★序盤の攻略と初心者の効率的な進め方
☆バトルスタイルはどっちがおすすめ?
★入手が簡単な8人の船員
☆芸能人(出演者)一覧 / 声優一覧
龍が如く8外伝の狂犬スタイルについての解説記事です。使い方や特徴はもちろん、おすすめ能力強化やコンボ、スタイルの変え方についても掲載しています。
「狂犬スタイル」は、素早い攻撃や回避など機動力に優れています。基本は素手やドス(ナイフ)で戦いますが、落ちているものを拾って攻撃することもでき、少数の相手やボス戦といったタイマン性能の高さが特徴です。
入力コマンド |
---|
![]() ![]() |
相手1人を蹴り上げて、空中で斬りつけるコンボです。空中にいる間は他の敵から攻撃を受けにくく、乱戦でも積極的に使っていきたい技となっています。
体力ゲージの左にある「狂気ゲージ(鬼のマーク)」がMAXになると、分身を発動できるようになります。分身は敵をランダムで攻撃してくれるので、どんな場面においても非常に強力です。
狂気ゲージは、対戦中の時間経過やヒートアクションを使うことで溜めることができます。ゲージがMAXになるとゲージの下に「R2」が表示されるので、R2を押して分身を発動しましょう。
序盤から獲得できる能力を掲載しています。 |
能力強化 | おすすめ習得能力 |
---|---|
抜刀車懸り 【狂犬】 |
【おすすめ度】:★★★★★ 【必要資金】20.00ドル(Lv1時) |
ダウン回避 【共通】 |
【おすすめ度】:★★★★★ 【必要資金】50.00ドル |
スウェイ攻撃 【共通】 |
【おすすめ度】:★★★★☆ 【必要資金】50pts、750.00ドル |
攻撃力アップ 【基礎能力】 |
【おすすめ度】:★★★★☆ 【必要資金】5.00ドル(Lv1時) |
体力限界値アップ 【基礎能力】 |
【おすすめ度】:★★★★☆ 【必要資金】5.00ドル(Lv1時) |
※能力強化は、ストーリーの進行度によって随時解放されます。
狂犬スタイルとパイレーツスタイルの切り替えは、バトル中に十字キーの下を押すだけです。何度切り替えてもデメリットはないので、自分の好きなタイミングでバトルスタイルを変更していきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
狂犬スタイルの使い方とおすすめ能力強化
©SEGA
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。