【スプラトゥーン3】ガチアサリのルールと立ち回り|勝つコツ【スプラ3】

ガチアサリ

スプラトゥーン3(スプラ3)における、ガチアサリのルールと立ち回りについて解説しています。

▶︎ガチアサリ最強武器ランキング

ガチアサリのルールと画面の見方

ガチアサリでゴールを壊し、アサリを投げ入れる

ガチアサリ

ガチアサリは「ガチアサリで相手ゴールのアサリバリアを壊し、アサリを多く投げ入れる」というルールです。アサリを投げ入れカウントを進め、カウントを0にするか、5分終了時点でカウントをより多く進めたチームの勝ちとなります。取り合う場所が固定されているエリアや、決まった動きをするヤグラに比べてルールが複雑で、状況判断が難しいことから、初心者はややとっつきにくいルールと言えます。

アサリはマップ上でも確認可能

アサリ

アサリはエリア内に散らばっていますが、自分のチームにインクが塗られた場所のアサリはマップ上で確認することができます。

アサリはAorLボタンで投げる

アサリ・ガチアサリともにAボタンかLボタンで投げることができます。また、投げられたアサリを拾うこともできるので、味方へアサリをパスするといったことも可能です。

▶︎アサリの投げ方とバリアの壊し方

アサリを8個集めるとガチアサリに変化

ガチアサリ

ガチアサリの場所は相手からも見えている

相手ゴールのバリアを壊すためのガチアサリはアサリを8個集めると作ることができます。また、相手にバリアを壊された後、バリアを戻すことでも出現します。ガチアサリの場所は味方だけでなく相手にも見えている、という点は必ず知っておきましょう。

片方がゴールすると、もう片方はゴールできない

ガチアサリ

片方のチームがガチアサリをゴールさせると、そのチームのゴールが上に隠れてしまい、もう片方のチームはゴールできなくなります。チャンスタイムが終了し、ゴールが戻ると再び両チームがゴールできる状態に戻る仕組みです。

つまり、攻撃ターンとなるのは、ゴールを壊したチームのみとも言えます。

画面の見方

ガチアサリ
①アサリ
②ガチアサリ
③ゴール
④自分が持っているアサリの数
⑤カウント
⑥チャンスタイムの残り時間
⑦チーム全体のアサリ総数
⑧チームのアサリ状況

その他細かい仕様

・負けているチームがガチアサリを持っているorチャンスタイム中なら延長線が発生。
・ガチアサリを作ると味方のスペシャルが溜まっていく。
・両チームとも、ガチアサリを持っていないorガチアサリを持っている時は負けているチームのスペシャルが溜まっていく。
・アサリを多く持っている状態で倒されると、落とすアサリの数は持っていたアサリよりも少なくなる。
・カウンターアサリが出ている状態でゴールを壊され、チャンスタイムを終わらせても、カウンターアサリは増えない。

ガチアサリの試合延長条件

ガチアサリでは、試合時間が0になったタイミングでも試合時間が延長される場合があります。このルールが存在することで、負けているチームが逆転することも多々あるため勝っている場合でも油断せず、負けていても諦めることのないようにしましょう。

カウントが負けているチームがガチアサリを持っている

カウントが負けているチームが「ガチアサリを一つでも持っている」場合、延長に入ります。この場合、アサリのカウントが逆転されるまでに「すべてのガチアサリが消失する」「ガチアサリが入らない状態が一定時間経過する」「勝っているチームのガチアサリが相手のゴールに入る」ことで終了します。

負けているチームが相手ゴールを開けている

カウントが負けているチームが相手ゴールを開けている状況でも、延長します。この場合、アサリのカウントが逆転されるまでにゴールに追加のアサリを入れさせずゴールを閉じさせることができたとき終了します。

ガチアサリの立ち回り

ガチアサリの立ち回り
スプラトゥーン3のガチマッチのポイントアサリを拾いつつ中央に向かい相手と対面

スプラトゥーン3のガチマッチのポイントキルで人数有利を作りながら、徐々に前線を押し上げる

スプラトゥーン3のガチマッチのポイントゴール前付近になったら、盤面制圧力の高いスペシャルを入れてゴールする

スプラトゥーン3のガチマッチのポイント防衛時は相手のガチアサリを集中的に止める

初心者はとりあえず前線を徐々に上げる意識

ガチアサリ立ち回り

ガチアサリは他ルールと比べて圧倒的に複雑で難しいため、意識すべきポイントがとても多いです。いきなり全部意識することは不可能なので、初心者の方はまず他ルールと同様に味方と一緒に前線を徐々に上げるという意識で立ち回りましょう。

ガチアサリを作って早くゴールまで持って行きたくなりますが、ガチアサリを持つと相手に位置がバレてしまいますし集中砲火を浴びて一瞬で落とされてしまいます。ガチアサリだからといって特別違うことをするのではなく、味方と協力してキルをする→人数有利を作る→前線を押し上げる動きが大切です。

ゴール前付近で制圧力の高いスペシャルを使う

ガチアサリ立ち回り

人数有利を作りつつ徐々に前線を上げられたら、グレートバリアやナイス玉といった盤面制圧力の高いスペシャルを使ってゴールしに行きましょう。この時、全員がゴール一直線に向くのではなく、キル武器はゴールを阻止しようとしてくる相手をキルする動きができると良いです。

防衛時は相手のガチアサリを集中的に止める

ガチアサリ立ち回り

もちろん、これが全てというわけではありせんが、「防衛の時どうすればいいの?」という方は、相手がガチアサリを作ると見えるようになるのでそこを全力で止める動きをすると良いです。また、相手もゴール付近でスペシャルを使おうと考えるので、盤面制圧力の高いスペシャルを持つ相手を狙うのも有効です。

