ステラーブレイドの体験版(デモ版)の攻略記事です。ステラブレイド体験版の攻略チャートやプレイ時間、できることやダウンロードのやり方についても掲載しています。
『ステラーブレイド」の製品版では、体験版をクリアしたセーブデータを引き継ぐことができます。体験版のクリア後に製品版をプレイすることでセーブデータが同期され、体験版最後のボス「アバドン」戦直前のセーブデータからゲームを始められます。
具体的にどの要素が引き継げるかは明言されていませんが、体験版開始時に、「ボス戦直前のセーブデータからイヴの旅を続ける」と表示されるので、収集したアイテムやSP・習得したスキル状況も引き継げる可能性が高いです。そのため、体験版でアイテムやSPを稼いでおくと、製品版序盤の攻略が楽になる可能性があります。
① | オープニングムービー後にゲーム開始 |
---|---|
② |
![]() タキを追いかけて奥に進む |
③ |
![]() 左側に出現する敵を倒しながら先に進む ┗戦闘のチュートリアルなので、操作方法を確認しながら進もう |
④ |
![]() ムービーで倒れてきた鉄塔をジャンプで乗り越える |
⑤ | 出現した敵を倒して先に進んでいくとムービー ┗ムービー後、ポーション(回復アイテム)が解放される |
⑥ |
![]() 先に進むと敵からの爆撃が始まるので、ダッシュを活用して爆撃を回避しながら走り抜ける |
⑦ | 合流地点に辿り着くとムービーが発生する。ムービー後にボス戦「ブルート」 ┗「ボスを倒す・ボスに倒される・一定時間経過」のいずれかで自動で戦闘が終了しストーリーが進行する ▶︎ブルート戦の詳しい攻略を見る |
⑧ | ボス戦が終わると第7空挺部隊はクリア ▶︎回収屋アダムの攻略に進む |
① | ムービーが終わるとサイレントストリートから開始 |
---|---|
② |
![]() 敵を倒しながら道なりに進む |
③ |
![]() 「CALIENTE」という店でパスコードを入手する ┗先に扉を調べるとパスコードの場所までドローンが案内してくれる |
④ |
![]() 扉にパスコードを入力して先に進んでいく |
⑤ |
![]() 開けた扉から少し進むとキャンプのチュートリアルが発生 ┗パスコードで扉を開けた直後、右側の段差を登って進んでいくとタンブラー拡張モジュールを入手できる |
⑥ |
![]() 敵を倒しながら進んでいき、ジャンプを活用して橋を渡る ┗橋を渡ったところを左に進むとコンテナでオムニボルトを入手できる |
⑦ |
![]() ボンネットが光っている車を攻撃してフュージョンセルを入手する |
⑧ | 少し進むと雑魚戦が発生 ┗L1+△で使える範囲技「スラッシュ」を使うと楽に処理できる |
⑨ |
![]() 出現した雑魚敵を全て倒すとヘビーガーディアンとの戦闘が発生 ┗敵を倒した後、奥にある路地を進んでいくとベータコアを入手できる |
⑩ |
![]() 段差をジャンプで登り進んでいく ┗途中の死体からパスコードを回収しておく |
⑪ |
![]() 貯水地帯はハシゴの下に板を動かし、板からハシゴにジャンプする |
⑫ | ハシゴを登るとキャンプがあるので回復や補給をしておく。準備ができたらハシゴを降りて先に進む |
⑬ |
![]() ドローンが案内してくれる場所でフュージョンセルを使用して先に進む ┗進行方向に進まずに道の奥に行くと薬局があり、①で回収したパスコードで開けられるコンテナがある ┗ハシゴを降りてすぐ右側の扉を開けるとショートカットが開通 |
⑭ |
![]() 図書館を出た目の前にある立体駐車場に進む ┗1階の階段裏側にある死体からボティコアを入手できる |
⑮ | 2階にある物資キャンプで休息するとイベントが発生。 ┗直後にボス戦があるのでスキル習得やアイテムの補給をしておこう |
⑯ | 屋上まで進むとボス戦「アバドン」 ▶︎アバドン戦の詳しい攻略を見る |
⑰ | ボスを倒すと体験版クリア 体験版をクリアするとボスチャレンジモードが解放され、ボス「ストーカー」と戦える ▶︎ストーカー戦の詳しい攻略を見る |
![]() |
|
出現ミッション | 第7空挺部隊 |
---|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
出現ミッション | 回収屋アダム |
---|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
出現ミッション | ボスチャレンジ |
---|
