【RPG MAKER WITH】初めてのゲームを作ってみよう!|10分でゲームを作る方法

RPG MAKER WITHで初めてゲームを作る方向けの、10分でできるゲームの作り方を解説した記事です。簡単なゲームの作り方が分かるようになっているため、RPG MAKER WITHで初めてゲームを作る方は、ぜひご覧ください。

ゲームの作り方

RPG MAKER WITHで初めてゲームを作る方向けの、10分でできるゲームの作り方を解説した記事です。簡単なゲームの作り方が分かるようになっているため、RPG MAKER WITHで初めてゲームを作る方は、ぜひご覧ください。

本記事では、Switch版に基づいてボタンを表記しています。

初めてのゲームを作ってみよう!

RPG MAKER WITH

RPG MAKER WITHへようこそ! この記事では、RPG MAKER WITHで初めてゲームを作る方に向けて、10分でできる簡単なゲームの作り方を紹介します。

RPG MAKER WITHを開いて、記事を参考にしながら実際にゲームを作成してみてください。

まずゲームを作成する準備をしよう

動画で手順を見たい場合はこちら!

メインメニューで「つくる」を選ぶ

ホーム画面

RPG MAKER WITHを開いたら、メインメニューで一番左にある「つくる」を選んでください。

「新規作成」を選んでタイトルをつける

新規作成

次の画面で「新規作成」を選び、好きなゲームタイトルをつけてから「OK」を選択しましょう。

処理が完了すると、中央にキャラが表示されたマップエディタが開きます。これでゲームを作成する準備が整いました。

「カギ」を見つけて脱出するゲームを作ってみよう!

主な流れ
▼① マップを作る
▼② アイテムを作る
▼③ イベント「宝箱」を作る
▼④ イベント「カギを持っているとゴール」を作る
▼⑤ テストプレイ

今回は、小さなマップからアイテム「カギ」を見つけて脱出するゲームを作ることにします。

主な手順は上記の通りです。すでにマップエディタが開いているはずですので、マップの作成から始めましょう。

①マップを作る

動画で手順を見たい場合はこちら!

Yボタンでパレットを開く

パレット

まずYボタンを押して、パレットを開きます。パレットは、山や家など、マップに置くことができるオブジェクトの一覧です。

今回は「ほこら」を置くことにしましょう。

Rボタンでページを移動

パレット切り替え

「ほこら」はパレットの1ページ目にないため、2ページ目に移動します。Rボタンを押し、2ページ目に移動しましょう。

なおここでLボタンを押すと、1ページ目に戻ることができます。この操作も一緒に覚えておいてください。

「ほこら」を選択して設置

ほこら設置

「ほこら」はパレット2ページ目の上から3行目・左から7列目にあります。選択してAボタンを押してください。

マップ画面に戻るため、「ほこら」を設置したい場所を選択してAボタンを押します。今回はキャラの2マス上を選択しましょう。

②アイテムを作る

動画で手順を見たい場合はこちら!

ZLボタンでデータベースエディタに移動

データベースエディタに移動

マップの作成が完了したので、次はアイテム「カギ」を作ります。アイテムはデータベースで作成する必要があるため、まずはデータベースエディタを開いてみましょう。

ZLボタンを押してサブメニューを開き、「データベースエディタに移動」を選択します。

「アイテム」で「0002」を選択

002を選択

データベースを開いたら、左のリストから「アイテム」を選択してカーソルを右に移動しましょう。

一番上の「0001」はリスト整理の目的で「予備」という名前にしておきたいため、「0002」を選択してください。

アイテム名を「カギ」に設定

カギに設定

アイテム名を設定します。カーソルを右に2回移動して「基本設定」の「名前」に合わせ、Aボタンを押してください。

アイテム名の入力画面になるので、「カギ」と入力し、最後にOKを押しましょう。

アイコンを設定

アイコン設定

アイコンを設定します。「名前」の下にある「アイコン」にカーソルを合わせ、Aボタンを押してください。

カギのアイコンが上から13行目・左から4列目にあるため、選択してAボタンを押しましょう。

アイテムタイプを設定

アイテムタイプ

アイテムタイプを設定します。「アイコン」の下にある「アイテムタイプ」にカーソルを合わせ、Aボタンを押してください。

いろいろなタイプがありますが、今回は「大事なもの」に設定しましょう。「大事なもの」を選択し、Aボタンを押してください。

消耗するかどうかを設定

消耗設定

アイテムを消耗するかどうかの設定を行います。「アイテムタイプ」の2つ下にある「消耗」にカーソルを合わせ、Aボタンを押してください。

今回は「なし」にしておきましょう。「なし」を選択し、Aボタンを押してください。

範囲を設定

範囲

アイテムの有効範囲を設定します。「消耗」の下にある「範囲」にカーソルを合わせ、Aボタンを押してください。

本来は戦闘にかかわるアイテムに設定するものですが、今回の「カギ」は戦闘アイテムではないため、「なし」にしておきましょう。「なし」を選択し、Aボタンを押してください。

