RPG MAKER WITHにおける、ダメージ計算式の設定方法について解説しています。かんたんなダメージ計算式の設定方法を紹介しているため、ぜひ参考にしてください。
RPG MAKER WITHにおける、ダメージ計算式の設定方法について解説しています。かんたんなダメージ計算式の設定方法を紹介しているため、ぜひ参考にしてください。
目次
本記事では、Switch版に基づいてボタンを表記しています。 |
ダメージ計算式は、各スキルごとに「スキル」の「ダメージ」で設定できます。デフォルトで設定されているスキルには適切なダメージ計算式が設定されているため、最初はそのまま使ってもよいでしょう。
ダメージ計算式の欄には一見難しい式が設定されているように見えますが、開いてみると実際には「かんたん」の項目があり、ワンタップで計算式を設定できるようになっています。
Rボタンを押すと細かく設定するタブにも移動できるため、細かく作り込みたい場合はそちらも活用してみるとよいでしょう。
![]() |
|
データベース解説 | |
---|---|
![]() |
|
主人公と味方キャラの作り方 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
敵キャラの作り方 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
アイテムの作り方 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
スキルの作り方 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステートの作り方 | |
![]() |
![]() |
ダメージ計算式の設定方法
ゲームの権利表記 ©Gotcha Gotcha Games
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。