【モンスト】裏覇者の塔【21階】適正キャラと攻略方法

モンストの「裏覇者の塔21階/裏覇者21」の攻略と適正ランキングです。裏覇者の塔【東】21階のギミックや攻略パーティの情報も掲載しています。

裏覇者の塔

次の階
22階

裏覇者の塔21階のギミック情報

裏覇者の塔21階の基本情報

登場するボス 裏覇者21
ザコの属性/種族 属性:水属性
種族:獣/鉱物/妖精/魔族/ロボ
ボスの属性/種族 属性:水属性
種族:亜人
ボスのキラー 亜人キラー
スピクリターン 25ターン

ギミック情報

対策必須
覇者の塔21の対策必須ギミック
ダメージウォール
覚えておこう
重力バリア 対策不要
その他
シールド 敵回復 防御アップ
攻撃ダウン アビロ

裏覇者の塔21階の攻略ポイント

ADWを持つキャラでPT編成する

21階の主なギミックは「ダメージウォール」です。加えて「ハート」アイテムが出現しないため、余計なギミックダメージを受けないように「アンチダメージウォール」を持つキャラを編成しましょう。

ボスの亜人キラーに注意

ボスの「ワイアットアープ」は、「亜人キラー」を持っています。ボスの火力が高いので、亜人族を大量に編成していると大ダメージを受けてしまうので注意しましょう。

ハートなし!回復アビリティが有効

「ハート」のアイテムが出現しないので、アビリティの「回復」が非常に有効です。クエストを安全にクリアしたい方は、パーティに複数編成しましょう。

防御力アップが解除されたらボスを攻撃

「ワイアットアープ」が1ターン目に、高火力のメテオと、自身の防御力をアップしてきます。1ターン目に攻撃して怒らせてしまうと、メテオの威力が上がり危険です。また防御力アップは2ターン継続するため、3ターンの間は周りのザコを倒しておき、3ターン目以降に「ワイアットアープ」を攻撃しましょう。

防御ダウンブラストで打ち消すのも有効

「ルシファー」などが友情に持つ「防御ダウンブラスト」を使うことで、ボスの防御力アップを打ち消すことができます。「防御ダウンブラスト」を有効活用することで、スムーズに攻略することもできおすすめです。

裏覇者の塔21階の適正キャラランキング

Sランクの適正キャラ

神聖なる冥界の大神官 アヌビスの画像 貫通 アヌビス(獣神化)
アビ:超アンチダメージウォール +回復
友情でボスの防御アップを上書き可能。
光をもたらす者 ルシファーの画像 反射 ルシファー(獣神化)
アビ:超アンチダメージウォール +バリア
友情でボスに火力を出すサポートができる。
鏡の国の絶対王女 アリスの画像 貫通 アリス(獣神化)
アビ:超アンチダメージウォール +回復M
ゲージ:状態異常回復
「回復M」でHP管理がしやすい。

その他の攻略適正ランキング

キャラ名
[英明なるエジプト王 ツタンカーメンの画像 ツタンカーメン(進化)
反射|超ADW/対水
[九霊太妙亀山金母 西王母の画像 西王母(獣神化)
貫通|超AGB+回復/ADW
[黒衣の復讐者クラピカの画像 クラピカ(獣神化)
貫通|超AWP/水耐性/無属性耐性+ADW/ABL
[大いなる伝説の英雄 ロビン・フッドの画像 ロビンフッド(獣神化)
反射|MSM/超AGB
[不滅の忍 石川五右衛門の画像 石川五右衛門(神化)
貫通|AGB/AM+回復M/SS短縮
[壮美なる聖告の大天使 ガブリエルの画像 大天使ガブリエル(獣神化)
反射|超ADW/AWP+対光/対闇
[勇壮なる祝福の調べ ワーグナーの画像 ワーグナー(神化)
貫通|AWP/AWD+回復/SSターン短縮
[可憐なる竜宮城主 乙姫の画像 乙姫(進化)
反射|ADW/LS+回復M
[天地震わす豪雷の鬼 茨木童子の画像 茨木童子(獣神化)
反射|超ADW+アンチ減速壁/ドレイン
[目眩く物語の紡ぎ手 シェヘラザードの画像 シェヘラザード(獣神化)
貫通|ADW/SS短縮+回復/SSチャージ

裏覇者の塔21階の攻略パーティ

ガチャ限パーティ

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
[鏡の国の絶対王女 アリスの画像アリス [光をもたらす者 ルシファーの画像ルシファー [神聖なる冥界の大神官 アヌビスの画像アヌビス [鏡の国の絶対王女 アリスの画像アリス
回復持ちを中心に編成したパーティです。「ルシファー」と「アヌビス」は敵防御アップを上書きできるため、素早い攻略ができます。

裏覇者の塔21階の道中攻略

ステージ1:中央のメテオザコを優先して倒す

裏覇者の塔 21階ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 中央のザコ2体を倒す
  2. 残りのザコを倒す

ステージ1の攻略解説

21階で対策すべきギミックは「ダメージウォール」です。また「ハート」アイテムが出現しない仕様となっているため、なるべく被ダメージを受けないようにし、「回復」アビリティや友情でHP管理しながら戦いましょう。

