★序盤攻略に役立つ15の知識
☆仙気稼ぎ
★結義レベルの効率的な上げ方
☆パンダの場所と餌の上げ方
★戦場で収集!金蝉/龍脈の晶石/龍脈の精華
ウォーロン(WoLong)の天柱山の隠れ里(拠点)で解放される要素と行き方の記事です。拠点の解放条件についても掲載しています。
![]() └ 亭主を探している女性 └ 鍵を探している女性 └ 珍しい味がするお肉を探している女性 └ 手記を探している女性 |
拠点には軍旗があり、仙術や神獣など装備を整えられます。主戦場や副戦場に向かいたい場合はここから「移動」しましょう。
拠点にある軍旗を正面にして右にあるツルを下ったところに鍛冶屋がいます。鍛冶屋は倉庫としても利用できるため、アイテムが持ちきれなくなる前に預けに行きましょう。
拠点に入ってすぐの建物の中にいるサジに話しかけると、「外見設定」からキャラクリを何度でもやり直すことができます。ただし拠点解放直後にはキャラクリはできず、ストーリーを進めて解放する必要があります。
拠点に入ってすぐの建物の中にいるサジに話しかけ「自照」からステータスを振り直すことができます。ステータスは何度でも振り直しが可能です。こちらはキャラクリと同時に解放されます。
拠点に入ってすぐの建物の中にいるサジに話しかけ「武勲報謝」を選ぶと、武勲を渡してアイテムを受け取ることができます。こちらもキャラクリと同時に解放されます。
マップで見つけたパンダに一度でも餌を与えると、そのパンダは拠点に住むようになります。戦いに疲れたらかわいいパンダたちを見て癒されましょう。
拠点の高台にセミを探しているNPCがいるので、その人に話しかけてセミを渡すと報酬と交換してくれます。ステージのあちこちにある金蝉の抜け殻を集める収集要素の一つです。
![]() |
![]() |
![]() |
セミおじさんに金蝉の抜け殻を渡すと、何やら金蝉の抜け殻を食べている様子が伺えます。渡す回数が増えるに連れ、セミおじの様子がおかしくなっていきます。全て渡しきったとき彼は一体どうなってしまうのか。
拠点にある軍旗を正面にして左にあるツルを下ったところに亭主を探している女性のNPCがいます。亭主を見つけて話しかけましょう。
亭主を探している女性がいる場所より奥の畑を過ぎた先に、鍵を探している女性のNPCがいます。鍵を見つけたら彼女に渡しに行きましょう。
亭主を探している女性の左隣のツルを真っ直ぐ進んでいくと、珍しい味がするお肉を探している女性のNPCがいます。お肉は拠点内で手に入れることができます。
隠れ里の民家にいる天柱衆に手記を渡すことで、消費アイテムなどを報酬として受け取れます。あまり豪華なものではありませんが、気が向いたら渡しにいきましょう。
読み物を集める天柱衆がいる民家は、隠れ里の軍旗のすぐ左の木の根を降りていった場所にあります。
解放条件 | 第二節「黄天の妖砦」をクリアする |
---|
ストーリー2-3をクリアすると、拠点となる天柱山の隠れ里が解放されます。天柱山の隠れ里は敵のいない安全地帯となっています。
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
やりこみ:ウォーロン(ハード全クリア):エルデンリング(トロコン):ダクソ1(トロコン):ダクソ3(カンスト世界)
クリア :ダークソウルシリーズ1〜3、sekiro、ブラッドボーン
隠れ里(拠点)で解放される要素と行き方【WoLong】
©コーエーテクモゲームス
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
2回目は第六節_副戦場の「修我甲兵」、終盤の船の中にいます。