【龍が如く8外伝】パイレーツスタイルの使い方とおすすめ能力強化

パイレーツスタイル
龍が如く8外伝のパイレーツスタイルについての解説記事です。使い方や特徴はもちろん、おすすめ能力強化やコンボ、スタイルの変え方についても掲載しています。

パイレーツスタイルの使い方と特徴

飛び道具と攻撃範囲の広さが魅力

「パイレーツスタイル」は、カトラスやチャージガンによる遠距離攻撃に加え、敵をまとめて一掃できる範囲攻撃が優秀です。また、ワイヤーフックによって機動力も確保しているなど、戦略の幅が広いバトルスタイルとなっています。

▶︎バトルスタイルのおすすめ解説を見る

ワイヤーを多用する立ち回りがおすすめ

入力コマンド
四角ボタンのアイコン ×1~4回 → 丸ボタンのアイコン長押し

カトラスによる近接攻撃と、ワイヤーフックによるループコンボです。ワイヤーを当てた敵は硬直して隙が生まれるので、相手にターンを返すことなく攻撃を繰り返すことができます。集団戦においてはL3スティックを倒した方向に高速移動するので、遠距離から攻撃してくる敵を狙って倒しに行く動きも可能です。

▶︎おすすめ設定と基本の操作方法を見る

狂気ゲージが溜まると召喚を発動できる

召喚

体力ゲージの左にある「狂気ゲージ(鬼のマーク)」がMAXになると、召喚を発動できるようになります。召喚では呪神楽器に応じた呪神が登場し、広範囲の敵を攻撃することが可能です。

▶︎呪神楽器一覧と入手方法を見る

狂気ゲージは時間経過とヒートアクションで溜める

狂気ゲージは、対戦中の時間経過やヒートアクションを使うことで溜めることができます。ゲージがMAXになるとゲージの下に「R2」が表示されるので、R2を押して分身を発動しましょう。

パイレーツスタイルのおすすめ能力強化

序盤から獲得できる能力を掲載しています。

能力強化とおすすめ度

能力強化 おすすめ習得能力
ワイヤーフック
スピードアップ
【パイレーツ】
【おすすめ度】:★★★★★
【必要資金】350pts、1000.00ドル
ダウン回避
【共通】
【おすすめ度】:★★★★★
【必要資金】50.00ドル
スウェイ攻撃
【共通】
【おすすめ度】:★★★★☆
【必要資金】50pts、750.00ドル
攻撃力アップ
【基礎能力】
【おすすめ度】:★★★★☆
【必要資金】5.00ドル(Lv1時)
体力限界値アップ
【基礎能力】
【おすすめ度】:★★★★☆
【必要資金】5.00ドル(Lv1時)

※能力強化は、ストーリーの進行度によって随時解放されます。

▶︎おすすめの能力強化と優先度を見る

パイレーツスタイルの変え方

バトル中に十字キーの下を押すだけ

スタイル変更

パイレーツスタイルと狂犬スタイルの切り替えは、バトル中に十字キーの下を押すだけです。何度切り替えてもデメリットはないので、自分の好きなタイミングでバトルスタイルを変更していきましょう。

バトルスタイルの解説

狂犬スタイル狂犬スタイル パイレーツスタイルパイレーツスタイル

関連記事

攻略TOP▶︎攻略TOPに戻る

おすすめ記事

序盤序盤の進め方 おすすめの船員おすすめ船員 能力強化おすすめの能力強化
バトルスタイルどっちがおすすめ?バトルスタイル パイレーツコロシアムコロシアム 偉業チャレンジ偉業チャレンジ
金策金策 名声名声ポイント 金玉パーシャルバナー金玉の入手場所

人気記事

龍が如く8外伝 声優パーシャル声優一覧 出現芸能人一覧出演芸能人一覧 レビュー記事評価レビュー
指輪指輪 取り返しのつかない要素 見出し取り返し要素 トロフィーの獲得条件とコンプリートのコツ 見出しトロフィーの条件
牛沢牛沢 フォトラリーフォトラリー OKAサーファー2OKAサーファー
クリア後解放要素クリア後解放要素 コーディネート2コーディネート ゴロー丸装備おすすめゴロー丸装備
ゴロー丸強化ゴロー丸強化 デビルフラッグスデビルフラッグス 海賊道具海賊道具
DLCは買うべき?DLCは買うべき? レジェンダリー海賊クルーパックDLC仲間はいつ? ゴロー王国動物一覧
料理のコツ料理 ジュリズ・ギアワークスジュリの店 飲食店一覧飲食店一覧
船員レベル上げ船員のレベル上げ - -

龍が如く8外伝プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記