☆ぱかライブTVまとめ/4周年イベント情報
★オルフェーヴル/伝説の体現者/アーモンドアイ
☆ 新シナリオ「レジェンド」攻略
★【もうすぐ終了】バレンタイン2025/マスチャレ
☆【阪神1600m】チャンミ3月の有効スキル解説
ウマ娘における、サジタリウス杯2022総大将スペシャルウィークの育成論とおすすめスキルの記事です。
サジタリウス杯向けの個別育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サジタリウス杯の脚質別おすすめスキル解説 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
メインストーリー最終章後編の第7Rで「日本一のウマ娘」を持つキャラを継承することで誰でも入手できるウマ娘です。サジタリウス杯においてとても強力な性能を持つため持っていない方は必ず入手しましょう。
固有スキル発動条件 |
---|
①:終盤最終コーナーでスキルを発動する ②:少し速度アップ、コースが中山レース場ならすごく速度アップ |
スペシャルウィークの固有スキルは条件付きの終盤速度アップスキルです。覚醒スキルで獲得できるスキルで発動条件を満たしやすいのが特徴です。また中山レース場ではすごく速度アップするため、サジタリウス杯での活躍が大いに期待できるウマ娘です。
覚醒スキル一覧 | |
---|---|
直線で速度がわずかに上がる<長距離> |
|
レース終盤で追い抜くと速度が上がり加速力がちょっと上がる<長距離> |
|
コーナーで速度がわずかに上がる<長距離> |
|
期待を背負った強い想いが力に変わり最終コーナーで速度が上がる<長距離> |
覚醒スキルが長距離、差しで中山2500mで使いやすいスキルが揃っておりサポート編成の敷居が低めです。
成長率ボーナス | ![]() ![]() ![]() |
---|
スペシャルウィークの成長率ボーナスはスピード、スタミナ、賢さに10%ずつ振られています。重要なステータスにバランス良く振り分けられているので、バランスが良く育成しやすい成長率と言えます。
グランドライブ育成の目標ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スペシャルウィークは「長距離・差し」での育成がおすすめです。サジタリウス杯において覚醒スキルを活かしやすくなります。
サジタリウス杯用のスペシャルウィークは「グランドライブ」で育成するのがおすすめです。レース勝利に重要となるスピードの上限値を1600まで伸ばせるの唯一のシナリオであることが大きな理由となっています。
▶︎グランドライブの攻略を見る
長距離適性がSになるとスピードにプラスの補正が掛かって勝ちやすくなるので、継承する赤因子はできるだけ長距離で固め長距離適性Sに上がるまで育成するのがおすすめです。長距離適性がSに上がるかは継承ごとのランダムなので、育成の試行回数を重ねることが重要となります。
スピ賢さ育成時のスタミナ目安 |
---|
![]() ![]() |
サジタリウス杯育成でのスタミナは900+金回復1つを目安にしましょう。スタミナの要求値が高いため因子でスタミナを多めに振り分けることで育成が少し楽になります。
サジタリウス杯におけるスペシャルウィークの覚醒スキルは全て優秀なため、覚醒Lvを5まで上げて必ず獲得するようにしましょう。
発生時期 | シニア級12月後半 |
---|---|
発生条件 | 以下のレース勝利で発生 【クラシック級】 皐月賞、日本ダービー、菊花賞、ジャパンカップ 【シニア級】 天皇賞(春)、宝塚記念、天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念 |
効果 | ・スピード+30 ・パワー+30 ・「スタミナキープ」のヒントLv+2 ・「差し切り体勢」のヒントLv+2 |
※上昇数値はレースボーナスによって変動します
スペシャルウィークは特定のレースに勝利することでステータスが大幅にアップする隠しイベントが発生します。出走が必要なレースが多いので難易度はやや高めですが、イベント効果が大きいので育成の際は積極的に対象レースに出走しましょう。
クラシック級4月の皐月賞と11月のジャパンカップ、並びにシニア級10月の天皇賞秋は目標外レースなので、下記ローテーション表を確認しながら出走予約するのがおすすめです。
クラシック級 | シニア級 |
---|---|
![]() |
![]() |
終盤の加速 | |
---|---|
速度上昇 |
サジタリウス杯スペシャルウィークの継承は加速固有+すごく速度アップ固有がおすすめです。環境によって差しが増えて「彼方、その先へ…」の順位条件を満たしにくい場合は、下記の組み合わせもおすすめです。
サジタリウス杯スペシャルウィークの継承スキルにおいて加速スキルは「無我夢中」があれば十分なので、継承する固有スキルは速度アップ+速度アップでも十分に効果を発揮します。また、こちらの場合は順位条件が関係ないのが優秀です。
おすすめ加速スキル | |
---|---|
おすすめ速度スキル | |
- | |
おすすめ回復スキル | |
その他おすすめスキル一覧 | |
スキル名 | スキル評価/おすすめ度 |
---|---|
おすすめ度:★★★★★ ・最終コーナーで速度アップ ・覚醒スキルLv5で獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・最終コーナーで速度アップ ・総大将スペシャルウィークが所持 |
