ピクミン4のハナガサケメクジの記事です。攻略方法はもちろん、原生生物の解説についても掲載しています。
ハナガサケメクジ |
出現場所 |
---|
・王の穴
|
追憶の原生林 【 王の穴 】 | |
---|---|
拡大
|
拡大
|
氷ピクミン | 赤ピクミン |
攻撃力の高い赤ピクミンや、相手を凍らせることができる氷ピクミンがおすすめです。
ハナガサケメクジは、背中にあるエラ(花)を攻撃するとダウンして無防備になります。ダウン状態になったら全員でトツゲキしましょう。
また、エラはZRボタンのロックオンを活用すると当てやすいです。
ハナガサケメクジは、全体で固まっているとこちらに向かってぐるぐると回り、なかなか背中を向けてくれないため、エラを狙いにくいです。そのため、オッチンを単独でトツゲキさせて、その隙に背中のエラを狙う方法がおすすめです。
食べさせる対象 | 効果 |
---|---|
氷ピクミン | 5匹で凍る |
白ピクミン | 3匹で致死量 |
アイスバクダン | 1個で凍りつく |
バクダン岩 センサーバクダン オッカケバクダン | 1個で体力2/3分のダメージ |
ハナガサケメクジは、ピクミンやアイテムを食べさせることで、ダメージを与えたり凍らせたりすることも可能です。
ハナガサケメクジ | ||
和名 | 科目 | |
---|---|---|
デメハナガサケメクジ | ケメクジ科 | |
重さ | キラキラエネルギー | 増える数 |
1+7 | 10+5 | 10+15 |
ダルメッシュ
|
---|
とんがり帽子に、ゾワゾワしたお口であたりをキレイにしながらはい回る、自然界の自動掃除機ちゃん。 驚かせると、帽子が華のように開いて見ているこっちもびっくりさせられます! |
オリマー
|
ツブラメケメクジやケメクジの原種であり、現在も背中に大きな貝を背負っている。 はみ出た足や頭は硬い筋肉で覆われ、外敵に襲われても動じることはない。 一方で、ケメクシ科の特徴でもある花のようなエラは非常に繊細で、触れられると呼吸ができずに貝が開いて、やわらかい身があらわになってしまう。 水陸両棲で性質は穏やか、目にしたものを何でもお構いなしに飲み込むことから、生ける掃除機とも言われている。 |
ルーイ
|
脂がのったエンガワを生でいただく。 アシが早すぎて、保存には向かない。 |
ピクミン1、2、3全クリアでプレイ済み
ストーリー全クリア
ダンドリバトル:全プラチナ
ダンドリチャレンジ:全プラチナ
葉っぱ仙人:全プラチナ
サブミッション:全クリア
お宝・生物:図鑑コンプリート
© Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。