また、ガチアサリ持ちをキルしてもその場をすぐ離れるのではなく、他の相手にガチアサリを拾われないように見張るようにしましょう。

ガチアサリの勝つコツとNG行動

これは必須級!
スプラトゥーン3のガチマッチのポイントアサリ、ガチアサリの飛距離を知っておく

スプラトゥーン3のガチマッチのポイント無理にゴールに行かず、前線を徐々に押し上げる意識

スプラトゥーン3のガチマッチのポイント1回のゴールでなるべく多くのカウントを進める(余裕があるときはゴール開放時間を長引かせるようにアサリを入れる)
NG行動
スプラトゥーン3のガチマッチNG行動前線を上げてないのに無理やりゴールに向かう

スプラトゥーン3のガチマッチNG行動アサリを大量に持ちながらデスを繰り返す

スプラトゥーン3のガチマッチNG行動カウンターアサリをむやみに拾わない

アサリ・ガチアサリの飛距離を知っておこう

ガチアサリに潜る前に散歩でアサリ・ガチアサリの飛距離を確認しておきましょう。特に、どこらへんからならガチアサリをゴールできるか知っておくと、「ここまで前線を押し上げればスペシャル使ってゴールできるな」という判断がしやすくなります。

他ルールと同様にキル→前線を押し上げるのが大切

立ち回りでも述べましたが、結局は他ルールと同様にキル→前線を押し上げていくのが重要です。ガチアサリを作ったからといって、前線を上げてもないのに無理やりゴールに向かう動きはやめましょう。

1回のゴールでなるべく多くのカウントを進める

ガチアサリはゴールが相手陣地深くにあるので、そう何回もカウントを進められるチャンスがあるわけではありません。1回のゴールで大きくリードを取りたいため、ガチアサリを持つ人以外もアサリを2〜5くらいは持って攻めましょう。

アサリを持ちながらデスを繰り返すのはNG

ステージ内のアサリの湧く数は決まっているので、自チームがアサリを大量に持っていればそれだけ相手チームにアサリがないということになります。そもそもアサリが8個未満ではガチアサリを作ることすらできないため、攻める権利がないのと一緒です。アサリを持つことは大切ですが、デスしてしまうと持っていたアサリが散らばり相手に取られてしまうので、アサリを持ちながら生存するという意識を持ちましょう。

カウンターアサリはむやみに拾わない

相手がこちらのゴールし、そのチャンスタイムを終わらせると、ゴール下にカウンターアサリと呼ばれるガチアサリが落ちてきます。このカウンターアサリはそのままにしておけば消えないので、基本的には負けている時に延長線に入らせるためだったり、前線に味方が生き残っていてガチアサリを持って飛べばゴールできる状況だったりで使うのが良いです。

「相手のチャンスタイム終わったからカウンターアサリすぐ拾ってゴールまで行ってやるぜ!」はやめましょう。

その他のコツやテクニック

スプラトゥーン3のガチマッチのポイント何も考えずアサリを8個拾わない(7個で止めておく)

スプラトゥーン3のガチマッチのポイントガチアサリを持っていて、スペシャルで狙われている場合は一度ガチアサリを投げる→イカで移動してやり過ごす→再度拾う

スプラトゥーン3のガチマッチのポイントゴール性能の高いキャラやスペシャル持ちを潰す

スプラトゥーン3のガチマッチのポイントデスになるスパジャンでも投げ入れられる

スプラトゥーン3のガチマッチのポイントアサリを集めておくと湧かなくなるので、終了間際でカウントリードしている場合はアサリをたくさん持って沸かせない

必須級やNG行動をおさえたら、他にも上記のような理解しているとアドバンテージとなるコツ・テクニックもあります。基本的なルールや立ち回りを理解すれば、すぐにできるテクニックとなるので、これらも意識できるとさらに良い立ち回りに繋がります。

ガチアサリのおすすめ武器

評価X
ジムワイパー画像 クアッドホッパーブラック画像 ボトルガイザー画像 クーゲルシュライバー画像 バレルスピナーデコ画像 キャンピングシェルターソレーラ画像
評価S+
バレルスピナー画像 N-ZAP85画像 わかばシューター画像 ラピッドブラスターデコ画像 シャープマーカーネオ画像 ヒッセンヒュー画像 スペースシューターコラボ画像 Rブラスターエリートデコ画像 クアッドホッパーホワイト画像 イグザミナー画像 クーゲルシュライバーヒュー画像

ゴールにアサリを入れやすい武器

ガチアサリでは、無理やりにでもゴールにアサリを入れることができる武器が強力です。特にサブにシールドを持つ武器や、スペシャルにグレートバリアを持つ武器などが相手の妨害を受けにくい状態でゴールを狙うことができるためおすすめです。

現環境の最強武器の詳細が知りたい方は以下のリンクをご覧ください。

▶︎ガチアサリ最強武器ランキング

関連記事

バンカラマッチバンカラマッチ攻略に戻る
バンカラマッチのルール別攻略と立ち回り記事
スプラトゥーン3のガチエリアガチエリア スプラトゥーン3のガチヤグラガチヤグラ
スプラトゥーン3のガチホコバトルガチホコ スプラトゥーン3のガチアサリガチアサリ

バンカラマッチ関連のお役立ち

Xマッチとは? チャレンジとオープン違い
飛び級はある? 降格はある?
ウデマエリセット 昇格戦の仕様解説

スプラトゥーン3プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

16 名無しさん

失礼しました そうなんですか!参考になります

15 名無しさん

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記