【龍が如く8外伝】バトルスタイルはどっちがおすすめ?

序盤の攻略と初心者の効率的な進め方
バトルスタイルはどっちがおすすめ?
入手が簡単な8人の船員
芸能人(出演者)一覧 / 声優一覧

ピックアップ情報

バトルスタイルどっちがおすすめ?
龍が如く8外伝のバトルスタイルについての解説記事です。どちらがおすすめか、スタイルの切り替え方法についても掲載しています。

バトルスタイルはどっちがおすすめ?

少数の敵や単体ボスには狂犬がおすすめ

狂犬

狂犬スタイルは近接攻撃が主体で、機動力が高く回避にも長けています。少数の敵や単体のボスに対しては、これらの特徴を活かしたヒットアンドアウェイ戦法が強力です。

また、基本操作がわかりやすいので、アクションにまだ慣れていない方にもおすすめです。

▶︎狂犬の使い方とおすすめ能力強化を見る

集団戦ではパイレーツがおすすめ

パイレーツ

パイレーツスタイルは範囲攻撃や遠距離攻撃を持ち、さらに近接のリーチも長いため多くの敵を巻き込むことができます。また、ワイヤーフックで縦横無尽に戦うことができ、集団戦において非常におすすめです。

▶︎パイレーツの使い方とおすすめ能力強化を見る

バトルスタイルの切り替え方

バトル中に十字キーの下を押すだけ

スタイル変更

狂犬スタイルとパイレーツスタイルの切り替えは、バトル中に十字キーの下を押すだけです。何度切り替えてもデメリットはないので、自分の好きなタイミングでバトルスタイルを変更していきましょう。

バトルスタイルの解説

狂犬スタイル狂犬スタイル パイレーツスタイルパイレーツスタイル

関連記事

攻略TOP▶︎攻略TOPに戻る

おすすめ記事

序盤序盤の進め方 おすすめの船員おすすめ船員 能力強化おすすめの能力強化
バトルスタイルどっちがおすすめ?バトルスタイル パイレーツコロシアムコロシアム 偉業チャレンジ偉業チャレンジ
金策金策 名声名声ポイント 金玉パーシャルバナー金玉の入手場所

人気記事

龍が如く8外伝 声優パーシャル声優一覧 出現芸能人一覧出演芸能人一覧 レビュー記事評価レビュー
指輪指輪 取り返しのつかない要素 見出し取り返し要素 トロフィーの獲得条件とコンプリートのコツ 見出しトロフィーの条件
牛沢牛沢 フォトラリーフォトラリー OKAサーファー2OKAサーファー
クリア後解放要素クリア後解放要素 コーディネート2コーディネート ゴロー丸装備おすすめゴロー丸装備
ゴロー丸強化ゴロー丸強化 デビルフラッグスデビルフラッグス 海賊道具海賊道具
DLCは買うべき?DLCは買うべき? レジェンダリー海賊クルーパックDLC仲間はいつ? ゴロー王国動物一覧
料理のコツ料理 ジュリズ・ギアワークスジュリの店 飲食店一覧飲食店一覧
船員レベル上げ船員のレベル上げ - -

龍が如く8外伝プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記