☆新パック「ザフォービドゥンリベレーテッド」登場
└「デモンスミス」「アザミナ」「千年」
★新時代のテーマ「デモンスミス」襲来
☆3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介
遊戯王マスターデュエルのキーカードの調べ方と入手方法についての記事です。キーカードの確認方法や主なキーカード一覧についても掲載しています。
![]() ![]() |
シークレットパックにてピックアップされているSR以上のカードを確認しましょう。ピックアップの対象カードは、該当のシークレットパックが出現していない限り、一覧を確認することはできません。下記のリンクを参考に出現させたいデッキのキーカードを確認しておきましょう。
▶︎シークレットパックの一覧を見る
作りたいテーマのデッキレシピを確認して、軸となる主要カードを選定しましょう。デッキレシピの中で「3枚」採用されているカードはそのデッキの主要カードとなります。
![]() ![]() |
キーカードは、カード生成で入手することができます。 特定のSR以上カードの生成を行うことで、シークレットパックを出現させることができます。
R以下のカードもデッキパーツとして必須の場合が多いので、足りない場合は生成して補っていきましょう。
パックから該当カードを引き当てることで、キーカードを入手することが可能です。キーカードが引けた場合は、左上にキーカードの数量が加算されていきます。
各シークレットパックで、ピックアップされているSR以上のカードを指します。特定のカードを獲得することで該当のシークレットパックを解放させることが可能です。
▶︎シークレットパックの解放条件を見る
デッキテーマ | キーカード|パック名 |
---|---|
![]() |
【主なキーカード】 ・竜輝巧-ファフμβ’ ・竜輝巧-バンα ・宣告者の神巫 【パック名】 ・天に輝く巨龍と巨熊 ・霊妙なる降臨 |
![]() |
【主なキーカード】 ・エルシャドールミドラーシュ ・エルシャドールネフィリム ・影依融合 【パック名】 ・呪縛の影糸 |
![]() |
【入手カード】 ・ドラゴンメイドティルル ・ドラゴンメイドシュトラール ・ドラゴンメイドハスキー 【パック名】 ・輝ける竜 |
テーマごとのデッキにおける主要カードを指します。デッキに「2〜3枚」を採用され、効率的にデッキを回す上での必要カードとして表現されることが多いです。
![]() |
|
お役立ち記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
キーカードの調べ方と入手方法【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。