スプラトゥーン3(スプラ3)における、調査完了の条件と反応ありの見分け方の記事です。
調査完了にするには・・・ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
調査完了するにはマップにある全てのアイテムの回収と全ステージのクリアが前提で、かつマップ埋めが必須です。全てアイテムを回収するとマップ画面の左側にチェックマークがつくので、目安として活用しましょう。アイテム以外のイクラはこじゃけの反応をみて発見するのが効率的です。
また、調査完了に必須の全ステージクリアを達成すると隠しステージが出現するため、腕に自信がある方はぜひ挑戦してください。
調査完了をするにはアイテム回収とステージクリア以外にマップ埋めが必要です。マップが埋まっていない場所はモザイクになっているので、モザイクになっている場所に行くかインクを塗ることで埋められます。
マップ埋めをする時はZLボタンでヤカンの表示をオフにすることで見つけやすくなるためおすすめです。
調査完了になるとマップの左側に「調査完了」が表示されます。調査完了が確認できれば、「全アイテム回収・全ステージクリア・マップ埋め」が完了したことになるので、まだ調査完了していないサイトに行って全マップの調査完了を目指しましょう。
ヒーローモードの報酬一覧 | ||
ミステリーファイル | イリコニウム | オキモノ |
ゴールドディスク | ステッカー | フードチケット |
調査完了の探索率はイカリング3でも確認することができます。また、サイトにあるヤカンのクリアタイムなども見ることもできるため、イカリング3と連携している人はぜひ活用してください。
ゲーム内では全部調査完了になっているのに、イカリングでは調査完了が反映されていない場合があります。こうなる理由はヒーローモードはオフラインで遊べるモードなので、調査完了した状態でそのままSwitchをスリープ状態などにしてしまうと、ネットに接続されないままになり、アカウント情報が更新されないためです。
イカリングの情報を更新するにはロビーやクマサン商会などに行き、一度オンラインに接続する必要があります。
調査完了をしてシオカラキャンプにいる2号に話しかけると、サイトの全体マップのようなステッカーがもらえます。全部で6種類あり、ロッカーで飾ることができるのでロッカーでステッカー6種類をつなぎ合わせて鑑賞するのも醍醐味です。
また、ロッカーに行くにはランクを4まで上げなければいけないため、ナワバリバトルなどをプレイしてランクを上げましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全てのサイトを調査完了にして、ヒーローモードをクリアするとオタカラがあった場所にブキチドローンが出現します。ブキチドローンにイクラ999個を渡すと、後日ロビー端末にアイテムが送られてきます。
マップに表示されている反応ありの緑色の場所はコジャケで探すのが効率的です。びっくりネジが地面に出ていない場合があるため、無闇にインクを塗っても見つけることが難しいと言えます。
緑色になっているマップの場所に行き、コジャケが反応するのを待ちましょう。
反応ありは「オキモノ」や「ミステリーファイル」のようなアイテム以外でも反応します。
びっくりネジから出現するイクラにも反応ありの判定があるため、イリコニウムやゴールドディスクを集めても反応ありが消えない場合はイクラの可能性が高いです。
![]() |
|||||
ヒーローモードのサイト別攻略 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- | |||
ヒーローモードの収集要素 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - | |||
ヒーローモードのボス攻略 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ヒーローモードのお役立ち記事 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
調査完了の条件と反応ありの見分け方【スプラトゥーン3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
モザイク消しを進めないと、反応アリのエリア内でコジャケが反応しない可能性があります。 行き詰まったらモザイクを消して、調査を進める必要がありそうです。