マイクラ(マインクラフト)攻略記事コメント

クリーパートラップの簡単な作り方【マインクラフト】(2ページ目)コメント

51件中 21-40件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    29 ニックネーム        いるか約2年前

    もし出来たらマップをどうやって作れますか? お世話になりました。

    このコメントはブロック済です
    28 名無しさん約2年前

    それなです

    このコメントはブロック済です
    27 名無しさん2年以上前

    手順5が、わからない

    このコメントはブロック済です
    26 名無しさん2年以上前

    騙された~~~~

    このコメントはブロック済です
    25 名無しさん約3年前

    統合版は作動しないのでアリマス…… 作ってから気づいたのでショック状態です。 でも、飾りになるので良いです(全然良くないです。)

    このコメントはブロック済です
    24 アレイ約3年前

    うわ~~~!

    このコメントはブロック済です
    23 クリーパー約3年前

    どかーん!

    このコメントはブロック済です
    22 アレイ約3年前

    僕も作りました!あれ?何か音が、、、、シューシューシュー

    このコメントはブロック済です
    21 名無しさん約3年前

    俺の友達も被害者WWWWWWWWWW

    このコメントはブロック済です
    20 名無しさん約3年前

    僕はそれやったら爆発して壊れた

    このコメントはブロック済です
    19 名無しさん約3年前

    統合版なんで動かないの?。

    このコメントはブロック済です
    18 名無しさん約3年前

    俺も作り終わってから統合版だと作動しない事に気がついた…マジかよ…

    このコメントはブロック済です
    17 名無しさん約3年前

    統合版で完成させてから気付いた、、、動かないのね。時間の無駄やったわ、泣ける。今から全部壊すわ。。。

    このコメントはブロック済です
    16 名無しさん約3年前

    こちらJava版限定トラップですが、Java版でも不具合があります。 1点目にカーペットがたりておらず蜘蛛がわきます。 2点目としてy座標 約+120マスほどの地点に待機場所を作らなければほとんどわきません。 待機場所を作成し、MiniHUD等で湧き範囲を確認し、湧きつぶししましょう。 3点目にマグマで処理する際にクリーパーが水流で浮かび、ドロップした火薬がマグマで燃やされることがあります。 マグマキューブブロックで処理をし、ホッパー付きトロッコで回収しましょう。

    このコメントはブロック済です
    15 名無しさん3年以上前

    ゴ ミ記事 他のYouTuberとかがやってる方法を試した方がマシ

    このコメントはブロック済です
    14 名無しさん3年以上前

    Java版以外ではこのトラップは機能しません。 作業手順に天井にトラップドアを張り付けていますが、 これによって身長1.8以上の敵が湧かなくなるからです。 Java版のクリーパーは身長1.7なのに対して統合版は1.8。 つまりクリーパーも湧かなくなってしまうのです。 この事はコピー元の記事にも記載されているのですが、 記事の同一性をなくす為に解説部分を削り、撮影場所も 変えている為かなりわかりにくい内容になっています。

    このコメントはブロック済です
    13 名無しさん3年以上前

    Johnnyと名付けたヴィンディケーターでもクリーパートラップのクリーパーを処理できます

    このコメントはブロック済です
    12 名無しさん3年以上前

    モバイル版なんですけど起動しませんなぜでしょうか?

    このコメントはブロック済です
    11 名無しさん3年以上前

    クリーパーがわきませんでした

    このコメントはブロック済です
    10 名無しさん3年以上前

    統合版てさどうしないの?

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記