ステラーブレイド(ステラブレイド)のベリアル(Belial)の攻略と倒し方です。ステラブレイドベリアルの攻撃パターンや対処方法も掲載しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ストーリーミッション「台風の目」でハイパーキューブを超えた先で戦うベリアルは、HPが7割を下回ると撤退し、ストーリが進みます。ベータスキルやバーストスキルで敵の行動を止めつつ攻撃すれば、すぐに撤退します。
▶台風の目の詳しい攻略を見る
1戦目でベリアルを退けた後に、宇宙センターの奥で再度戦うことになります。2戦目のベリアルはHPを0にすると2回復活するので合計3回HPを0にする必要があります。復活するたびに攻撃パターンが少しずつ増えるので注意しましょう。
ベリアルは、復活直後に必ず突進突きを使ってきます。ブリンクでバーストエネルギーの回収するチャンスなので、必ず成功させましょう。
イヴのベータスキルとバーストスキルで、敵の行動を止めつつ攻撃しましょう。特にバーストスキルは、発動が終わるまで無敵になるので、敵の攻撃を見てから発動しても一方的に攻撃を通すことができます。
ベリアルの第3形態は厄介な攻撃が多いのでタキモードを使って一気にHPを削りましょう。タキモードは「ジャッジメントレイブ」や「ジャッジメントウェーブ」を連打することで、敵を拘束し続けられるため非常に強力です。
「ジャッジメントタイム」を習得するとタキモードの持続時間を伸ばすことができます。前提となっているスキルも強力なのでぜひ習得しましょう。
▶︎おすすめスキルを見る | ▶︎効率的なSP稼ぎを見る |
![]() ![]() ![]() ![]() └復活1回目で4段目がガード不可に変化 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
攻撃時の色 | 無し |
---|---|
対処方法 | ジャストパリィ |
攻撃時の色 | 無し |
---|---|
対処方法 | ジャストパリィ |
攻撃時の色 | 赤色 |
---|---|
対処方法 | ジャストパリィ |
攻撃時の色 | 赤色 4段目:青色 |
---|---|
対処方法 | 1〜3段目:ジャストパリィ 4段目:ブリンク |
攻撃時の色 | 赤色 4段目:黄色 |
---|---|
対処方法 | 1〜3段目:ジャストパリィ 4段目:ジャスト回避 |
攻撃時の色 | 黄色 叩きつけ:青 |
---|---|
対処方法 | 回転斬り:ジャスト回避 叩きつけ:ブリンク |
攻撃時の色 | 無し 2段目:黄色 |
---|---|
対処方法 | 1段目:ジャストパリィ 2段目:ジャスト回避 3段目:距離をとって回避 |
攻撃時の色 | 黄色 |
---|---|
対処方法 | ・ジャスト回避 ・距離をとって回避 |
攻撃時の色 | 無し |
---|---|
対処方法 | ・ジャストパリィ ・距離をとって回避 |
攻撃時の色 | 無し 2段目:黄色 |
---|---|
対処方法 | 1段目:ジャストパリィ 2段目:ジャスト回避 |
攻撃時の色 | 青色 |
---|---|
対処方法 | ブリンク |
攻撃時の色 | 黄色 |
---|---|
対処方法 | ジャスト回避 |
攻撃時の色 | 紫色 |
---|---|
対処方法 | リパルス |
![]() |
|
出現ミッション | 台風の目 |
---|
![]() |
|
ボス攻略記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベリアルの攻略と倒し方・攻撃パターン【ステラブレイド】
© 2024 SHIFT UP Corporation.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。