ここでは、ステージ中央にいる2体のザコが全体約16,000ダメージのメテオ攻撃をしてくるため、1ターン目で倒しておくのが理想です。次に周りのザコを倒してステージを突破していきます。

ステージ2:ここも炎ザコを優先して処理

裏覇者の塔 21階ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 左上と右下のザコ2体を倒す
  2. 残りのザコを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ1同様、メテオ攻撃をしてくるザコから最優先でザコ処理をしていきましょう。メテオ攻撃を回避した後は、他に驚異となるザコはいないため、味方の友情を使いながら確実にステージを進んでいきます。

なるべくダメージを受けないよう、攻撃パターンが少ない敵から倒していきましょう。

ステージ3:ボスのXレーザーに注意

裏覇者の塔 21階ステージ3

中ボスの攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右(1ターン) 敵回復
ザコと敵の回復
左上(1→4ターン) メテオ
全体約25,000ダメージ
左(2ターン) クロスレーザー
1体ヒットで約4,000ダメージ
左下(7ターン) ロックオンレーザー
1体ヒット約7,000ダメージ

ステージ3の攻略手順

  1. ザコを全て倒す
  2. ワイアットアープを倒す

ステージ3の攻略解説

まずは被ダメージを抑えるために周りのザコを4体倒していきます。次に、「ワイアットアップ」を素早く倒していきますが、X字方向にレーザー攻撃をしてくるため、攻撃範囲には止まらないように立ち回りながら攻撃していくのが理想です。

ステージ4:周りのザコから倒していく

裏覇者の塔 21階ステージ4

ステージ4の攻略手順

  1. ザコを全て倒す
  2. ワイアットアープを倒す

ステージ4の攻略解説

被ダメージを受けないように、周りのザコから全て倒しておくのが安全です。ザコを倒した後は、X字レーザー範囲に気をつけながら、素早く「ワイアットアープ」を攻撃していきましょう。

注意点として、ボス戦からは開幕で大ダメージを受けてしまうので、HPをできるだけ高く保ってステージを突破していくのが理想です。

裏覇者の塔21階の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

裏覇者の塔 21階ボス攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(1→4ターン) 全体メテオ
約24,000ダメージ
右下(2ターン) クロスレーザー
約3,000ダメージ
左上(1ターン) ボスのHP回復
左下(1→13) ボスの防御力アップ

裏覇者の塔21階のボス攻略

ボス1:初ターンはボスを攻撃しない

裏覇者の塔 21階ボス1

ボスのHP 約180万

ボス1の攻略手順

  1. ザコを全て倒す
  2. ワイアットアープを倒す

ボス1の攻略解説

「ワイアットアープ」は、初ターンに高火力のメテオと防御アップを必ずしてきます。そのため、初ターンは「ワイアットアープ」を攻撃して怒らせないようにし、なるべく被ダメージを抑えましょう。

また防御アップ中はダメージが通らないため、解除されるまでは周りのザコから倒しておきます。解除され次第、味方の友情を使いながら「ワイアットアープ」を倒しましょう。

ボス2:ボスには触れず、ザコから倒す

裏覇者の塔 21階ボス2

ボスのHP 約210万

ボス2の攻略手順

  1. ザコを全て倒す
  2. ワイアットアープを倒す

ボス2の攻略解説

初ターンは「ワイアットアープ」にダメージを与えないように注意しながら、周りのザコから倒していきます。ボスの防御アップが解除されてから、弱点を攻撃してダメージを稼ぎましょう。また、壁際に配置されているため、反射タイプでの壁カン攻撃も有効です。

ボス3:ザコ処理後ボスを攻撃

裏覇者の塔 21階ボス3

ボスのHP 約260万

ボス3の攻略手順

  1. ザコを全て倒す
  2. ワイアットアープを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージでも、これまでの動きと同じです。ザコ処理&ボスの防御アップが解除され次第、貯まっているSSを全て使い、「ワイアットアープ」の攻撃でHPが無くなる前に素早く倒してしまいましょう。

裏覇者の塔21階を攻略するコツ

被ダメージを軽減して進む

21階のクエストでは、ハートアイテムが一切出現しないので、どのステージでも被ダメージを軽減しながら進むことが重要になります。

また、アビリティの「回復」が非常に役立つので、パーティに編成するのをおすすめです。

裏覇者の塔まとめ
21階 22階 23階 24階 25階
26階 27階 28階 29階 30階
31階 32階 33階 34階 35階
36階 37階 38階 39階 40階

▶︎裏覇者の塔攻略まとめを見る

人気記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

最強キャラランキングまとめ

最強ランキングモンスト総合最強キャラランキング
各属性の最強ランキング
火属性火最強 水属性水最強 木属性木最強 光属性光最強 闇属性闇最強

キャラの評価一覧まとめ

全キャラクター一覧全キャラクター一覧はこちら
属性別のキャラ一覧
火属性一覧火属性 水属性一覧水属性 木属性一覧木属性 光属性一覧光属性 闇属性一覧闇属性
人気のキャラ一覧記事
真獣神化真獣神化キャラ一覧 獣神化改獣神化改キャラ一覧
獣神化獣神化キャラ一覧 星6ガチャ星6ガチャキャラ一覧
星5ガチャ星5ガチャキャラ一覧 守護獣守護獣一覧
星6降臨星6降臨キャラ一覧 星5降臨星5降臨キャラ一覧

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記