【龍が如く8外伝】おいちょかぶが遊べる場所とコツ

おいちょかぶ アイキャッチ

龍が如く8外伝のおいちょかぶの記事です。おいちょかぶの攻略はもちろん、コツや遊べる場所、解放条件についても掲載しています。

おいちょかぶが遊べる場所

ワイキキストリートの北にある賭場で遊べる

マップ画像 実際の場所

おいちょかぶはワイキキストリートの近くにある賭場で遊べます。タクシーで「リボルバー前」へワープするとすぐに行けるので、こちらを利用しましょう。

おいちょかぶのコツと攻略法

子の場合は1枚目に1・4・10を優先的に選ぶ

子の場合は任意に札を選ぶことができるため、1・4・10の札が残っている場合は積極的に選ぶことで、強い役を揃えやすくなります。役を揃えると掛け金に倍率が乗るのでおすすめです。

1・4・10から狙える役

役の解説
シッピン 2枚目が配られた時点で1と4だった場合。賭け点の2倍もらえる
ドシッピン 10が2枚、1が1枚だった場合。賭け点の20倍もらえる
シロクの逃げ 2枚目が配られた時点で4と6の組み合わせの場合、その勝負を降りることができる。

2枚目で数字が高くても嵐は積極的に狙っても良い

2枚目の時点で、4・4などを引いて合計値が8になったら、そのまま勝負に行っても良いですが、もう1枚8を引いて嵐を狙いに行くのも有りです。

2枚目時点で6以上ならそのまま勝負が無難

2枚目の時点で6以上の数字で、なんの役も揃いそうでない場合は無難に勝負するのが良いでしょう。手札を追加しても6よりも低くなってしまう可能性が高いです。

おいちょかぶの報酬

体験版では換金アイテムと交換できる

アイテム 必要ポイント
銅の皿銅の皿 10点
銀の皿銀の皿 100点
金の皿金の皿 500点
プラチナの皿プラチナの皿 1000点
スイス製高級腕時計スイス製高級腕時計 2000点
ヴィンテージ高級腕時計ヴィンテージ高級腕時計 5000点

体験版では賭場で稼いだ点は換金アイテムと交換できます。

木札の入手方法

賭場の入り口で購入できる

木札
賭場で「おいちょかぶ」と「こいこい」を遊ぶために必要な木札は、賭場の入り口にいる男から1点1ドルで交換することができます。最低限点数を持っていないと遊ぶことができないので、事前に購入しておきましょう。

おいちょかぶの遊び方(ルール)

チェックマーク参加者は4名で親と子をローテーションする

チェックマークそれぞれのプレイヤーに1枚ずつ山から札を追加

チェックマーク子の場合はさらにもう1枚引いて3枚にするか2枚のまま勝負するか決める

チェックマークそれぞれの役が決まった後に親と子が勝負

チェックマーク役の強さによって勝敗が決まり、親と子が交代する

おいちょかぶは株札、もしくは花札を使った遊びです。勝負をする段階で下一桁が9に近づいたプレイヤーの勝利ですが、役が揃えば9よりも強くなることができます。

関連記事

攻略TOP▶︎攻略TOPに戻る

ミニゲーム関連記事

ミニゲーム▶︎ミニゲームトップに戻る
ミニゲーム一覧
カラオケ見出しカラオケ ダーツ 見出しダーツ バッティングセンター 見出しバッティング
路上将棋 見出し詰将棋 こいこい 見出しこいこい おいちょかぶ 見出しおいちょかぶ
ポーカー 見出しポーカー ブラックジャック 見出しブラックジャック ビリヤード 見出しビリヤード

龍が如く8外伝プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記