ステラーブレイド(ステラブレイド)の台風の目のミッション攻略です。台風の目の攻略チャートやボスについて掲載しています。
前後のストーリー攻略チャート | |
---|---|
◀︎秘密の園の攻略 | 燃えるザイオンの攻略▶︎ |
① | 開始地点から道なりに進んでいく |
---|---|
② |
![]() 最初の機械型ネイティブを倒したあと、右奥側の段差を登って崩れた橋に進む ┣橋を滑り落ちた水場から洞窟に入る ┗洞窟内は水没しているので、潜って水中を進む |
③ |
![]() 洞窟を抜けるとダムに着くので、一番左奥のハシゴを登る ┗水が流れている裏の扉を開けて人間を調べるとパスコード「ιθγηκλ」を入手 |
④ | ハシゴをのぼっていくとキャンプがあるので起動 ┗キャンプ近くの部屋にあるダムの操作盤を操作して水門を閉じる |
⑤ |
![]() ダムに戻り、今度は中央のハシゴを登る ┣閉じた水門に掴まって逆側に渡り、操作盤に③のパスコードを入力してダムの中へ入る ┗ダムの中へ入ってハシゴを降りたら分かれ道を右側に進む |
⑥ | 左側の横道に入り、岩壁をジャンプで渡って進んでいく ┣横穴に入らずに進んで外に出ると「ボディコア」を入手 ┗岩壁を超えた後、コンテナを乗り越えた先の通路は途中で床が抜けるので、ダブルジャンプ+ダッシュで飛び越えて進む |
⑦ | 物資キャンプを起動して回復する ┗準備ができたら扉を開けてハイパーチューブへ |
⑧ |
![]() ハイパーチューブの入り口から右斜め前にあるハシゴを降りて進み、突き当たりにある装置を起動する ┗ハイパーチューブ入り口から左に進んだところにあるコンテナから「オムニボルト」を入手 |
⑨ |
![]() 先ほど降りてきたハシゴの付近まで戻り、近くにある掴まれるポイントで上に登る ┗目の前にある端末の横にハシゴがあるのでさらに登り、チューブの前を通って逆側のハシゴを降りる |
⑩ |
![]() ハシゴを降りて右側に進むとパワーリンクがあるので起動する ┣ハシゴ付近まで戻り、今度は逆側に進むとまたパワーリンクがあるので起動する ┗ハシゴの正面奥にいるロボットを倒すと「タンブラー拡張モジュール」を入手 |
⑪ | 部屋の奥の階段を登って進んだ先に最後のパワーリンクがあるので起動する ┗パワーリンクを全て起動したら、来た道を戻って行き、チューブの前を通った先にある起動装置でチューブを起動する |
⑫ | チューブが起動するムービーが流れた後にハイパーチューブの中へ入る ┗この後すぐにボス戦があるので、ダメージを受け過ぎている場合は物資キャンプで回復してから進む |
⑬ |
![]() Lスティック移動・◯ボタンの回避・╳ボタンのジャンプで障害物を避けながら滑っていく ┣途中にある赤い床を通ってもダメージを受けるので注意 ┗配置されている緑色の玉を取ると回復 |
⑭ | ハイパーチューブの後半にムービーが流れ、そのままボス戦へ |
⑮ | ボス「ベリアル」 ┗HPを7割ほどまで削るとベリアルが撤退する ▶︎ベリアルの詳しい攻略を見る |
ハイパーチューブでは、チューブを起動するために、4つのパワーリンクを調べる必要があります。ハイパーチューブのエリア内には大量の敵がいるので、敵を倒しながら少しずつ探索しましょう。パワーリンクを全て調べたら、チューブの横にある起動装置を調べることでチューブを起動できます。
① | ベリアル戦後、近くにある階段を上がると物資キャンプがあるので、起動して回復する ┣回復後に近くの扉を開けると宇宙物流センターへ ┗宇宙物流センターに入って左側にあるコンテナから「オムニボルト」を入手 |
---|---|
② |
![]() 宇宙物流センターをまっすぐ進むとタレットから狙われるムービーが流れる ┣ムービー後、吊るされているコンテナを支えている部分に遠距離攻撃を当ててコンテナを落とし、タレットを破壊 ┗破壊後にムービーが流れ周りのコンテナが崩れ始めるので、巻き込まれないようにコンテナの上を通り抜ける |
③ |
![]() 緑のレーザーに触れるとタレットに狙われるので、触れないようにする |
④ |
