スプラトゥーン3(スプラ3)における、サーモンランの報酬の受け取り方を掲載しています。
![]() |
|
分類 | アタマ |
---|
サーモンランの今月のギアは「シカイバイザー」です。報酬でもらえるギアは1ヶ月ごとに切り替わるため、まだ入手していない方は今月中に受け取っておきましょう。
サーモンランの報酬は40時間のステージ切り替わりのタイミングでリセットされます。報酬がリセットされるとクマサンポイントのメーターがまた0からになるので、カプセルやギアなどの報酬を新たに受け取ることができます。
サーモンランで得た報酬はクマサン商会の受付で貰うことができます。通常では作業着やオキモノなどの交換画面になっていますが、バイトをクリアして報酬メーターを進めていれば、受付に話しかけたときに対応したメーターまでの報酬を自動で入手可能です。
![]() |
![]() |
カプセルはクマサン商会の受付に話しかけると開けることができます。バイトを行って報酬ゲージを溜めていくと100ポイントごとに(1200ポイント以上なら200ポイントごとに)カプセルやギアの報酬を貰えます。
報酬メーターはバイトを繰り返していくことで溜まっていきます。バイトスコアに自身のバイトランク「はんにんまえ」や「いちにんまえ」等の評価レートとクリアボーナスが掛け合わされた分のポイントが貰え、ポイントが報酬のゲージを超えたらその報酬を貰うことができます。
サーモンランの報酬は1200ポイントまでは100ポイントごとに報酬が貰えますが、1200以降は200ポイントに1個の報酬しか貰えません。そのため最低限の時間で効率的に報酬がほしいという方は、ステージ切り替わりごとに少なくとも1200ポイントまではクマサンポイントを稼いで報酬を貰うのがおすすめです。
累計ポイント | 報酬が貰えるポイント |
---|---|
〜1200 | 100ポイントにつき1個 |
1200 〜 4000 | 200ポイントにつき1個 |
4000〜 | 400ポイントにつき1個 |
1200ポイントを超えると次は4000ポイントまで200ポイントに1個のギアランダムなギアが貰えます。ギアパワーのかけら集めはできますが、4000を超えると400ポイントに1個になってしまうので少しでも効率良くギア集めをしたい方は4000までやっておくのもありです。
サーモンランの報酬は2種類 |
---|
![]() ![]() |
報酬のカプセルを入手するにはバイトをクリアして得られる「クマサンポイント」を規定の数値まで稼ぐ必要があります。クマサンポイントはバイトクリア時のスコアや自身のランクに応じて稼げる量が変化します。
オオモノシャケと戦うと入手できる「ウロコ」を使うと作業着やオキモノ、ステッカー、プレートが交換できます。交換できるアイテムごとにウロコの要求数と種類が異なるので、たくさんオオモノを倒してウロコを集めましょう。
![]() |
|
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
報酬の受け取り方【スプラトゥーン3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
いいえ、でんせつです