☆ぱかライブTVまとめ/4周年イベント情報
★オルフェーヴル/伝説の体現者/アーモンドアイ
☆ 新シナリオ「レジェンド」攻略
★【もうすぐ終了】バレンタイン2025/マスチャレ
☆【阪神1600m】チャンミ3月の有効スキル解説
ウマ娘における、サジタリウス杯2022差しのおすすめスキルと必要スタミナの記事です。
サジタリウス杯向けの個別育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サジタリウス杯の脚質別おすすめスキル解説 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
レース中盤に中団以降で速度が上がる<作戦・差し> |
サジタリウス杯における差しウマ娘は、中盤速度アップスキルをできるだけ多く取得することで中団6位付近をキープしましょう。後述する加速固有スキルの発動条件を満たしやすくすることが主な狙いです。
落ち着いたまま、中盤の仕掛けどころのまたは終盤の勝負どころのコーナーを中団で進むと奮い立ち加速力が上がる |
「メジロドーベル」の固有スキル「彼方、その先へ」は終盤コーナーで加速力が上がるスキルです。サジタリウス杯では有効加速スキルとして強力なので、このスキルを発動し一気に抜け出して勝利しましょう。
終盤の加速|必須スキル | |
---|---|
速度上昇|優先的に継承 |
サジタリウス杯の差しウマはメジロドーベルかメジロライアンを親にして育成するのがおすすめです。どちらか1人しか選べない場合、より発動率の高いスキルを持ったメジロドーベルを優先しましょう。
フレンド掲示板で強力な因子を持ったメジロドーベルを探すのが良いでしょう。
▶︎フレンド募集掲示板を見る
もう1人の継承ウマ娘は、最終直線発動の速度アップスキルを持つキャラから選択するのがおすすめです。上記キャラのうち所持因子が強力なものから選ぶと良いでしょう。
おすすめ加速スキル | |
---|---|
おすすめ速度スキル | |
- | |
おすすめ回復スキル | |
その他おすすめスキル一覧 | |
スキル名 | スキル評価/おすすめ度 |
---|---|
おすすめ度:★★★★★ ・終盤発動の加速スキル ・SSRシンボリクリスエスから獲得 |
|
おすすめ度:★★★★★ ・終盤コーナー発動の加速スキル ・メジロドーベルから継承 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・終盤コーナー発動の加速スキル ・メジロライアンから継承 |
|
おすすめ度:★★★☆☆ ・ランダム終盤発動の加速スキル ・SSRナイスネイチャから獲得 |
|
おすすめ度:★★★☆☆ ・SSRユキノビジン(賢さ)から獲得 ・終盤の入りが直線なので発動しにくい |
|
おすすめ度:★☆☆☆☆ ・ランダム発動の加速スキル ・有効に発動しないため注意 |
終盤加速は勝利に直結する重要なスキルです。終盤最速発動の「彼方、その先へ…」は必ず取得しましょう。また、順位条件は厳しいですが「レッツ・アナボリック!」も最速発動の加速スキルなので獲得がおすすめです。
スキル名 | スキル評価/おすすめ度 |
---|---|
おすすめ度:★★☆☆☆ ・2種効果の複合スキル ・グラライで特別なライブを見ることで獲得 |
「キミと勝ちたい」はレース後半発動の速度アップ+加速の2種複合スキルです。発動区間が長いので狙った位置で発動させることは難しいですが、終盤接続や最速加速を狙えるスキルなのでスキルPtが余っていれば取得しましょう。
また、ファン数が多いほど効果が上がりますが、グランドライブシナリオではファン数を稼ぎにくく、最大限効果を発揮しきれない事が欠点です。
スキル名 | スキル評価/おすすめ度 |
---|---|
おすすめ度:★★★★★ ・レース中盤で速度アップ ・SSRヤエノムテキで獲得 |
|
おすすめ度:★★★★★ ・中盤で速度アップ ・SSRマーベラスサンデーから獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・ランダムなコーナーで速度アップ ・SSRキタサンブラックから獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・中盤にすごく速度アップ ・SSRイクノディクタス(スタミナ)から獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・前にウマ娘が長くいると ・スイープトウショウ等で獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・後ろにウマ娘が長くいると発動 ・ヤエノムテキ等で獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・ランダムな直線で速度アップ ・ライバル勝利でランダム獲得 |
|
おすすめ度:★★★☆☆ ・ランダムなコーナーで速度アップ ・ライバル勝利でランダム獲得 |
|
おすすめ度:★★☆☆☆ ・上り坂で速度アップ ・SSRタマモクロス(パワー)から獲得 |
中盤発動の速度アップスキルを多く取得し、終盤コーナーまで先頭をキープしやすくしましょう。「無我夢中」などの有効な終盤加速に繋げやすくなるので、中盤速度スキルは獲得した数だけ勝利に近づくと言って良いでしょう。
おすすめの緑スキル例 | 取得可能サポート例 |
---|---|
終盤加速スキルの次に優先して獲得したいのが、スピードを上げる緑スキルです。緑スキルは条件を満たせばレース開始時に確定で発動する点も魅力で、レース勝利に重要なスピードを伸ばせる優秀なスキルとなっています。
サジタリウス杯のスタミナ目安 | |
---|---|
逃げ・差し・追込 | ![]() ![]() |
先行 | ![]() ![]() |
※必要スタミナはやや余裕を持たせた値を掲載しています。
サジタリウス杯は2500mの長距離レース+バ場状態が「稍重」なので、スタミナは1000前後確保し、金回復スキルを1つ獲得するのが無難です。情報公開直後なのでやや余裕を持たせた値を掲載していますが、環境の変化に合わせて今後更新予定です。
回復スキル種類 | スキル1つあたりの効果量 |
---|---|
![]() |
約140〜190前後のスタミナ回復 |
![]() |
約30〜40前後のスタミナ回復 |
※スキル効果値はあくまでも目安です。
サジタリウス杯は、長距離のレースになるためスタミナが枯渇しやすいです。そのためスタミナが足りない場合は回復スキルを獲得することで補うことができます。最終的なスタミナ値を見てから、必要に応じて回復スキルを獲得するのが良いでしょう。
特に有力なウマ娘 |
---|
活躍が期待できるウマ娘 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | 優先して編成するサポート | ||||
![]() ![]() |
・SSRシンボリクリスエス |
低レアや配布サポートを活用しながら、スピードとスタミナを特化して育成することを目指した編成例です。育成時はスピード・スタミナ以外の練習を極力踏まないことを意識し、トレーニングLvを効率よく上げましょう。
また、下記のSSRを所持している場合は入れ替えて編成しましょう。
![]() |
||
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
サジタリウス杯2022差しのおすすめスキルと必要スタミナ|おすすめ継承固有も掲載
Cygames © Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。