![]() 右手前側にある緑色のコンテナを足場にして、ハシゴに飛び移り、運ばれてくるコンテナにタイミングよく乗って、逆側の壁に掴まる ┣黄色の部分に掴まったら、左まで移動してバーに移り、バーから奥の足場に飛び移る ┗目の前でまたコンテナが運ばれているので、再びコンテナに乗ってキャンプがある場所に着地 |
⑤ |
![]() コンベアに乗ってレーザーに触れないようにしながら進む ┣途中のレーザーはコンテナを壁にして回避する ┣下のコンベアに落下した先は、コンベアの流れに逆らって進む ┗下のコンベアに落下したところで「ボディコア」を入手 |
⑥ | コンベアのエリアを過ぎると物資キャンプがあるので起動して休憩 ┗物資キャンプの近くのコンテナの裏に缶「リキッドライトニング」がある |
⑦ | 物資キャンプから進むとネイティブ「ハウンドボーグ」が2体出現するので倒す ┗倒した後に奥の赤いコンテナを開けると「ドローンアップグレードモジュール」を入手 |
⑧ | コンテナから上に向かい、ジャンプでロープに掴まって進む |
⑨ |
![]() 道なりに進んで下の階に降りたら、揺れている黄色のコンテナにタイミングよく乗って、壁のハシゴに飛び移る ┣ハシゴを登った先には赤い壁があるので、壁走りで先に進む ┗3つ目の赤い壁は、動いている装置が邪魔にならないタイミングで壁走りをする |
⑩ | 壁走り地帯を抜けたら、操作盤を操作して扉を開ける ┗目の前のロープで降りた先にキャンプがあるので起動 |
⑪ |
![]() 進もうとするとタレットに攻撃されるので、車の裏など障害物を壁にしながら画像のようなルートで宇宙センターに進む ┣右側の金網に沿って進んだ先で「ベータコア」を入手 ┗宇宙センターの入り口近くにロボットがおり、倒すと「タンブラー拡張モジュール」を入手 |
⑫ | 宇宙センターに入るとキャンプがあるので起動 ┗キャンプの近くにロボットがおり、倒すと文書「オルカ・エアロスペース・カンパニーの広告」を入手 |
⑬ |
![]() ラファエル宇宙センターに入り、短いムービーが流れた後、左斜め奥に進むと人間からパスコード「ηεγβεγ」を入手 ┣近くのパネルを操作して扉を開けて進み、敵を一通り倒して電源装置を操作する ┗扉を開けた先の部屋の中央で「ボディコア」を入手 |
⑭ |
![]() Lスティックで青色、Rスティックでオレンジ色のカイロを操作し、両方の色をゴールまで通すと電力が復旧する ┗回路の交点は、その交点の色の回路を先に通す |
⑮ |
![]() 宇宙センターの入り口側まで戻ると逆側のゲートが開いているので、開いたゲートの奥に進んでいく ┗敵が大量にいるエリアの右奥に物資キャンプがある |
⑮ | ゲートの先へ進み、一番奥にあるエレベーターを調べる ┗電気が通っていないため、電源を探してエレベーターの隣のゲートに移動するとボス戦 |
⑯ | ボス「ベリアル」と再戦 ▶︎ベリアルの攻略を見る |
エリアの各地に配置されている緑色のレーザーに当たると、タレットに狙われて攻撃されてしまいます。タレットの攻撃は非常に威力が高く、狙われると進行するのが難しくなるため、緑色のレーザーに触れないように注意して進む必要があります。
宇宙センターに入ろうとすると、タレットがこちらを狙って攻撃してくるため、車などの障害物を盾にして回避しましょう。
青い回路の操作 | ![]() |
---|---|
オレンジの回路の操作 | ![]() |
電源装置を操作すると、青とオレンジの回路をゴールまで通すミニゲームが始まります。この時、回路が交わる交点は、その交点の色の回路を先に通す必要があります。2色を最後まで通すとクリアになり、電力が復旧します。
① | ベリアル撃破後、近くにある電源装置を操作して電気を復旧する ┗先ほど調べたエレベーターに乗って上層へ |
---|---|
② | 道なりに進み、貨物エレベーターに入る ※貨物エレベーター〜メンテナンスセクターは後から入れなくなるため、しっかり探索しておくのがおすすめ |
③ | 貨物エレベーターに入ると左側にキャンプがあるので起動 |
④ |
![]() 貨物エレベーターの入り口正面に黄色の動かせるコンテナがあるので、近くの黄色いペンキで塗られた足場の近くまで寄せる ┗足場を上がり、コンテナ密集している場所にロボットがいるので倒すと「タンブラー拡張モジュール」を入手 |
⑤ |
