★「小ネタと裏技一覧」&「解放要素(隠し要素有)」
☆「最強装備」&「最強武器」
★「ラムダのお宝」&「ライネル撃破」で強力装備!
☆マスターソードの入手方法(※ネタバレあり)
★「地上」「地底」「空島」マップ記事で楽々探索
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)の、モルドラジークの倒し方と場所を掲載しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
モルドラジークは音に反応して襲いかかる魔物なので、素材を投げておびき寄せてから「バクダン花」でダウンさせて攻撃しましょう。
モルドラジークの攻撃は一撃のダメージが大きく、ガードができません。砂地にいると即死しかねないため、付近の岩場の上へ移動して戦いましょう。
付近に岩場がない場合は弓矢に「バクダン花」をつけて、砂から少しはみ出ている本体の部分を狙って直接攻撃しましょう。成功すれば②と③のステップを飛ばして④のダウン状態に移行します。
モルドラジークは物音に反応して襲いかかってくるので、果物など質量のある素材を使い、音を立てておびき寄せる必要があります。「リンゴ」などを投げて砂の外に飛び出させましょう。
モルドラジークが飛び出たらバクダン矢を当てましょう。このタイミングで当てることができればダウンするので攻撃のチャンスが生まれます。
モルドラジークがダウンしたら素早く接近し攻撃します。起き上がるときに体を大きく振る攻撃をしてくるので、タイミングを見計らって早めに離れましょう。
モルドラジークは全体マップ南西のゲルド砂漠にのみ出現する中ボスです。東ゲルドなどの計4ヶ所に出現します。モルドラジークが近くにいると地響きで振動が起きるので、何もない場所でコントローラーが振動したら付近に警戒しましょう。
![]() |
|
ドロップアイテム |
・モルドラジークの背びれ ・モルドラジークのアゴ骨 ・モルドラジークの肝 |
---|---|
出現場所 | 東ゲルド |
![]() |
||
イワロック関連 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィールドボス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ストーリーボス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他の魔物攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ゼルダの伝説ティアキン攻略@Game8
【プレイ作品】
ゼルダの伝説初代 ・リンクの冒険・神々のトライフォース1と2
夢をみる島・ふしぎの木の実(時空の章)・4つの剣・ふしぎの帽子
時のオカリナ ・ムジュラの仮面・風のタクト・夢幻の砂時計・大地の汽笛
トワイライトプリンセス・スカイウォードソード・ブレスオブザワイルド・ティアーズオブザキングダム
知恵のかりもの
【ブレワイ・ティアキンのやり込み】
収集要素コンプリート
モルドラジークの倒し方と場所【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
©Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。