スペシャルウィークの固有スキルは、最終コーナーでスキルを発動させることが条件なので最終コーナー発動のスキルを1つ以上取得するようにしましょう。
スキル名 | スキル評価/おすすめ度 |
---|---|
おすすめ度:★★★★★ ・近くにウマ娘がいると速度アップ ・因子等から獲得 |
サジタリウス杯は長距離コースのため差しウマ娘であっても序盤から前に出る必要があります。そのため後方脚質を使用する際には「ウマ好み」を必ず取得しましょう。
スキル名 | スキル評価/おすすめ度 |
---|---|
おすすめ度:★★★★★ ・終盤発動の加速スキル ・SSRシンボリクリスエスから獲得 |
|
おすすめ度:★★★★★ ・終盤コーナー発動の加速スキル ・メジロドーベルから継承 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・終盤コーナー発動の加速スキル ・メジロライアンから継承 |
|
おすすめ度:★★★☆☆ ・ランダム終盤発動の加速スキル ・SSRナイスネイチャから獲得 |
|
おすすめ度:★★★☆☆ ・SSRユキノビジン(賢さ)から獲得 ・終盤の入りが直線なので発動しにくい |
|
おすすめ度:★☆☆☆☆ ・ランダム発動の加速スキル ・有効に発動しないため注意 |
終盤加速は勝利に直結する重要なスキルです。終盤最速発動の「無我夢中」は必ず取得しましょう。また、順位条件は厳しいですが「彼方、その先へ…」も最速発動の加速スキルなので獲得がおすすめです。
スキル名 | スキル評価/おすすめ度 |
---|---|
おすすめ度:★★☆☆☆ ・2種効果の複合スキル ・グラライで特別なライブを見ることで獲得 |
「キミと勝ちたい」はレース後半発動の速度アップ+加速の2種複合スキルです。発動区間が長いので狙った位置で発動させることは難しいですが、終盤接続や最速加速を狙えるスキルなのでスキルPtが余っていれば取得しましょう。
また、ファン数が多いほど効果が上がりますが、グランドライブシナリオではファン数を稼ぎにくく、最大限効果を発揮しきれない事が欠点です。
スキル名 | スキル評価/おすすめ度 |
---|---|
おすすめ度:★★★★★ ・レース中盤で速度アップ ・SSRヤエノムテキで獲得 |
|
おすすめ度:★★★★★ ・中盤で速度アップ ・SSRマーベラスサンデーから獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・ランダムなコーナーで速度アップ ・SSRキタサンブラックから獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・中盤にすごく速度アップ ・SSRイクノディクタス(スタミナ)から獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・前にウマ娘が長くいると ・スイープトウショウ等で獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・後ろにウマ娘が長くいると発動 ・ヤエノムテキ等で獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・ランダムな直線で速度アップ ・ライバル勝利でランダム獲得 |
|
おすすめ度:★★★☆☆ ・ランダムなコーナーで速度アップ ・ライバル勝利でランダム獲得 |
|
おすすめ度:★★☆☆☆ ・上り坂で速度アップ ・SSRタマモクロス(パワー)から獲得 |
中盤発動の速度アップスキルを多く取得し、終盤コーナーまで前方をキープしやすくしましょう。「無我夢中」などの有効な終盤加速に繋げやすくなるので、中盤速度スキルは獲得した数だけ勝利に近づくと言って良いでしょう。
おすすめの緑スキル例 | 取得可能サポート例 |
---|---|
終盤加速スキルの次に優先して獲得したいのが、スピードを上げる緑スキルです。緑スキルは条件を満たせばレース開始時に確定で発動する点も魅力で、レース勝利に重要なスピードを伸ばせる優秀なスキルとなっています。
おすすめの金回復スキル | 取得方法例 |
---|---|
サジタリウス杯は回復スキル無しで1000前後のスタミナが必要なので、金回復スキルを1つ獲得することで育成が楽になります。手持ちサポートや所持する因子によっては獲得を検討しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | 優先して編成するサポート | ||||
![]() ![]() |
・SSRシンボリクリスエス |
低レアやイベント配布サポートを活用しながら、スピード・スタミナ・賢さをバランスよく育成することを目指した編成例です。育成時は練習>レース出走の立ち回りを意識しましょう。
育成ポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|
・育成が始まって4ターン目までに体力を満タンにする ・ライトハローのいる練習を優先して踏む ・ ファン数が足りない場合はG3以上に出走 ・楽曲は1stライブまでに4曲が目標ライン |
育成開始から5ターン目にライトハローが練習に登場するため、4ターン目までの練習は「賢さ以外の練習3回+お休み」か「賢さ以外の練習1回+賢さ練習3回」など5ターン目以降に備えてスタミナを調整しましょう。踏む練習は(3人練習>2人練習=1人賢さ練習)を目安にしましょう。
