【龍が如く8外伝】詰将棋の攻略手順と将棋の遊べる場所

路上将棋 アイキャッチ

龍が如く8外伝の将棋の記事です。将棋の場所はもちろん、詰将棋の攻略についても掲載しています。

将棋が遊べる場所

ハワイ島の北側で遊べる

マップ画像 実際の場所

龍が如く8外伝の将棋は、ハワイ島北側で遊ぶことができます。おみくじ引換所がある神社の北側にいる将棋マークが出ているNPCに話をかけると将棋をプレイすることができます。

詰将棋の攻略

其の一

1手目 銀を1つ前に進める(成らない)

其の二

1手目 金の右に桂馬を置く

其の三

1手目 飛車を1つ前に進める(成る)

其の四

1手目 金を画像の位置に置く(自銀の右斜め下)

其の五

1手目 飛車成り(龍王)を右斜め前に進める

其の六

【1手目】 【2手目】
1手目 歩を前に進めて成る
2手目 金を王駒の左に置く

其の七

【1手目】 【2手目】
1手目 持駒の銀を敵銀の左に置く
2手目 角を敵王将の前に移動(成る)

其の八

【1手目】 【2手目】
1手目 王将の上に金を置く
2手目 持ち銀を成り飛車(龍王)の右に置く

其の九

【1手目】 【2手目】
1手目 相手銀の手前に角を置く
2手目 王将の左に持ち金を置く

其の十

【1手目】 【2手目】
1手目 中央寄りの角を敵飛車の右に移動(成る)
2手目 角を飛車の対面に移動

将棋のコツ

飛車と角を軸に戦う

将棋の駒の中でも「飛車(スタート時2行目の右側にある駒)」と「角(スタート時2行目の左側にある駒)」が非常に強力であるため、この2種の駒を軸に戦っていきましょう。特に相手の飛車と角を取ることができれば一気に有利になるため、まずはこの2駒の獲得を目指すのがおすすめです。

攻めきる時は相手の駒の打ち込みも利用する

相手の駒をある程度取り、相手の王将をもう少しで詰ませる所まで来た際は、落ち着いて手持ちの取り駒を確認しましょう。特に「金」や「銀」は最後の一手として非常に優秀であるため、ここぞという場面まで温存しておくことをおすすめします。

将棋の報酬

将棋ポイントで換金アイテムなどと交換可能

アイコン 使用用途 必要ポイント
鉄の皿鉄の皿 換金:1ドルで売却可能 1pts
銅のさら銅の皿 換金:10ドルで売却可能 10pts
銀の皿銀の皿 換金:100ドルで売却可能 100pts
金の皿金の皿 換金:500ドルで売却可能 500pts
プラチナの皿プラチナの皿 換金:1,000ドルで売却可能 1,000pts
スイス時計スイス時計 換金:2,000ドルで売却可能 2,000pts
ヴィンテージ時計ヴィンテージ時計 換金:5,000ドルで売却可能 5,000pts
船員船員 船員:スバル 500pts
作務衣(上)作務衣(上) コーディネート用アイテム 200pts
作務衣(下)作務衣(下) コーディネート用アイテム 200pts
サントラ汎用サントラ ・へっぽこ魔王最強伝説
・時空を超えて久しぶり!
・A Beyond The Sky
・戦いの歌~Against fate~
・弔いの歌 ~The beginning wind~
15pts
銀の箱銀の箱 財宝:天光のゴブレット 3,000pts

将棋ポイントを使って換金アイテムと交換することができました。将棋が得意な方は製品版でも金策が可能です。

▶︎金策のおすすめと効率的なやり方を見る

作務衣の見た目

作務衣の上下セットの見た目です。

将棋の遊び方(ルール)

相手の王将(玉将)を取ると勝ち

将棋の基本的なルールは「相手の王を打ち取れば勝ち」となります。「順位戦」「試練踏破」「詰将棋」の3種類のルールがありますが、どれも同じく相手の王将を取ればクリアです。

相手の王将が逃げ場を失うと「詰み(クリア)」となるため、自陣の様々な駒を利用して逃げ道を塞いでいきましょう。

駒ごとに移動方法が違う

駒の動き

将棋には全8種類の駒があり、それぞれ動き方が違います。基本的には1マスずつしか動かせませんが、「飛車」や「角」など一度に複数マス移動できる強力な駒もあります。

奥側3列のどこかに入ると成ることが可能

駒の動き

王将以外の7種類の駒は、相手のエリア(奥側3列のどこか)に入ると「成る」ことができます。「成る」とはいわゆる進化のようなもので、移動可能な範囲が変化し、より強力な駒となります

自陣の駒で相手の駒を取ることができる

自陣の駒を相手の駒の位置に移動させると、相手の駒を取ることができます。

取った駒は味方として使用することが可能

取った相手の駒は、手持ちから場に出して使用することが可能です。基本的に移動不可能な場所以外であればどこでも打ち込む事が可能ですが、歩兵のみ自分の歩兵がいる縦列には打ち込めません

将棋とは?

相手と1手ずつ駒を動かして王を取るボードゲーム

将棋とは、自分と相手で1手ずつ駒を動かして進めるボードゲームで、最終的に相手の王将(玉将)を取ると勝ちとなります。自陣の様々な駒を駆使して相手の駒を奪いつつ、王将を狙っていきましょう。

関連記事

攻略TOP▶︎攻略TOPに戻る

ミニゲーム関連記事

ミニゲーム▶︎ミニゲームトップに戻る
ミニゲーム一覧
カラオケ見出しカラオケ ダーツ 見出しダーツ バッティングセンター 見出しバッティング
路上将棋 見出し詰将棋 こいこい 見出しこいこい おいちょかぶ 見出しおいちょかぶ
ポーカー 見出しポーカー ブラックジャック 見出しブラックジャック ビリヤード 見出しビリヤード

龍が如く8外伝プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記