【スプラトゥーン3】隠しステージの出現条件と攻略【スプラ3】

隠しステージ

スプラトゥーン3(スプラ3)における、隠しステージ(ヤカン)の出現条件と攻略の記事です。

隠しステージの出現条件

全てのステージをクリアすると出現

隠しステージの出現条件

隠しステージはヒーローモードをクリアして各サイトにあるヤカンを全てクリアすると「かくされたヤカン」が出現します。隠しステージは「みらいユートピアランド」の西側にあり、いつでも挑戦可能です。

▶︎ヒーローモードの全マップの攻略を見る

隠しステージが出現する場所

隠しステージクリアでもらえる報酬

二つ名 ギア
オルタナの覇者 クマノミミ

隠しステージをクリアすると、二つ名「オルタナの覇者」とギア「クマノミミ」がもらえます。どちらもロビー端末を起動すると入手できるため、ロビーから受け取りましょう。

また、隠しステージをクリアするとオルタナログに「エクストラログ」が追加されるので、興味のある方は覗いてみてください。

▶︎クマノミミの入手方法とギアパワーを見る

オルタナログにエクストラログが追加

オルタナログにエクストラログが追加

エリア1の攻略(アスレチック)

チェックポイント1までの攻略動画

攻略チャート

足場にインクを塗って敵を倒しながら進む
ローラーから落ちないよう足場にジャンプ
ローラーの回転に注意して遮蔽を使ってタコを倒す
イカノボリを使って上を目指す
回転する柱にインクを塗ってジャンプして飛び移る
イカロールを使って上に進む
インクを塗った柱から下に飛び移る
インクレールに乗って進む
回転する足場に注意してジャンプして飛び移る
移動する足場に色を塗ってチェックポイントを目指す

①足場にインクを塗って敵を倒しながら進む

足場にインクを塗って敵を倒しながら進む
足場を塗りながら敵を倒していきましょう。敵が倒せない場合は、先にコジャケを近くに投げて、気を取られている隙に倒してしまいましょう。

②ローラーから落ちないよう足場にジャンプ

ローラーから落ちないよう足場にジャンプ
回転しているローラーの足場を塗りながらジャンプで飛び移りましょう。

③ローラーの回転に注意して遮蔽を上手く使う

ローラーの回転に注意して遮蔽を上手く使う
ローラーに遮蔽が設置されているものがあるので、上手く利用して敵からの射線を切りましょう。

④イカノボリを使って上を目指す

イカノボリを使って上を目指す
イカノボリを駆使して登りましょう。タイミングが難しいので、何回かプレイしたり、動画を見ながら覚えましょう。

▶︎イカノボリのやり方と効果を見る

⑤回転する柱にインクを塗ってジャンプで飛び移る

回転する柱にインクを塗ってジャンプで飛び移る
回転している柱を塗って、ジャンプで飛び移りましょう。そして左スティックを少し上に倒し、下に落ちないようにしましょう。対岸側まで柱が回ったら飛び降りましょう。

⑥イカロールを使って上に進む

イカロールを使って上に進む
イカロールを使って背面にある足場や壁に飛び移りましょう。

▶︎イカロールのやり方と実用テクニックを見る

⑦インクを塗った柱から下に飛び移る

インクを塗った柱から下に飛び移る
先ほどと同じように柱があるので、塗ってから飛び乗ります。そうすると柱が動き出すので、止まったら飛び降りましょう。2回目の飛び降り時は背面イカロールで飛び降りると良いです。

⑧インクレールに乗って進む

インクレールに乗って進む
インクレールに乗って先のレールへジャンプしましょう。この時、思いっきりジャンプしてしまうと、行き過ぎで落ちてしまうことがあるので、少し斜めに飛んでみると成功しやすいです。

⑨回転する足場に注意してジャンプして飛び移る

回転する足場に注意してジャンプして飛び移る
回転する足場に注意して飛び移りましょう。

⑩移動する足場に色を塗って進む

移動する足場に色を塗って進む

最後はグルグルループしている足場を塗りながら、少しずつ進んでいきましょう。上から一通り足場を塗っておくことで、簡単に進むことができます。

エリア2の攻略(的当て)

チェックポイント1〜2までの攻略動画

攻略チャート

地上にある3つのバルーンを壊す
レールに乗って左右に現れるバルーンを壊す
螺旋状の外側に連続で出現するバルーンを壊す
3つのレールを乗り換えながらバルーンを壊す
螺旋状の中央に連続で出現するバルーンを壊す
下のレールに飛び降りながら全てのバルーンを壊す
大きく落下をしながら全てのバルーンを壊す

