しないのですが、何が原因でしょうか?
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ゾンビピグリントラップの簡単な作り方【マインクラフト】(2ページ目)コメント
52件中 21-40件を表示中