ピクミン4のミツモチの記事です。倒し方や生物図鑑についてはもちろん、解説文についても掲載しています。
ミツモチ |
出現場所 |
---|
花ふぶきの楽園 【 ひミツの坪庭 】 | |
---|---|
拡大
|
拡大
|
氷ピクミン | 赤ピクミン |
ミツモチは体のほとんどが水でできており、凍らせて倒すことができる氷ピクミンが最も有効です。赤ピクミンは攻撃力が高いので、火力要因で赤ピクミンも活躍できます。
ミツモチは体が水で覆われており、その中に氷ピクミンをできるだけ投げ入れることで凍らせることができます。少量の氷ピクミンだけだと、凍る前にピクミンが消化されてしまうので、できるだけ一気に投げ入れることがポイントです。
ミツモチが凍ったら溶ける前に外部からピクミンやオッチンで攻撃して氷を叩き割りましょう。そうすることによって本体がむき出しになり、ダメージを与えるチャンスが生まれます。
アイテム | 効果 |
---|---|
アイスバクダン | 爆発に巻き込まれた対象を凍らせるバクダン 開発シザイ:8個 |
氷ピクミンのかわりに1個のアイスバクダンを投げ入れることでも凍らせることが可能です。アイスバクダンは、レスキューキャンプにいるラッセルに話しかけ、カイハツラボのアイテム欄にあるアイスバクダンを選択するとシザイを8個消費して1個作ることができます。
ミツモチの後ろに回り込み、尻尾に向かってピクミン15匹分を投げることで本体を引きずり出すことができます。氷ピクミンが不足して凍らせることができないといった場合は、この方法で本体を引きずり出して攻撃して倒しましょう。
尻尾にカーソルを合わせてZRを押すことで、対象をロックオンしてカーソルを固定できます。照準が固定されるのでピクミンを尻尾に安定して投げることができます。
ミツモチ | ||
和名 | 科目 | |
---|---|---|
オナガホシミツモチ | ミズモチ科 | |
重さ | キラキラエネルギー | 増える数 |
5 | 20 | 30 |
ダルメッシュ
|
---|
子供の頃、顕微鏡をのぞいて見た微生物がそのまま大きくなったような、この姿プレパラートから飛び出して、餌を求めてブルブルと動き回るのです。 この子にすれば、我々が微生物なんですねえ! |
オリマー
|
ミズモチ科に属している、巨大な体にそぐわぬ単一の細胞で構成される原始的な生物である。 核は星型で、鞭毛のような尾の先のヒレでゲル状の体を素早く伸縮して移動する。 体内から核を取り出すと、このやわらかい体を維持できず一時的に飛び散ってしまうが、核が生きている限りもとの形状に戻る。 普段は大地のエキスに擬態して獲物を待ち、消化液を含んだゲルを膨張させて捕食する。 |
ルーイ
|
ゼリー部分をぐずぐずに崩す。 甘みとフルーツを加え、あんミツに。 |
ピクミン1、2、3全クリアでプレイ済み
ストーリー全クリア
ダンドリバトル:全プラチナ
ダンドリチャレンジ:全プラチナ
葉っぱ仙人:全プラチナ
サブミッション:全クリア
お宝・生物:図鑑コンプリート
© Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
体力が高く面倒な敵 氷をいくつか持っていくと楽に倒せる