①地上にある3つのバルーンを壊す

地上にある3つのバルーンを壊す
地上にある3つのバルーンを壊しましょう。

②レールに乗って左右に現れるバルーンを壊す

レールに乗って左右に現れるバルーンを壊す
バルーンを壊すとレールが出現するので飛び乗り、左右に出現するバルーンを全て壊しながら進みましょう。

バルーンを全て壊さないと新たなレールが出ない

バルーンを全て壊さないと新たなレールが出ない
出現中のバルーンを全て壊すと新たなレールが出現します。これに飛び移らないと、行き止まりとなって落下してしまうので、壊し残しがないように注意しましょう。

③螺旋状の外側に連続で出現するバルーンを壊す

螺旋状の外側に連続で出現するバルーンを壊す

螺旋状に進むようになったら、外側に連続でバルーンが出現します。感度が低めの人は、可動域的にジャイロだけで壊し切るのが難しいので、スティックも合わせてエイムを合わせましょう。

④3つのレールを乗り換えながらバルーンを壊す

3つのレールを乗り換えながらバルーンを壊す
3つのレールが並んでいるところは、バルーンがまばらに配置されているので、頻繁にレールを乗り換えながら壊していきましょう。

⑤螺旋状の中央に連続で出現するバルーンを壊す

螺旋状の中央に連続で出現するバルーンを壊す
先ほどと同じように、螺旋状に進むレールが現れますが、今度は中央に連続でバルーンが出てきます。

⑥下のレールに飛び降りながら全てのバルーンを壊す

下のレールに飛び降りながら全てのバルーンを壊す
レールが途中で終わり、落下してしまう箇所が出てきます。落下中に出てくるバルーンを全て壊すことで、新たなレールが下に出てくるので、落ち着いて全て壊しましょう。

クイックボムで壊すのがおすすめ

この時のバルーンは密集しているため、サブウェポンのクイックボムで一気に壊すのがおすすめです。

⑦大きく落下をしながら全てのバルーンを壊す

大きく落下をしながら全てのバルーンを壊す

最後に大きく落下してしまう箇所がありますが、こちらも落下中に出現するバルーンを全て壊し、下に出現するレールに着地しましょう。

エリア3の攻略(ヘビロック)

チェックポイント2〜4までの攻略動画

攻略チャート

ヘビブロックを攻撃して足場を出現させる
射程が届かないヘビブロックにコジャケを当てる
壁裏のヘビブロックにコジャケを当てる
ヘビブロックの壁を伝って最後はイカノボリで登る
コジャケで大きなバルーンを壊す
出てきた足場に飛び降りてチェックポイントへ進む
ヘビブロックでミサイルの進行を塞ぐ
背面イカロールで飛び移る
時間経過でミサイルの通り道が空いたら上に飛び乗る
敵インクで塗られたヘビブロックを塗り替えす
コジャケで大きなバルーンを壊す
出現した足場に飛び降りゴールへ

①ヘビブロックを攻撃して足場を出現させる

ヘビブロックを攻撃して足場を出現させる

白黒が目印の「ヘビブロック」が出てきたらとりあえず攻撃してみましょう。基本的に足場になるブロックが生成されていくので、そちらの足場を使って進んで行きましょう。

②射程が届かないヘビブロックにコジャケを当てる

射程が届かないヘビブロックにコジャケを当てる
少し進むとメインの射程では届かないヘビブロックが出てきます。こちらはサブウェポンのコジャケを当てて攻撃しましょう。

③壁裏のヘビブロックにコジャケを当てる

壁裏のヘビブロックにコジャケを当てる
更に進むと壁裏にヘビブロックがある箇所がありますが、こちらもコジャケを当てて攻撃しましょう。

④ヘビブロックの壁を伝って最後はイカノボリで登る

ヘビブロックの壁を伝って最後はイカノボリで登る

ヘビブロックで生成された壁を伝い、最後はイカノボリで登り切りましょう。

⑤コジャケで大きなバルーンを壊す

コジャケで大きなバルーンを壊す
遠くにある大きなバルーンをコジャケで攻撃しましょう。

⑥出てきた足場に飛び降りてチェックポイントへ進む

出てきた足場に飛び降りてチェックポイントへ進む
大きなバルーンが爆発してヘビブロックに攻撃が加わり、長い足場が生成されます。その足場に飛び降りたら敵を処理しつつチェックポイントを目指しましょう。

