RPG MAKER WITHにおける、宝箱の作り方を解説した記事です。ぜひ参考にしてください。
RPG MAKER WITHにおける、宝箱の作り方を解説した記事です。ぜひ参考にしてください。
目次
本記事では、Switch版に基づいてボタンを表記しています。 |
①▼ | イベントモードで「イベントの簡単作成」を選択 |
---|---|
②▼ | 「宝箱」を選択して画像と中身を設定 |
まず宝箱を作りたいマップのマップエディタでRボタンを押し、イベントモードに変更してください。
宝箱を設置したい場所までカーソルを移動してから、ZLボタンを押してサブメニューを開き、「イベントの簡単作成」を選択します。
「宝箱」を選択し、宝箱の画像と中身を設定します。アイテムはアイテムリストから選択することになるため、あらかじめ必要なアイテムをデータベースで作成しておいてください。
設定が完了したら、Xボタンを押してOKを選択(またはAボタンの長押し)すると、宝箱が設置されます。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲームの権利表記 ©Gotcha Gotcha Games
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。