スプラトゥーン3(スプラ3)における、アラマキ砦のステージマップを掲載しています。
![]() |
||
マップの見方 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | ||
・上側に海岸が広がるマップ ・中央に円形の高台がある ・高台には螺旋状のスロープから登れる |
干潮 | 満潮 |
---|---|
![]() |
![]() |
特徴 | |
【干潮】 ・上側の海岸が更に広がる ・海岸の先へは橋を渡らないと行けない 【満潮】 ・海岸がなくなる ・高台の麓まで海に沈むので注意 |
おすすめポジション |
---|
![]() コンテナ付近の坂を利用して戦う。シャケは段差を登れないため一方向からしか来ないのでそこを全員で処理する。 |
納品を優先したい時 味方が倒されて立て直すために時間を稼ぐ時 |
![]() ターゲットになった人が高台の壁に張り付いてシャケを寄せ、その間に他の3人で納品したり立て直したりする。イクラコンテナ側からシャケを処理することもできる。ただし長時間張り付いていると叩き落されるので注意。 ターゲットが切り替わってきた際にコンテナ側にいた場合、シャケがコンテナ側に来るために、坂を登って背後に回ってきたタイミングで壁側に移ると倒されにくい。 |
アラマキ砦のグリルではターゲットになった人がイクラコンテナのある段差上と、そこから一段低い場所を行ったり来たりして、坂の部分で足止めさせると処理しやすく納品もしやすいです。
ターゲットになっていない人はグリルの進行ルートやコジャケに気をつけつつ、イクラコンテナ周辺で待機して処理しましょう。
誘導のポイント | 実際の誘導時 |
---|---|
![]() |
![]() |
誘導のポイント | 実際の誘導時 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
アラマキ砦のステージマップと立ち回り【スプラトゥーン3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。