★序盤攻略に役立つ15の知識
☆仙気稼ぎ
★結義レベルの効率的な上げ方
☆パンダの場所と餌の上げ方
★戦場で収集!金蝉/龍脈の晶石/龍脈の精華
ウォーロン(WoLong)のハードの解放条件を掲載しています。2周目である昇竜の道の解放条件や、四節以降の出現条件なども掲載しています。
最初のステージですら推奨レベルは100となっており、ハードモードでは敵の強さが大幅に上昇しています。その代わりに入手できる仙氣(経験値)や銭なども増えています。
ハードモードではレア度★5の装備品が入手できるようになります。また新たな特殊効果も登場します。最強装備を作るには欠かせないので、ハードの主戦場や副戦場を周回して集めましょう。
一部の通常ステージでは、ストーリーの都合上で同行できない武将がいました。しかしハードモードでは全てのステージに全ての武将を連れていけます。
各ステージに登場する軍旗の位置やギミックはノーマルと完全に同じなので、攻略法そのものは変わりません。
また、龍脈の精華や手記などの収集品もノーマルと連動しており、集め直す必要はありません。ノーマルで回収していない場合は、ハードモードの同じ場所で回収できます。このため、収集品を集める目的であればハードを選ぶ必要はないです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリーをクリアすることで、ハードモード(昇竜の道)が解放されます。
▲踏破率19.6%で第四節の解放を確認
最初は第一節〜第三節までが一気に解放されますが、四節以降は周回できません。
第四節 | 第五節 | 第六節 | 第七節 | |
---|---|---|---|---|
踏破率 | 約20% | 約40% | 約60% | 約80% |
実際には19%や58%で解放されることもあるので、約で表記しています。踏破率は表ストーリーの踏破率とは異なり、旗を立てた数ではなく戦場をクリアした数で決まります。
単純計算だと戦場1つあたり2.17%なので、戦場を9〜10箇所クリアするごとに次の節が解放される計算になります。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
やりこみ:ウォーロン(ハード全クリア):エルデンリング(トロコン):ダクソ1(トロコン):ダクソ3(カンスト世界)
クリア :ダークソウルシリーズ1〜3、sekiro、ブラッドボーン
ハードの解放条件|踏破率の意味は?【WoLong】
©コーエーテクモゲームス
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
150からあがりません