![]() ![]() ![]() |
『ステラーブレイド』の体験版は、ストーリー部分のみを攻略すると約1.5時間ほどでクリアできます。体験版のストーリー自体はそこまで長くありませんが、『ステラーブレイド』のアクション要素は一通り楽しめるので、製品版の発売に備えて操作に慣れておきましょう。
「回収屋アダム」で訪れるエリア「エイドス7」には、ストーリー攻略以外の寄り道部分が多く存在します。これらの探索をしっかりと行うと追加で数時間遊ぶことができるので、製品版に向けて体験版エリアの探索をしてみるのもいいでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
『ステラーブレイド』の体験版では、ストーリー最初のミッション「第7空挺部隊」と「回収屋アダム」の一部を遊べます。これらのミッションでは、ストーリーだけでなくボスとの戦闘も楽しめるので、『ステラーブレイド』がどういうゲームなのか体験版をプレイして掴んでおきましょう。
▶︎第7空挺部隊の攻略を見る | ▶︎回収屋アダムの攻略を見る |
体験版でプレイできるミッションは、ゲームのチュートリアルも兼ねています。特に最初のミッションの「第7空挺部隊」では、ゲームの基本操作を一通り学べるので、アクションゲームに不慣れな人も楽しめる作りになっています。
体験版では、回収屋アダムで訪れるエイドス7を探索して、隠されたアイテムを収集することもできます。エイドス7には、「ボディコア」・「ベータコア」・「タンブラー拡張モジュール」・「オムニボルト」といったキャラを強化する重要アイテムも隠されているので、体験版でこれらのアイテムを探しておきましょう。
▶︎ボディコアの入手場所を見る | ▶︎ベータコアの入手場所を見る |
▶︎タンブラー拡張モジュールの 場所を見る |
▶︎オムニボルトの場所を見る |
『ステラーブレイド』では、敵を倒すことで経験値としてスキル解放に必要なSPを獲得できます。体験版でもキャンプで休息すると敵が復活するので、繰り返し倒すことでSPを稼ぐことができます。そのため、製品版序盤の攻略を楽にしたい場合はSPを稼いでスキルを解放しておくといいでしょう。
▶︎SP稼ぎのやり方 | ▶︎スキルのおすすめ解放順 |
体験版をクリアすると、スキル解放がある程度進んだ状態のイヴを使って、ボス「ストーカー」と戦うことができるボスチャレンジモードが解放されます。ストーカーには何度でも繰り返し挑戦できるので、実際のボス戦を通して戦闘の各種アクションの練習ができます。
▶︎ジャストパリィのコツを見る | ▶︎ジャスト回避のコツを見る |
▶︎ブリンクのやり方を見る | ▶︎リパルスのやり方を見る |
ボスチャレンジモードでは、イヴの衣装を変更して着せ替えを楽しむことができます。衣装には性能差はないため、自分のお気に入りの衣装を探してみましょう。体験版では4種の衣装が確認できましたが、製品版ではさらに多くの衣装が入手できることがわかっています。
イヴの衣装装備を外すと、シールドが無効化され敵から受けるダメージが増えてしまいます。衣装を外すことにそれ以外の意味はなく、単にゲームの難易度が上がるだけなので、縛りプレイをしたい時以外は何かしらの衣装を装備しておくのがおすすめです。
『ステラーブレイド』は、体験版でも難易度設定を始めとした各種設定を自由に調整できます。設定を変更することで大きく操作感が変わるものもあるので、体験版の間に自分のやりやすい設定に調整しておくのがおすすめです。
『ステラーブレイド』の体験版は、PSストアからダウンロードできます。PS5でPSストアを開き、『ステラーブレイド』のページから「・・・」ボタンを押し、体験版を選択しましょう。
『ステラーブレイド』の体験版の容量は16.23GBです。PS5のストレージ空き容量が足りていないという方は、あまりプレイしていないゲームを削除するなりして容量を空けておきましょう。
『ステラーブレイド』はPS5専用ソフトなため、PS5以外の他のハードでは体験版をダウンロードできません。現状では他のハードで発売されるという情報は一切ないため、『ステラーブレイド』を遊びたい方はPS5を準備する必要があります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
体験版の攻略と引き継ぎ要素【ステラブレイド】
© 2024 SHIFT UP Corporation.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。