⑦ヘビブロックでミサイルの進行を塞ぐ

ヘビブロックでミサイルの進行を塞ぐ

進みたい場所にミサイルが飛んでくるので、ヘビブロックを攻撃して壁にし、進行を防ぎましょう。

⑧背面イカロールで飛び移る

背面イカロールで飛び移る

すぐ先に壁を登る場所が出てきますが、着地点が後ろにあるので、背面イカロールで飛び移りましょう。

⑨時間経過でミサイルの通り道が空いたら飛び乗る

時間経過でミサイルの通り道が空いたら飛び乗る
少し進むとまたミサイルが飛んでくる箇所がありますが、今度は背中に足場があるミサイルになっているので、ミサイルの通り道を塞いでいたヘビブロックが時間経過で消えたタイミングで飛び移りましょう。

⑩敵インクで塗られたヘビブロックを塗り替えす

敵インクで塗られたヘビブロックを塗り替えす
敵インクで塗られたヘビブロックが出てきますが、こちらは根元のブロックを攻撃することで塗り替えしましょう。

⑪コジャケで大きなバルーンを壊す

コジャケで大きなバルーンを壊す
ミサイルで進んだ先に大きなバルーンが見えてくるので、コジャケで破壊しましょう。

⑫出現した足場に飛び降りゴールへ

出現した足場に飛び降りゴールへ
大きなバルーンが爆発してヘビブロックに攻撃が加わり、長い足場が生成されるので、飛び降りて先へ進みましょう

エリア4の攻略(タコゾネス)

チェックポイント4〜クリアまでの攻略動画

攻略チャート

第1WAVEはスペシャル無しで敵を倒す
第2WAVEもスペシャル無しで敵を倒す
第3WAVEはスペシャルを駆使して敵を倒す

①第1WAVEはスペシャル無しで敵を倒す

第1WAVEはスペシャル無しで敵を倒す
1号の「何か来るよ!」の合図で敵が7体出現するので、なるべくスペシャルを温存して倒しましょう。

コジャケを囮にする

サブウェポンのコジャケを投げると、近くの敵がコジャケを狙い始めるので、その隙をついて倒しましょう。

着地点が見えたら着地してきたところを倒す

着地点が見えたら着地してきたところを倒す

たまに敵がスーパージャンプをしてくることがあります。もし、画像のような着地点が見えたら、出待ちして着地してきた瞬間に倒してしまいましょう。

②第2WAVEもスペシャル無しで敵を倒す

第2WAVEもスペシャル無しで敵を倒す
第2WAVEでは、スペシャルカンヅメと新たに敵7体出現します。今回はスペシャルとスペシャルカンヅメを温存して敵を倒しましょう。

③第3WAVEはスペシャルを駆使して敵を倒す

第3WAVEはスペシャルを駆使して敵を倒す

第3WAVEでは、スペシャルを使用してくる敵が13体出現します。1体1体がかなり厄介なので、スペシャルとスペシャルカンヅメを利用して全て倒しましょう。

関連記事

ヒーローモードの一覧に戻る▶︎ヒーローモードの一覧に戻る
ヒーローモードのサイト別攻略
ヒーローモードの行き方行き方 チュートリアルチュートリアル みらいユートピアランドサイト1
あんしんライフファクトリーサイト2 ながいきヤングニュータウンサイト3 うめたてドリームランドサイト4
あすなろグリーンヒルズサイト5 しあわせリサーチラボサイト6 ロケットロケット
クリア後クリア後 隠しステージ隠しステージ -
ヒーローモードの収集要素
ミステリーファイルミステリーファイル イリコニウムイリコニウム オキモノオキモノ
ステッカーステッカー ゴールドディスクゴールドディスク フードチケットフードチケット
カードパックカードパック - -
ヒーローモードのボス攻略
DJタコワサ将軍DJタコワサ将軍 ウツホウツホ フウカフウカ
マンタローマンタロー ラスボスラスボス ボス一覧ボス一覧
ヒーローモードのお役立ち記事
報酬受け取り方報酬受け取り方 ヒーローモードの報酬ヒーローモードの報酬 調査完了の条件調査完了の条件
ブキチドローンブキチドローン 全武器クリア報酬全武器クリア報酬 ヒーロー装備おすすめヒーロー装備

スプラトゥーン3プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

126 名無しさん

むずスンギ

125 名無しさん

敵の降りてくるマーカーを見つけたら出待ち、もしくはキューバンを投げとくといい感じにハマる

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記