RPG MAKER WITHにおける、武器・防具の作り方について紹介しています。能力値変化量の設定や特徴の設定についても解説しているため、ぜひ参考にしてください。
RPG MAKER WITHにおける、武器・防具の作り方について紹介しています。能力値変化量の設定や特徴の設定についても解説しているため、ぜひ参考にしてください。
本記事では、Switch版に基づいてボタンを表記しています。 |
武器・防具は、データベースエディタの「武器」「防具」から設定します。ZLボタンでサブメニューを開き、データベースエディタを開いてください。
初期設定の時点で、多くの武器・防具が設定されています。そのまま使ってもOKですし、自由にカスタマイズしたり、増やしたりしても構いません。
基本設定では、武器・防具の名前、アイコン、説明、武器タイプ、価格、アニメーション(武器のみ)、装備タイプ(防具のみ)を設定できます。
能力値変化量の設定では、攻撃力・防御力など8つのステータスについて、装備時の能力値変化量を設定できます。
武器・防具で設定できる項目に制限はないため、攻撃力が伸びる防具や、最大HPが伸びる武器なども設定可能です。
武器・防具を装備した時に発生する効果を特徴として設定できます。
項目はアクターの特徴と同一です。詳しい解説は、以下の記事でご確認ください。
![]() |
|
データベース解説 | |
---|---|
![]() |
|
主人公と味方キャラの作り方 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
敵キャラの作り方 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
アイテムの作り方 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
スキルの作り方 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステートの作り方 | |
![]() |
![]() |
ゲームの権利表記 ©Gotcha Gotcha Games
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
できました。 まずは全体攻撃用のスキルを作成し、続いて武器の特殊効果設定の中の、通常攻撃を特定のスキルに置き換える、の項目であらかじめ作成した全体攻撃用のスキルを選択。