にゃんこ大戦争攻略記事コメント
なんじゃこりゃ ここに来るまでのほうが難しかったやんけ
イディ戦 一回しかクリアできないので なかなか情報が無いけど これくらい+値があって ネコボン使えば ラーメンとカメラマンの2種で行ける 先に真レジェ進めて ドロン(第三形態まで進めても良きw)がいると 更に安定 取り巻きが2体以上合流したら かみなり砲で安全確保 ドロンがいるなら お金に余裕があり 砲のチャージが間に合わず 詰められた時の保険になる
君のおかげで勝てたわ ありがとう
イディ戦やっと勝てた。うちのパフェは本能ないし弱いので、かわりに飛脚とゼリーにしたら、飛脚が足早くて足止めにもなって、3回目くらいでいけました。 下のコメント読んだらごろにゃん入れるのも良さそうですね。
ありがとうございます! メンバーは少し異なりますが、とにかく浮妨害を沢山入れました。 ★1〜3まで同じメンバーで一気にクリアできました。 アイテムも要らなかったです。 ちびブンブンでてきたら、タコツボを1〜2体(たまに+ちびゴムだす)にして資金MAXまで貯められたので、 そこからは全ての持ちキャラ全力出しつづけたらレジェンドブンブンΩを敵城近くで押さえ続けてくれました。 まどか&ネコも妨害持ちだったと今回で気づきました。 浮いてる敵に有効なカイとカメラは体力UP小×2にできたのでありがたかったです。 対策?を覚えているうちにと、一気に★1〜3クリアしたので、これから初めての 真・伝説の始まり 行ってきます! 写真はノーアイテムでも貯められましたという写真です。
ナーラ使ってるコメ君だけだよ。そんな事も分からないのかな?www
ナーラですそんなんもわからないのかな?www
イディはラーメン連打にパフェたまに出してイディのノックバックタイミングでおにぎり挟まるぐらいで出せばおにぎりがイディの反撃吸収します つまり、この3体以外出さなくて良いです
こんな舐めた編成で本当に勝てるの?と思いましたが、やってみたら本当に勝てました。 ここ詰まってたので本当にありがとうございます!
続き ◎備考 ・最大の敵は金欠です。出し過ぎには注意を。 →出撃優先順位はラーメン≧スライム>ジェンヌ>>ツインテール ・ツインテールははっきり言ってほぼ出してないです。 なくてもいけると思います。 ・途中からスライムの出すタイミングがわかんなくなると 思うけど、そうなったら連打で大丈夫です。自分もそうした。 ・残りの枠はご自由に。アイドル志望とかでいいと思う。 →研究力コンボは積みすぎると金欠になるので要注意。 城破壊に覚ムー連れてってもいいかも。
続き ◎撃破までの流れ ①初手ラーメン生産 ②イディ登場 →引き付けてラーメンで攻撃を受ける(生産は最小限で) ここからずっとスライムはタイミング見て生産 ③古犬が来る →ここからずっとラーメン連打 パフェを1,2体出す ──ここからは取り巻きごとに対応する ・黒ゴリ →ネコブラックマ生産 ・その他(天カバ、ゴマサーマン) →ジェンヌとスライムがやってくれます ──これの繰り返し。
自分無課金者なので組みやすいかも? 冠4 古代研究所(イディ:Re) ◎編成(金欠なのでネコボン必須) ○にゃんコンボ ほねほねボーン(研究力アップ【小】) バイオハザード(研究力アップ【小】) ○にゃんこ砲(最遅です) かみなり砲lv9 ブレイク、ノーマルはやめた方がいい ○キャラ(レベル)※レベル、本能は意味のあるものだけ表記 ちびモヒ ジュラ Hyper Mr. ラーメン道(50+6)(本能:基本体力攻撃MAX) スライム(45) ネコブラックマ(45) パフェ(50+8)(本能:基本攻撃8、生き残るMAX) ツインテール(30) →コンボ3枠、出撃キャラ5枠の計8枠
冠4で苦戦してたものですが、以下の編成で攻略成功しました。 オドラマンサーを諦めて、法師の遅くする妨害一点で突破できました。 ネコボン使用 上段は遅くする中コンボ×2 下段は 50 38 42 68 50 法師は遅くする本能lv3、カメラマンは生き残る本能maxです。 アドバイスありがとうございました😊
ありがとう! 頑張ってみます。
続きです。自分は結局試行錯誤してクリアしました。 ◎にゃんコンボ 「キモモモ」+「カボチャパンツ」 (動きを止める効果アップ【中】+【小】) ◎編成 砲:かみなり砲 コンボで4枠 覚ムー(40) きゅうべぇ(30) チビゴム(40+5) オドラマンサー(30) カメラマン(50+7) 聖ヴァルキリー(30) ◎流れ ちびぶんでオドラマンサーをためる(壁数体) →倒せる頃合にきゅうべぇ、ちびゴム中心に生産 (出撃制限や聖ヴァル、覚ムーのお金に注意しつつカメラマンも) →敵城攻撃、同時に聖ヴァルキリー生産 (敵城の衝撃波で聖ヴァルのめり込み防止) →停止を確認したら覚ムー生産 →うまくいけば、ブンブンは敵城にはりつけ状態 (めっちゃめり込むけど大丈夫) ◎ポイント ・オドラマンサーは単体攻撃で20%3秒停止なので、いかに 取り巻きをカメラマン、覚ムー、聖ヴァルで処理できるかが重要 ・本能「Lv2波動(Max30%)追加」を解放すればより安定 ・自分は3回目でクリア
マジでわかる。自分もそうでしたw 何回やり直したことか… 出撃制限を利用する(ボスを出さない)やり方があるっぽい。 ◎全体的な流れ 最初のちびぶんに覚ムー(40)出す →殴り合って覚ムーが先に倒される →自城に引きつけ、スライム(40)で攻撃(タイミング見て出す) →ちびぶんを倒し、スライムが残る →無限湧きのわんこにょろ例の奴にスライムが倒される →ちびゴム数体でちょっとずつ進み、そのまま敵城破壊。 PSがない自分には無理でした。
ナーラじゃなくてナーガな
星4がどうしてもクリアできません。 ネコラマンサーをいくら貯めてもちょっと動いた後一発で全滅させられて敗北の繰り返し。 かみなり砲やヴァルキリーを組み合わせてもちょっとだけ耐えるだけで敗北。 どうしたら。。
星2が勝てねえよお ナーガとネコラマンサーで 貯めてるのにノックバックしたら全然崩壊しちゃう( ̄∇ ̄)
みんなナーラ出して頑張ってるの星4のイディ戦でしたね…場違いでごめんなさい…。星一ならグラヴィティの全解放とか無くても勝てるか、恥ずかしい
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
古代研究所「太古の力」の攻略とクリア編成|レジェンドストーリー(10ページ目)コメント
476件中 181-200件を表示中