★序盤攻略に役立つ15の知識
☆仙気稼ぎ
★結義レベルの効率的な上げ方
☆パンダの場所と餌の上げ方
★戦場で収集!金蝉/龍脈の晶石/龍脈の精華
ウォーロン(WoLong)の張梁(ちょうりょう)の攻略記事です。(張梁のドロップアイテムや強いか弱いかについても掲載しています。)
張梁の関連記事 | |
---|---|
ボス攻略 | 装備の性能 |
レベル上げを兼ねて士気ランクを上げておこう
化勁→攻撃→様子見を繰り返そう
見分けにくい2種類の秘技に要注意
気勢ゲージが溜まったら気勢攻撃を使おう
絶脈もなるべく気勢ゲージを溜めて撃つ
|
士気ランク | 10 |
---|---|
推奨レベル | 7 |
拡大
士気ランク12の被ダメ |
拡大
士気ランク20の被ダメ |
ウォーロンには、キャラレベルとは別にその者の強さを表す「士気ランク」がプレイヤーと敵に設けられています。士気ランクが高いと、キャラクターの能力が上がり被ダメージも抑えられるので、キャラのレベル上げを兼ねて士気ランクも上げておきましょう。
士気ランクは基本的に敵を倒すことで上がっていきますが、「絶脈」を使うと士気ポイントにボーナスが追加されます。
絶脈は、敵の気勢ゲージを下限まで到達させた状態で△ボタンの「気勢攻撃」を使うか、敵に気づかれていない状態で背後から気勢攻撃を使うか、敵に気づかれていない状態で頭上から気勢攻撃を使うことで発動します。
拡大
軍旗 |
拡大
標旗 |
士気ランクは敵にやられたりすると下がってしまいますが、道中にある「軍旗」と「標旗」を立てると、士気ランクの下限である「不屈ランク」が上がります。士気ランクは不屈ランクを下回ることはないので、漏れなく立てていきましょう。
張梁戦も基本に忠実に化勁で受け流し、そのスキに攻撃をしていきましょう。密着時の張梁は基本的に「ゆっくり構えて横振り」「素早く構えて横振り」「バックステップ→ジャンプ叩きつけ」の通常攻撃を繰り出してきます。横振り攻撃はどちらも予備動作の早さ・遅さが攻撃が出るタイミングにそのまま影響していますが、ジャンプ叩きつけは予備動作の割には攻撃の出が早いので注意しましょう。
なお、化勁はガードをしながらでも繰り出せるので、慣れないうちはガードで保険をかけつつ化勁を狙っていくのがおすすめです。ただし、ガード等のなんらかの動作を行っていると、動作中は気勢ゲージの回復は遅くなるので注意しましょう。
張梁はこちらの攻撃で怯むため、こちらから攻めていくのも強いですが、モーション中は怯まない「秘技」も稀に使ってくるので、攻撃は欲張りすぎないようにしましょう。デフォルト武器の直剣なら、化勁後は2回攻撃して様子を見るのがおすすめです。
張梁は予備動作が似ている2種類の「秘技」を使うので注意しましょう。秘技とは敵が使う大技で、通常攻撃とは異なりガードができません。また当たってしまうと士気ランクのゲージ部分(士気ポイント)を減らされてしまうので、化勁で受け流しましょう。
張梁がどの秘技を使うかは基本的に距離によって変わり、密着〜近距離はほとんどがかち上げ攻撃です。ゆっくりとスイングモーションに入り、高速でかち上げてくるので、槌が地面に着いた瞬間に化勁を発動させると上手く受け流せます。
こちらとの距離が離れいていると、素早く槌を構え、こちらに急速接近して槌を振り上げる秘技を使ってきます。接近しながら槌を振り上げてくるわけではなく、少し猶予があるので、接近したのを確認してから化勁を発動すると上手く受け流せます。
化勁を成功させたり、敵に攻撃を当てていると、体力ゲージの下にある「気勢ゲージ」が右に伸びていきます。気勢ゲージは上限以上に稼いでも意味はないので、△ボタンで発動できる「気勢攻撃」を使って気勢ゲージを消化しましょう。
