ステラーブレイドのバーストスキルの習得優先度です。ステラブレイドのバーストスキルの使い方や解放条件まで掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
スキル | 必要SPと効果 |
---|---|
テンペスト | 【優先度:★★★★★】 【必要SP:1】 バーストエネルギーによる斬撃の嵐を放つ。 |
ライフスティール | 【優先度:★★★★☆】 【必要SP:3】 テンペストがヒットした敵のエネルギーを吸収しHPを回復する。さらにテンペストの攻撃力が上昇する。 |
パニシングエッジ | 【優先度:★★★★☆】 【必要SP:1】 バーストエネルギーを解き放ち近くの敵に強力な一撃を放つ。敵をノックバックさせる |
オーバードライブ | 【優先度:★★★☆☆】 【必要SP:1】 バーストエネルギーを解き放ち、近接攻撃力と攻撃速度を上昇させる。 |
テンペストは自身の周りに広範囲攻撃ができるスキルです。ダウンやスタンなどの効果はありませんが、道中の敵を倒す時に非常に便利なスキルです。また、バーストスキルは発動時無敵状態で敵からのダメージを受けないため、ボス戦でも避けきれない時の対処法としても使うことが可能です。
スキル名 | 必要SP/効果 |
---|---|
リミッター解除 |
バースト:6SP オーバードライブのあらゆる効果を強化する。発動中の近接攻撃力と攻撃速度が上昇し、発動時間が延びる。 |
ダメージブースト |
バースト:6SP ディセンディングブレイクの攻撃力が上昇する。 |
ダメージブーストⅡ |
バースト:6SP テンペストの攻撃力が上昇する。ダメージブーストⅠよりさらに効果的。 |
ダメージブーストⅢ |
バースト:6SP バニシングエッジの攻撃力が上昇する。ダメージブーストⅡよりさらに効果的。 |
ニューゲーム+で追加されるバーストスキルは既存のバーストスキルの性能を向上する効果を持ちます。ただし、1つのスキルの習得にSPが6と多いため、手持ちのSPが少ない場合は自分がよく使用するスキルの強化だけしておきましょう。
バーストスキルを使うにはまずバーストエネルギーを溜めましょう。バーストエネルギーを溜めるには、「ジャスト回避」・「ブリンク」・「リパルス」を使うことでゲージを溜めることができます。バーストエネルギーの溜まり具合は左下赤ゲージで確かめることが可能です。
必要なゲージが溜まったらバーストスキルを発動しましょう。バーストスキルはベータスキルと逆でR1を押しつつ、◯✕△▢のどれかを押すことでスキルを発動できます。もちろん、習得していないスキルは発動できないので、SPを消費してスキルを習得しておきましょう。
スキルの4種目「バーストスキル」はストーリー「アルファ信号」に出てくるボス「ストーカー」を倒すことで解放されます。バーストスキルはバーストエネルギーを使用することで発動可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バーストスキルの習得優先度と使い方【ステラブレイド】
© 2024 SHIFT UP Corporation.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。