★序盤の攻略と初心者の効率的な進め方
☆バトルスタイルはどっちがおすすめ?
★入手が簡単な8人の船員
☆芸能人(出演者)一覧 / 声優一覧
龍が如く8外伝のDLCの記事です。ダウンロードコンテンツを一覧形式で掲載しているほか、おすすめや内容、買うべきかについても掲載しています。
基本的にDLCは、購入特典を見てどうしても欲しい場合のみ買うべきです。ただし、龍が如くシリーズの人気キャラ「桐生一馬」などを船員として迎えられるパッケージもあるので、シリーズを長く遊んでいるファンにとってはぜひ買っておきたいところです。
DLCで購入した船員は、メインストーリー2章のホノルルシティで仲間になります。真島の海賊船イベントをクリアすると自動で仲間になるので、まずはストーリーを進めましょう。なお、衣装に関しても2章の序盤で解放されます。
DLC | 値段 |
---|---|
デラックスエディション | 2,310円 |
バラ買い | 3,300円 |
DLCを全部購入する予定の方は、デラックスエディションが断然お得です。デラックスに収録されているパッケージを個別で買った場合と比較すると、およそ1,000円も安く購入できます。
船員(仲間)は、今作の「海賊バトル」において非常に重要な要素となります。逆に衣装は変更しても能力面の変化はないので、買うなら船員を追加できるパッケージがおすすめです。
・レジェンダリー海賊クルーパック ・春日一番海賊クルーセット |
レジェンダリー海賊クルーパックは、デラックスエディションに含まれています。また、春日一番クルーセットは予約特典に封入されています。重複に注意してください。
重複購入にご注意ください |
ダウンロードコンテンツ | |
---|---|
![]() |
レジェンダリー海賊クルーパック ※デラックスに封入されます おすすめ度:★★★★★ 【船員】 桐生一馬、堂島大吾、ユキ、小野ミチオ 【支援部隊】 嶋野太、佐川司、西谷誉、コケ太郎 |
![]() |
レジェンダリーコーディネートパック ※デラックスに封入されます おすすめ度:★★☆☆☆ 【なりきりセットアップセット】 桐生一馬、堂島大吾、冴島大河、秋山駿、錦山彰、足立宏一、難波悠、エリック・トミザワ、趙天佑、ハン・ジュンギ 【スペシャルTシャツセット】 オリジナルTシャツ全5着 |
![]() |
ゴロー丸スペシャルカスタマイズパック ※デラックスに封入されます おすすめ度:★★☆☆☆ ・桐生一馬デザインカスタマイズセット ・春日一番デザインカスタマイズセット ・堂島大吾デザインカスタマイズセット ・RGG Studio(龍が如くスタジオ)デザインカスタマイズ一式 |
![]() |
カラオケ楽曲&BGM追加パック ※デラックスに封入されます おすすめ度:★★★☆☆ ・カラオケ追加楽曲(全39曲) ・BGM変更アイテム「CD」スペシャルセット |
![]() |
春日一番海賊クルーセット ※予約特典に封入されます おすすめ度:★★★★★ 【船員】 春日一番、ナンシーちゃん |
![]() |
春日一番海賊コーディネートセット ※予約特典に封入されます おすすめ度:★★☆☆☆ 【なりきりセットアップ】 ・春日一番(龍が如く8) ・春日一番(龍が如く7) |
![]() |
春日一番海賊クルーセット ※SEGAアカウント登録CPに封入されます おすすめ度:★★☆☆☆ 【なりきりセットアップ】 桐生一馬(龍が如く1) |
DLCは、課金することで特別なアイテムなどを入手できるコンテンツです。こちらは基本的にさらにやり込みたい方向けで、もちろん購入しなくても本編を楽しむことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デラックスパッケージの内容とおすすめ度・DLCは買うべき?
©SEGA
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。