設定を保存

カギ完成

これでアイテムリスト0002に「カギ」を作ることができました。Xボタンを1回押すと下のメニューに移動するため、「OK」を選択した状態でAボタンを押しましょう。

なおX→Aと押さなくても、Aボタンを長押しするだけでもOKです。一緒に覚えておきましょう。

③イベント「宝箱」を作る

動画で手順を見たい場合はこちら!

Rボタンでイベントモードへ

イベントモード

マップエディタに戻った状態で、Rボタンを押してください。画面が切り替わり、マップモードからイベントモードになります(画面右上にどちらのモードを選択しているかが表示されています)。

ここからは「宝箱」と「ゴール」、2種類のイベントを作成していきましょう。まずは「宝箱」から作成していきます。

宝箱を置きたい場所でイベントを作成

簡易作成選択

まずはイベントを作成したい場所へカーソルを移動します。今回は「ほこら」の6マス左へ移動してみましょう。

ZLボタンを押してサブメニューを開き、「イベントの簡単作成」を選択します。

宝箱に「カギ」を設定

オブジェクト選択

イベントのリストが開くため、「宝箱」を選択して右にカーソルを移動し、さらに「アイテム」にカーソルを合わせてAボタンを押しましょう。

アイテムリストを選択できるようになるため、アイテム0002「カギ」を選択します。これで宝箱に「カギ」が設定されました。

OKを押して宝箱を設置

設定が終わったら、Xボタンを押して、OKを選択(またはAボタンの長押し)します。

これで「ほこら」の6マス左に「カギ」の入った宝箱が設置されました。

④イベント「カギを持っているとゴール」を作る

動画で手順を見たい場合はこちら!

「ほこら」で「イベント内容」を選択

ほこら&イベント内容

次に、「ほこら」に「カギを持っているとゴール」するようなイベントを設定します。マップ上で「ほこら」にカーソルを合わせて、Aボタンを押しましょう。

イベントエディタが開くため、左のリストから「イベント内容」にカーソルを合わせ、さらに右の大きなスペースにカーソルを移動してAボタンを押します。

「フロー制御」から「条件分岐」を選択

条件分岐

多くのイベントリストが出てきますが、今回は上から3番目の「フロー制御」にカーソルを合わせてください。右に移動し、「条件分岐」を選択しましょう。

ここからは「カギを持っている場合」と「カギを持っていない場合」それぞれについて、「ほこら」に移動すると起こるイベントを設定します。

「その他」に移動して「アイテム」を選択

条件設定

「条件分岐」は「ゲーム進行」「アクター」「キャラクター」「その他」について設定できますが、今回はアイテムの有無で設定したいため、「その他」を選択します。

Rボタンを3回、またはLボタンを1回押し、「その他」のページに移動してください。さらに上から2番目にある「アイテム」にカーソルを合わせ、Aボタンを押しましょう。

「カギ」を選択して分岐を作成

条件を満たさない

アイテムリストが開くため、アイテム0002「カギ」を選択してください。選択したら、「その他」ページの一番下にある「条件を満たさないときの分岐を作成」にチェックを入れます。

「条件を満たさないときの分岐を作成」にチェックが入ったら、Xボタンを押して、OKを選択(またはAボタンの長押し)します。

「カギ」を持っている時の文章を設定

カギを持っている時

次に条件分岐の中身を設定しましょう。今回は表示される文章を設定します。「パーティがカギを持っている」の下に少し空いているくぼみにカーソルを合わせ、Aボタンを押してください。

開いたリストの一番上にある「メッセージ」を選択した状態でカーソルを右に移動し、上から2番目の「文章」を選択します。今回は以下のように入力しましょう。

ほこらのとびらが開いた!