![]() 貨物エレベーター中央の裏側からコンテナが大量にある部屋に入り、右側の黄色いコンテナを手前に引き出して奥の小部屋に進む ┣小部屋の死体を調べるとアクセス権を入手 ┗アクセス権を入手した後に部屋から出ると貨物エレベーターが途中で止まるので、足場を上がって2階に登り、開いた扉から先へ進む |
⑥ | 開いた扉から左に進み、昇降機の手前の通路の先にいくとネイティブ「マシンハイヴ」が道を塞いでいるので、倒して左へ進む ┗昇降機を操作して降りると「ボディコア」を入手 |
⑦ |
![]() 敵を倒しながら進み、通路に入ってから階段を上がって扉を開けるとメンテナンスセクターに着く ┣通路に入る前に左側奥に進むと「オムニボルト」を入手 ┗メンテナンスセクターから道なりに進むと細い足場があり、飛び移った先にキャンプがある |
⑧ | キャンプ近くの赤い壁を壁走りで抜けた後、左側の足場を上がって、ダブルジャンプ+ダッシュでバーに掴まって飛び移る |
⑨ |
![]() 操作盤を操作して外壁の扉を開けたあと、正面にいるドローンに乗り、ドローンを乗り継いで進んでいく ┣ドローンから細い足場に降りたら、◯ボタンで足場にぶら下がって先へ進む ┗突き当たりまで進んだら、今度は╳ボタンで足場に登ってジャンプで飛び移る |
⑩ | マシンハイブを倒して細い足場へ進み、ジャンプで掴めるポイントに飛び移る ┣上まであがったら、道なりに進んで坂を滑り降り、正面のロープを掴む ┗ロープで一番上まで進み、細い足場から細い足場へダブルジャンプで飛び移る |
⑪ | ムービー後、上から足場が崩れてくるので急いで先へ進む ┣敵を倒しながら左側に道なりに進み、乗客用エレベーターに乗ると短いムービー ┗エレベーターの1階部分にキャンプがある |
⑫ | メイドに話しかけた後、エレベーターが稼働するまで少し待つ ┣エレベーターが稼働すると2階への扉が開くので進む ┗2階でまたしばらく待ち、3階の扉が開いたら進む |
⑬ |
![]() 3階にネイティブが2体出現するので倒し、出現したロープを掴んで上へあがる ┗ロープを登ったところにいる敵を倒し、スキャンすると人間がいるので調べると「ベータコア」を入手 |
⑭ | 開いた扉から道なりに進むと、左から敵が飛び出してくるので倒す ┗まっすぐ進むと物資キャンプがあり、ムービーが流れる |
⑮ | 物資キャンプで回復して戦闘の準備を整える ┗物資キャンプの正面の扉が開くので進むとボス戦 |
⑯ | ボス「カラクリ」 ▶︎カラクリの攻略と倒し方を見る |
このタイミングで訪れる貨物エレベーターからメンテナンスセクターまでのエリアは、一度抜けると後から入り直せません。アイテムの回収もできなくなってしまうため、取り逃がしがないようしっかり探索しながら進むのがおすすめです。
▶︎スパイア4の収集物一覧を見る
スパイア4の再訪できないエリアで取り逃してしまったアイテムは、後からでも釣りで入手できます。スパイア4をクリアした後にオアシスにいるクライヴに話しかけると、軌道エレベーターの物資が落ちてきたという話が聞け、それ以降釣りでたまに釣れる箱の中に、取り逃がしたアイテムが入っていることがあります。
▶︎釣りのやり方を詳しく見る | ▶︎釣り場の一覧を見る |
貨物エレベーターに入ったら、中央にあるコンテナが大量にある部屋に入りましょう。右側の黄色いコンテナをR2で掴んでLスティックで手前に引き出し、奥の小部屋に入るとアクセス権が入手できます。
① | カラクリ撃破後に開いている扉から進み、コンテナがある部屋から左に行くと先ほどの物資キャンプに戻れる ┗物資キャンプから右の部屋に戻り、先ほど敵が飛び出してきた扉の先へ進む |
---|---|
② | エレベーターが停止するまで待つ ┗エレベーター停止後、開いた扉から進む |
③ |
![]() スイッチを操作すると奥の掴めるポイントが上下に動きだす ┣スイッチの操作後、右側にも掴めるポイントから乗り継いで一番上までのぼる ┗途中の足場にあるコンテナから「オムニボルト」を入手 |
④ | 高軌道ステーションに着いて左側を見ると人間がおり、調べると「ベータコア」を入手 ┗近くに物資キャンプがあるので起動しておく |
⑤ | まっすぐ進み扉を開けるとボス戦 |
⑥ | ボス戦「デモクローラー→デモゴルゴン」 ▶︎デモクローラーの攻略と倒し方を見る |
