★序盤攻略に役立つ15の知識
☆仙気稼ぎ
★結義レベルの効率的な上げ方
☆パンダの場所と餌の上げ方
★戦場で収集!金蝉/龍脈の晶石/龍脈の精華
ウォーロン(WoLong)のデスペナルティと対処法の記事です。ウォーロンで死んだらどうなるのかや死んでしまった時の対処法についても掲載しています。
死んでしまった場合、死んだ場所近くの「軍旗」とよばれるチェックポイントで復活します。
死亡時のペナルティ |
---|
![]() ![]() |
死ぬと、ステータスの強化に必要な仙気ポイントが半分になります。更に、戦闘力に繋がる士気ポイントが、不屈ランクと同じ数値まで奪われ、その敵の士気ランクが「1」上昇する仕組みです。
ただし、士気ランクは不屈ランクを下回りません。例えば、士気ランクが10で、不屈ランクが10の時、10の初期値まで士気ポイントが減るといった具合です。
▲取り戻した時は「報仇雪恨」と出る
死んでしまった時は、自分を倒した敵を再び倒すことで「報仇雪恨」が成立し、奪われた仙気と士気ポイントを取り戻せます。ボスに奪われた場合も同様に、ボスを倒すことで仙気と士気ポイントを取り戻せます。
ただし、奪い返す前に死亡すると、奪われていた分は消えてしまうので注意しましょう。
死んで士気ランクががくっと下がってしまう場合は、不屈ランクを上げて士気ランクの最低保証値を高めに確保しておくと良いです。
ウォーロンは操作やシステムがやや難しいため、操作が不安な場合は戦闘の基礎やコツをしっかり理解してプレイすることをお勧めします。勝てない時にやるべきことも合わせて確認しておきましょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
やりこみ:ウォーロン(ハード全クリア):エルデンリング(トロコン):ダクソ1(トロコン):ダクソ3(カンスト世界)
クリア :ダークソウルシリーズ1〜3、sekiro、ブラッドボーン
死んだらどうなる?|デスペナルティと対処法【WoLong】
©コーエーテクモゲームス
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。