「カギ」を持っていない時の文章を設定

それ以外の時

Xボタンを押してOKを選択(またはAボタンの長押し)したら、今度は「それ以外のとき」の下のくぼみにカーソルを合わせ、Aボタンを押してください。

先ほどと同じ手順で、「カギ」を持っていない時の文章を設定します。今回は以下のように入力しましょう。

カギが必要のようだ...

ゴールの処理を設定

イベント内容設定

最後に「パーティがカギを持っている」時にゴールの処理が行われるよう、イベントを設定します。「パーティがカギを持っている」の下のくぼみにカーソルを合わせ、Aボタンを押してください。

ここからは、メッセージを設定したのと同じような手順で、あと3つイベントを設定します。今のやり方を思い出しながら、実際に操作してみてください。

画面のフェードアウトを設定

フェードアウト設定

まずは画面のフェードアウトを設定します。上から10個目にある「画面」で「画面のフェードアウト」を選択し保存しましょう。

なお「画面のフェードアウト」とは、画面を暗転する処理です。

スクロールで出てくる文章を設定

スクロール文章

次に「画面のフェードアウト」のさらに下のくぼみを選択し、今度は「メッセージ」から「文章のスクロール表示」を選択して「文章」から文章を設定しましょう。

今回は以下のように入力しましょう。「画面のフェードアウト」で真っ黒になった画面に、この文章が下から流れてくることになります。

そして旅が始まった。
これからどんなできごとが待っているのか...
続く

「シーン制御」でタイトル画面に戻す

タイトル画面に戻す

次に「文章のスクロール表示」のさらに下のくぼみを選択し、下から4番目にある「シーン制御」を選択しましょう。

右にカーソルを移動し、真ん中のリストの下から2番目にある「タイトル画面に戻す」を選択し保存してください。

トリガーを設定

トリガー

以上で「イベント内容」は全て完成しました。左のリストへ戻り、「イベント内容」の1つ上にある「トリガー」へ移動します。

ここではイベントが起こる条件(トリガー)を設定できるため、「プレイヤーから接触」を選択して保存しましょう。プレイヤーが「ほこら」に触れるだけでイベントが発生するようになります。

⑤テストプレイ

動画で手順を見たい場合はこちら!

+ボタンでテストプレイをする

テストプレイ

それでは、ここまでで作成したゲームをためしにプレイしてみましょう。+ボタンを押し、「あそぶ」メニューを開きます。

「ゲームへの変更を保存しますか?」と表示された場合は「はい」を選択してください。

上手くプレイできれば成功!

宝箱から「カギ」を入手し、「ほこら」に向かってゴールする、そんなゲームが出来上がっていることでしょう。

おめでとうございます! これであなたはもう立派なRPGの制作者です!

まだまだ作り込める要素はたくさん!

RPG MAKER WITHでできることはまだまだある!

ここまでの手順でも出てきたように、RPG MAKER WITHでできることはまだまだたくさんあります。

  • アイテムやキャラクターの設定や名前を変更
  • 宝箱を開けるまでの道のりを難しくする
  • マップを描き込んで豪華にする
  • BGM・SE(効果音)・アニメーションを設定
  • etc...

    いろいろな設定を試しながら、RPG MAKER WITHで楽しくゲームを作ってみてください!

    アセットを使ってみよう!

    「いろいろあり過ぎてよく分からない……」という方は、先輩プレイヤーが作成したゲームの設定「アセット」をダウンロードしてみてもよいでしょう。

    アセットを組み合わせていくだけでも、自分だけのオリジナルゲームを作ることが可能です。

    この記事を読んだら次はこちら!

    2024年03月28日 1
    エディタの使い方

    関連リンク

    記事下リンクバナートップページに戻る
    ゲームの作り方初めてのゲームを作ってみよう! エディタの使い方エディタの使い方
    ホーム画面の解説ホーム画面の使い方 テストプレイの方法テストプレイの方法
    アセットの書き出しアセットの書き出し方法とゲーム・アセットの投稿方法 ヒントの表示方法よく分からなくなった時の対処方法
    上手く作れない時上手くゲームを作れない時の対処方法 セーブ方法データのセーブ方法とメモリ残量の確認方法
    みんなの作品の遊び方他の人が作った作品の遊び方 -

    コメント

    1 名無しさん

    ゲームスタートして直ぐ自動実行でプロローグが始まるように作りたいのですが、どうすればいいでしょうか?

      攻略メニュー

      ランキング

      権利表記