気勢攻撃には、敵の気勢ゲージの上限と下限を狭める効果があり、気勢ゲージを乗せた気勢攻撃を使うことでその効果が高まります。敵の気勢ゲージが下限に到達すると大ダメージの「絶脈」を発動できるようになるので積極的に狙っていきましょう。
気勢ゲージの部分でも説明しましたが、敵の気勢ゲージが下限に到達すると、敵が体勢をを崩して少し動けなくなります。この状態で気勢攻撃を使うと「絶脈」という攻撃に変わり大ダメージを与えられます。絶脈も気勢攻撃と同じく、こちらの気勢ゲージがプラスに伸びているとその分ダメージが上がるので、体勢を崩しているうちになるべく気勢ゲージを溜めましょう。
これらの「化勁と攻撃で気勢ゲージを溜める」→「気勢攻撃で敵の気勢ゲージを削る」→「絶脈で大ダメージ」の流れがボス戦の基本的な流れとなります。
士気ランク | 10 |
---|
第二形態の張梁はこちらの攻撃や化勁で怯まないので、距離を離し、避けやすくスキの大きい攻撃のみに狙いをしぼるのがおすすめです。特に、大きく溜めて左腕を伸ばす秘技はタイミングが取りやすく、化勁成功時の気勢ゲージの削りも大きいので狙っていきましょう。
第二形態の張梁は、後退しつつ槌を構え、振り回しながらこちらに接近してくる秘技もあります。こちらは距離を離していれば攻撃が当たるまで猶予があるので、初撃を空振ったのを確認したら前方向へ化勁をして2撃目を受け流しましょう。
なお、張梁の体力が減っていると、この攻撃の化勁成功時にカウンターとして腕伸ばしの秘技を使う確率が高いので注意しましょう。
張梁と距離をとっていると高確率で使ってくるのが、こちらに向かって地面を隆起させる攻撃です。向かってくるスピードは速いですが、横方向へ走っていれば当たりません。もちろん、タイミングを覚えたら化勁を狙っても良いです。
また、この攻撃は張梁の体力が減ってくると2連撃になるということも頭に入れておきましょう。
張梁と距離を離していると、ゆっくりと槌を構えて高速で突進する攻撃も使ってきます。こちらはダッシュで避けきれないので、動き出したのが見えたら化勁を使いましょう。
画面右下の「神獣ゲージ」が溜まり、光りだしたら△ボタンと◯ボタンを同時押ししましょう。張梁の初撃破までは、この神獣招来を使った時点で勝利となります。
神獣ゲージは敵にダメージを与えることで溜まっていき、ダメージ量が多ければ蓄積量も多くなりますが、上で紹介した立ち回りを変える必要はありません。
※動画はハードの張梁ですがノーマルでも基本的な攻略方法は同じになります
仙気 | 3000 |
---|---|
銭 | 3186 |
仙気 | 30299 |
---|---|
銭 | 15089 |
|
▶︎ボス一覧に戻る | |
第一節 | |
---|---|
張梁 | - |
第二節 | |
朱厭 | 封豨 |
波才 | 張宝 |
張燕 | 張角 |
第三節 | |
酸与 | 傲エツ |
白蛇 | 張譲 |
李傕&郭汜 | - |
第四節 | |
華雄 | 呂布 |
孫策&孫堅 | 饕餮 |
孫堅 | 程普&黄蓋&韓当 |
董卓 | 曹操 |
趙雲 | - |
第五節 | |
夏侯惇 | 張遼 |
劉備 | 呂布 |
雷師 | - |
第六節 | |
顔良&文醜 | 劉備 |
袁紹 | 于吉 |
第七節 | |
ラスボス | 夏侯惇&夏侯淵 |
その他 | |
紅晶 | - |
やりこみ:ウォーロン(ハード全クリア):エルデンリング(トロコン):ダクソ1(トロコン):ダクソ3(カンスト世界)
クリア :ダークソウルシリーズ1〜3、sekiro、ブラッドボーン
張梁(ちょうりょう)の攻略【WoLong】
©コーエーテクモゲームス
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
これが初期ボス(笑) 他社ゲーのマレニアさんより強いじゃんw