ライトハローが練習に出るようになってからはライトハロー優先で練習を選択しましょう。練習の優先度は(3人練習>ライトハロー1人練習>2人練習)になります。ジュニア級ではライトハローをどれだけ踏めるかで楽曲獲得数が変わるので絆上げよりも優先しましょう。
グランドライブの鍵となる楽曲は12月後半終了後の1stライブまでに4曲を目標に獲得しましょう。楽曲の優先度は(スキルPtボーナス>ステータスボーナス>得意率>友情効果アップ>その他取りやすい楽曲)の順で取得するのがおすすめです。
育成ポイントと目標ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
・夏合宿までに全員友情トレーニングできるようにする ・クラシック終了までにスタミナ600前後を目指す ・楽曲は2ndライブまでに12曲が目標ライン |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏合宿までに全員の絆ゲージを80以上にしましょう。夏合宿までに友情トレーニングができる状態にすることで夏合宿で効率よく練習することができます。
クラシック終了までに余裕を持って600前後のスタミナを目指しましょう。また育成完了までにサジタリウス杯の目標スタミナに届かない場合、必ずスタミナを回復できるスキルを獲得しましょう。
育成ポイントと目標ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
・スピードを中心にステータス上昇量の多い練習を行う ・育成完了までにスタミナ1000前後を目指す ・楽曲獲得は12月前半までに18曲が目標ライン |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シニア級ではスピードを中心にステータス上昇量の多い練習を優先して行いましょう。スタミナが足りなくなりそうな場合は夏合宿で1〜2回スタミナ練習をしてステータスのバランスを取りましょう。
育成完了までにサジタリウス杯の目標スタミナである900前後を目指しましょう。足りない場合は回復スキルを取るなどして調整するのがおすすめです。
![]() |
【おすすめ度】★★★★☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★★☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★★☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★★☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★☆☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★☆☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★☆☆☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★☆☆☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★★★★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★★★☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★☆☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★★★★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★★★☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★★☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★☆☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★★☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★☆☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★☆☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★☆☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★☆☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【おすすめ度】★★☆☆☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
||
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
サジタリウス杯総大将スペシャルウィークの育成論とおすすめスキル
Cygames © Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
差しなら無我夢中必須だよ