▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
マイクラ(マインクラフト)における、マングローブの芽についての記事です。統合版マイクラswitchのマングローブの芽の入手方法から育て方も掲載しています。
マングローブの芽は、新たなバイオームである「マングローブの沼地」に自然生成されるマングローブの木から採取できます。
▶︎マングローブの沼地のコマンドと見つけ方(行き方)
マングローブの芽を植えて、骨粉を与えるか時間経過でマングローブの木に育ちます。従来の苗木と同じ役割を持ちます。
マングローブの芽は他の苗木とは違い、水中に植えることができます。また、マングローブの芽は土以外にも泥に植えることができます。
マングローブの芽はマングローブの葉からぶら下がるように生えていて、地面に植えている時とは見た目が異なります。
マングローブの葉に骨粉を使用することで、マングローブの芽が生成されます。
マングローブの芽には、小麦やにんじんのような作物と同じように成長段階があります。最終の成長段階まで育たないと、採取してもアイテム化されません。
アイテム | コマンド |
---|---|
![]() |
/give @p mangrove_propagule |
![]() |
|
バイオーム&建造物 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
Mob | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ブロック一覧記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
主要な新ブロック&アイテム解説 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マングローブの芽(むかご)の入手方法と育て方【統合版マインクラフトswitch】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。