⑦ | デモゴルゴンを撃破すると「台風の目」が終了 ┗「燃えるザイオン」へ |
ボス戦で「デモクローラー」を倒すと、イベント戦闘の「デモゴルゴン」戦に移行します。デモゴルゴン戦は、レールガンで3箇所ある眼を攻撃し、その後中央の大きな眼を攻撃するとクリアになります。
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
入手場所 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
開始地点「宇宙コンプレックス入口」から先に進んでいき、水没した洞窟とダムを抜けた先、分かれ道を右側の壁沿いに進んだ先の死体から入手
|
![]() |
コンベアに乗って進んでいくエリアで、コンベアに逆走する地点の背後にある死体から入手。上のコンベアから下のコンベアに落下したところ。後から回収する場合は物資キャンプ「物流センター」から逆走する |
![]() |
宇宙センターロビー左側のゲートをパスコードで開けた先の予備電源がある部屋、中央にある死体から入手 |
![]() |
貨物エレベーターが停止した後、2階の通路に進み、左側の階段を登ったところにある昇降機で降りたところの死体から入手 |
入手場所 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
ハイパーチューブ入口から、正面の壁をジャンプで超えたところの死体で入手
|
![]() |
タレットに砲撃されるエリア入口のキャンプから、右側の壁に沿って奥まで進んだところにある死体から入手
|
![]() |
乗客用エレベーター3階で戦闘が発生した後、ロープを掴んで4階にいき、4階のベッドの奥にある死体から入手 |
![]() |
最後の物資キャンプ「セントラルコア入口」のすぐ近くにある死体から入手 |
入手場所 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
ハイパーチューブのエリアに入り、ハイパーリンクが2つある1階のスペースの中央奥にいるロボットから入手
|
![]() |
タレットから砲撃されるエリアを進み、宇宙センターの入り口手前の左側にいるロボットから入手
|
![]() |
貨物エレベーターの中。2階部分から大きなコンテナに飛び乗ったところにいるロボットから入手
|
入手場所 | 入手方法 |
---|---|
![]() モジュール |
物資キャンプ「物流センター」から進んだ先、青いコンテナから敵が飛び出してくるエリアの赤いコンテナの中で入手 |
![]() モジュール |
物資キャンプ「ラファエル宇宙センターロビー」がある大きな部屋の入口すぐ横、テンタクル2体が守っているロボットを倒すと入手 |
![]() モジュール |
メンテナンスセクター外壁の細い足場からさらに奥の細い足場に飛び移り、壁の掴めるポイントから上に登った先のロボットから入手。
|
入手場所 | 入手方法 |
---|---|
![]() 【ミルキーポップ】 |
物資キャンプ「宇宙物流センター入口」の後ろの壁をジャンプで超え、さらにそこにあるコンテナをジャンプで飛び越えて進んでいった先で入手
|
![]() 【ネクタルアップル】 |
宇宙センターのロビーに入り、右奥側の椅子の裏側で入手。メモリースティック「レギオン兵715の助言」のすぐ近く
|
![]() 【リキッドライトニング】 |
物資キャンプ「物流センター」すぐ近くのコンテナの裏側で入手
|
![]() 【ムーンウェル】 |
メンテナンスセクターの外壁から室内に戻り、マシンハイヴを倒した先の右側の壁をジャンプで超え、その先にある自動販売機から入手
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
台風の目の攻略【ステラブレイド】
© 2024 SHIFT UP Corporation.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
噂のコンテナバグですが向かって右のコンテナを右にずらすと隙間から奥の通路に入れました。 バグの起こる左のコンテナは動かしませんでした。