スプラトゥーン3(スプラ3)における、スプラチャージャーコラボ(チャーコラ)について解説した記事です。
![]() スプラチャージャーコラボ |
総合評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
サブ・スペ | |||
塗り |
![]() |
扱いやすさ |
![]() |
キル |
![]() |
防御・生存 |
![]() |
アシスト |
![]() |
打開力 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強い点 |
---|
![]() ![]() ![]() |
弱い点 |
![]() ![]() |
スプラチャージャーコラボは一撃で相手を倒すことができるのに加えて、スプラッシュシールドを持っていることで防御面も硬いかなり強力な武器です。相手に近づかれると対処しづらい弱点はありますが、そもそも近づかれる前に倒す武器のため玄人が使うと手が付けられない強力な武器と言えます。
メイン | サブ① | サブ② | サブ③ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スプラチャージャーコラボは、スペシャル増加量アップを中心にギアを積んでいくのがおすすめです。トリプルトルネードは相手を下がらせたり強いポジションから退かしたりできるので、メインと合わせて使うことで強力な性能を引き出せます。復活ペナルティアップは積んでおきたいギアですが、練習中などあまり腕に自信がない方はインク効率アップ(メイン)に変更しても良いです。
ギアパワー | おすすめ理由/付きやすいブランド |
---|---|
![]() |
インクの消費量が大きめの武器のため、速く回復できるようにしておくのがおすすめです。 |
![]() |
イカダッシュ速度が速くなり機動力が上がります。常に恩恵を得られるのでおすすめです。 |
![]() |
スペシャルが溜まりやすくなり、トリプルトルネードの回転率が上がります。 |
![]() |
相手に囲まれた際などに、離脱しやすくなります。少し付けておくだけでも生存力を上げられるのが強みです。 |
![]() |
相手インクを踏んでしまった際の動きにくさを軽減できます。 |
![]() |
※フクのメインギアパワー限定 倒した相手と自分が倒された際のペナルティーが増加します。一方的に攻撃することができる武器のため相性が良いです。 なし |
![]() ![]() ![]() |
スプラチャージャーコラボは、後衛で倒されないように立ち回りましょう。基本的にほとんどの武器に射程差で勝つことができるので、接近さえ許さなければ負けることはありません。背後や横に回り込んでから奇襲を仕掛ける「裏取り」には気を付けるようにしましょう。
スプラチャージャーコラボは基本的に射程で負けることはありません。しかしリッター4Kといった自分よりも射程の長い武器やウルトラショットなどのスペシャルがいるときは、スプラッシュシールドを張っておくことで倒されるのを防ぐことができます。
スプラチャージャーコラボで相手を狙っていると、相手が狙われていることを察知して壁裏に隠れてやり過ごそうとしてくることが多いです。その際にトリプルトルネードを使うことで、壁裏にいる相手をあぶり出すことができます。
![]() ![]() |
スプラチャージャーコラボはチャージ時間が必要な武器のため、接近されると倒されやすい武器です。ZRボタン連打で一応反撃はされますが、攻撃力も低ければ連射力も低いため、自身の間合いまで距離を詰められれば楽に倒すことができます。
スプラチャージャーコラボは、高台に立っていることが多いです。スプラッシュシールドを張られていると高台から降ろすことも難しいですが、トリプルトルネードやマルチミサイルといったシールドを無視して攻撃できるスペシャルを使って、一度高台から降ろすことで隙を作り出すことができます。
たとえ高台から降ろせず引かせるだけになったとしても、狙う隙を与えないのが大事です。
ブキ種 | チャージャー |
---|---|
解放ランク | 9 |
攻撃力 |
最大:160
チャージ無し:40 |
確定数 | 1 |
射程 (試し撃ちライン) |
最大:約5.2 |
サブ スペシャル |
スプラッシュシールド
トリプルトルネード |
スペシャル必要pt | 210 |
4.0
|
|
4.0
|
|
4.1
|
|
5.1
|
|
5.2
|
|
![]() |
5.2
|
5.5
|
|
6.2
|
|
6.5
|
※現環境に多く、同程度の射程ブキで比較しています。
武器 | サブ | スペシャル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同名武器は基本的に、サブとスペシャルにのみ違いがあります。スコープの有無によるわずかな射程差とチャージキープの可否以外に性能の違いはないため、ルールやサブスペの相性と使いやすさで使用する武器を決めましょう。
![]() |
||
新ブキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||||
ルール別最強武器ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ガチ エリア |
![]() ガチ ヤグラ |
![]() ガチ ホコ |
![]() ガチ アサリ |
![]() ナワ バリ |
![]() |
||
ブキ種別評価一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
スプラチャージャーコラボのギア構成と立ち回り|チャーコラ【スプラトゥーン3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
12月29日、今日 を買います。 とても強いそうだからスプラチャージャーコラボの試し打ちはしません(笑) これからスプラチャージャーコラボとスプラローラーしか 使いません。(実はオーバーフロッシャー使い)