☆新パック「ザフォービドゥンリベレーテッド」登場
└「デモンスミス」「アザミナ」「千年」
★新時代のテーマ「デモンスミス」襲来
☆3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介
遊戯王マスターデュエルにおけるシークレットパック「真竜皇に立ち向かう者」についての記事です。
![]() |
||
パック評価 | 汎用性 | |
---|---|---|
9.0/10点 | 10/10点 | |
★こんな人におすすめ★ | ||
![]() ![]() ![]() |
「真竜皇に立ち向かう者」は「ハリファイバー」「ドランシア」「エレクトラム」と3種類の強力なEXデッキモンスターが収録されています。中でも「ハリファイバー」は使用デッキが多数あり、使う機会が多いため、必ず入手しておきたいカードです。
カード名 | ポイント解説 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★ 確保枚数 :1枚 ・シンクロとリンクの展開に幅広く使える ・アウローラドンと組み合わせることで強固な盤面が形成可能 ・相手ターンのシンクロによる妨害も強力 |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ 確保枚数 :1枚 ・十二獣1枚から出せる妨害モンスター ・お互いのターンにカードを1枚破壊できる |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ 確保枚数 :1枚 ・ペンデュラムデッキでは必須級 ・アストログラフとのコンボで莫大なアドバンテージを稼げる |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ 確保枚数 :3枚 ・手札交換が可能な十二獣 ・ラムを捨てることで未来龍皇の召喚が可能 |
UR |
---|
SR |
R |
N |
デッキ名 | ポイント解説 |
---|---|
![]() |
デッキタイプ:ミッド型 プレイ難易度:やや簡単 【デッキ解説】 ・展開から妨害までこなせる万能型 ・1枚から盤面を形成でき安定感がある ・純鉄獣よりも後手捲り性能が高い |
![]() |
デッキタイプ:ミッド型 プレイ難易度:普通 【デッキ解説】 ・エクシーズ召喚が中心のデッキ ・エクシーズ効果で盤面を制圧可能 |
![]() |
デッキタイプ:展開型 プレイ難易度:やや難しい 【デッキ解説】 ・ペンデュラム+融合のテーマ ・低レアのみで戦えるためNRフェスで活躍 |
![]() |
デッキタイプ:ミッド型 プレイ難易度:やや難しい 【デッキ解説】 ・水属性機械族中心のシンクロテーマ ・相手ターンのシンクロ召喚も可能 |
★シークレット条件★ |
---|
SR以上のピックアップカードを生成orパックで入手 |
収録カード | |
---|---|
UR | |
SR |
![]() |
|
おすすめシークレットパック | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
真竜皇に立ち向かう者の収録カードとキーカード|シークレットパック【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。