オクトパストラベラー大陸の覇者攻略記事コメント

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    74 名無しさん約8ヶ月前

    なるほど、通信エラーですか… 確かにオート周回してる時に見てみると ネットワークに接続出来ないため~というエラーメッセージが出て初期画面に戻されることがあります。 接続状態を注意して見ています! ありがとうございます!

    このコメントはブロック済です
    73 名無しさん約8ヶ月前

    一度もそんな経験ないな もしかして通信エラーでやり直しになってない?

    このコメントはブロック済です
    72 名無しさん約8ヶ月前

    今更ながらの質問なのですが、エリア関係なく中ボスを倒してリザルト画面に移り、フィールド画面に戻った時に再び同じ中ボスと戦闘になることがあります。 与えるダメージもその前に戦闘したときよりもカットされてる様です。 弓アグネアのHPシールドも入らなかったりと、おかしい箇所がありました。 4回に1回ほどの割合で遭遇します。 これって仕様なんでしょうか?

    このコメントはブロック済です
    71 名無しさん約9ヶ月前

    中ボスと大ボスで同一編成でやろうとするとさらに編成が難しい。 それぞれで特化型組めば対応は出来るんだが切り替えるのめんどくさいんだよね。

    このコメントはブロック済です
    70 名無しさん約9ヶ月前

    自分も育成枠4以上を前提に色々試すけど、大体似たような感じですわ。最終的には深度3のオート化を目指すけども。 重課金勢が2ターン程度位で、1ブレイクで3~5ターンは良い方だと思います。

    このコメントはブロック済です
    69 名無しさん約9ヶ月前

    クロップデールはワンブレイクの4ターン周回が自分の限界。 まあ育成枠で4使ってるから実質4人で戦ってるが。

    このコメントはブロック済です
    68 名無しさん約9ヶ月前

    ヒノエウマの深度3は3ターン周回の場合、挑発&回避盾運用か、後衛にエレオノーラ置くか、どちらか。衰弱の息や全体暗闇攻撃とかも考えたらエレオノーラが一番ストレス無い。3ターンでいけるアタッカーはカイネ、バルジェロ、カイントスの3人。挑発&回避盾運用するならウォルホート家の紋章と幻惑マントを使用。

    このコメントはブロック済です
    67 名無しさん約9ヶ月前

    クロップデールのスタンダードな攻め方は踊子パーティーなんだろうけど、カイネ・ティッツィアーノの短剣パかタトゥロックEx4凸アクセの闇パで火力ゴリ押しでも十分行けそう。 っていうかシールド数おかしい。

    このコメントはブロック済です
    66 名無しさん約9ヶ月前

    セシルが優秀すぎる。 Exで光闇どちらでも単6連できるし、沸いた雑 魚の攻撃も庇ってくれるし、ブリンガーでデバフできるし。

    このコメントはブロック済です
    65 名無しさん約9ヶ月前

    サザントスさん、リーフランドでもこれまで同様に酷使されることが決定(涙

    このコメントはブロック済です
    64 名無しさん約9ヶ月前

    短期勝負の場合、ボスの全体攻撃&物理反撃パターンが怖いけど、これは片方が回避できれば耐えられると思う。 避け手段としては幻惑のマント、祝星のマント、支援獣の闇夜まぎれは定番として、獣皮のフードも地味に有能。 これで前衛全員最低一回は避けられます。

    このコメントはブロック済です
    63 名無しさん約9ヶ月前

    速攻で倒す方向で進まないと大変だと思う セシルで庇ってもらいながらいくか、エレオノーラの星6で前衛全員完全回避3回までを利用するのも良いとは思うよ 枠1勿体ないけれど事故って時間かかるよりはマシってことで

    このコメントはブロック済です
    62 名無しさん約9ヶ月前

    ヒノエウマ深度3 現状の防具だとキツくないですか、、たまにやる程度でキャラ貧だけど

    このコメントはブロック済です
    61 名無しさん約9ヶ月前

    とりあえず育成枠4でシャナ常駐のヒノエウマの無宿オート周回がやっと出来るようになったのでFF4コラボ組の灯火育成が楽になった。

    このコメントはブロック済です
    60 名無しさん約10ヶ月前

    トトハハ深度3でオズバルドだけ固定にして、他の7枠は弱点をつける育成枠って感じでやってる 弱点さえつければ星3でも何とかなるので、灯火育成も早い早い もちろんパス無し

    このコメントはブロック済です
    59 名無しさん約10ヶ月前

    英傑パス無くてもケノモ村(トト・ハハ)の逢魔ならボスだけと戦えるの知らない人って意外と多そうだな

    このコメントはブロック済です
    58 名無しさん約11ヶ月前

    俺もオズバルドにリングアベルのクリ確定アクセを装備させて属性の順列使えば1ターン攻略できるのわかってからはトトハハ周回しかしていない これだと育成枠を4〜5体に出来るので、かなりの速さで星3〜4の育成が終わる

    このコメントはブロック済です
    57 名無しさん約11ヶ月前

    英傑パスが切れたのでトトハハ周回に戻ったんだけど、オズバルドの他に雷属性3体入れると中ボスもボスも1ターンで確殺できるんだな。 追払いのバレット2装備&梯子で雑 魚にも遭遇しないし、ひょっとしてヒノエウマよりトト・ハハのほうが効率いいんじゃねーかな

    このコメントはブロック済です
    56 名無しさん約11ヶ月前

    52ではないけど、灯火の結晶がヒノエウマ3だと35個、トトハハ3だと20個ということで1.75倍の差があるけど、無課金なら圧倒的にトトハハ周回のほうが効率は上だよ。道中の敵と戦わずに済むメリットはデカいからな パスに課金してるなら効率は同じくらいじゃないかな。俺はヒノエウマ3の中ボスとボスに各3ターンかかってるけど、もしトトハハ3で安定して1ターン攻略できているなら1.75倍の差は埋まるし、下手すると超える。

    このコメントはブロック済です
    55 名無しさん約11ヶ月前

    同じくパス無しでトトハハで梯子使った道中戦闘無し、中ボス1ターン、ボス1ターン周回やってるけど、どっちが時間効率いいかな 育成は4枠

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記