【マスターデュエル】バージェストマデッキの回し方とレシピ|対策【遊戯王】

☆新パック「メタルレイダーズドミネーション」登場
└「メタル化」「Em」「魅惑の女王」登場
☆新パック「ジアルティメットスパークル」登場
└「ブルーアイズ」「XYZ」「タキオン
3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介

ピックアップ情報

バージェストマアイキャッチ

遊戯王マスターデュエルにおけるバージェストマデッキについての記事です。バージェストマデッキのレシピや回し方を掲載しています。

バージェストマデッキの評価

バージェストマデッキの評価と解説

デッキ評価
ランク外
▶︎環境最強デッキランキングを見る
デッキタイプ プレイ難易度 生成コスト
罠型 やや難しい
★バージェストマデッキの解説★
チェックマーク罠に反応して墓地から出てくる水属性罠モンスターテーマ

チェックマーク様々な罠カードが入れられるので構築の自由度が高い

チェックマーク使えるエクシーズモンスターがどれも強力

バージェストマデッキのレシピ

デッキレシピ

メインデッキ(40枚)
天獄の王画像x2 ドラゴンメイド・ラドリー画像x2 神の宣告画像x3 やぶ蛇画像x2 神の通告画像x2
群雄割拠画像x1 強欲な瓶画像x2 御前試合画像x1 大革命返し画像x2 トラップトリック画像x3
バージェストマ・オレノイデス画像x3 バージェストマ・カナディア画像x3 バージェストマ・ディノミスクス画像x3 バージェストマ・ピカイア画像x3 バージェストマ・マーレラ画像x3
迷い風画像x2 無限泡影画像x3
エクストラデッキ(15枚)
ナチュル・エクストリオ画像x1 異星の最終戦士画像x1 バージェストマ・オパビニア画像x3 バージェストマ・アノマロカリス画像x2 天霆號アーゼウス画像x1
ダウナード・マジシャン画像x1 神騎セイントレア画像x1 バージェストマ・カンブロラスター画像x1 トロイメア・ユニコーン画像x1 アクセスコード・トーカー画像x1
I:Pマスカレーナ画像x1

カード採用枚数

NRフェス用デッキレシピ


<! 開けておきたい場合はfalseをtrueに >

バージェストマデッキの基礎知識

1度使った罠をモンスターとして展開する

バージェストマ・カナディア画像
罠として効果を使う
▶︎ バージェストマ・カナディア画像
モンスターとして復活

「バージェストマデッキ」は、罠カードで構成されたテーマです。「バージェストマ」罠カードは、他の罠カードの発動時に自身を墓地からモンスター扱いで特殊召喚することができます。この効果を使い、罠として妨害しつモンスターを展開してデュエルを進めていくデッキです。

また、「バージェストマ」罠カードは全て「水属性/水族/レベル2」のモンスターになるため、エクシーズやリンク召喚を上手く使うことができます。「餅カエル」などの強力なモンスターも使えるので、中速のデッキが好きな方におすすめです。

バージェストマデッキの回し方

基本的な回し方 罠を発動し妨害ながら墓地を溜める
展開方法 罠にチェーンして展開
勝ち方 エクシーズやリンクで殴る

バージェストマ罠を墓地に溜めよう

墓地を肥やせるカード
ドラゴンメイド・ラドリー画像ラドリー バージェストマ・マーレラ画像バージェストマ・マーレラ

「バージェストマ」は罠カードが発動すると墓地から場に特殊召喚できる共通効果を持っています。「ラドリー」や「マーレラ」を使って展開用の「バージェストマ」を墓地に落としておきましょう。

罠を発動して展開しよう

展開の起点になるカード
バージェストマ・オパビニア画像バージェストマ・オパビニア
手札からバジェ罠が使える
強欲な瓶画像強欲な瓶
いつでも使用可能

「バージェストマ」は展開の起点に罠カードを使うので、フリーチェーン(いつでも使用可能)の罠を多く採用するとデッキが回しやすくなります。また、「オパビニア」が盤面にいれば手札から「バージェストマ」罠カードを使うことができます。「オパビニア」はサーチも行えるので、優先して場に出しましょう。

同一チェーン上で1枚しか出せない点に注意

「バージェストマ」を展開する上での注意点として、場で発動した罠カード1枚につき1枚しか墓地から出すことができない、というものがあります。「バージェストマデッキ」を使う上で非常に重要なことですので覚えておきましょう。

エクシーズやリンクで盤面を強固に

よく使うエクシーズやリンクモンスター
バージェストマ・アノマロカリス画像アノマロカリス
1枚破壊
餅カエル画像餅カエル
なんでも無効
I:Pマスカレーナ画像マスカレーナ
相手ターンリンク

「バージェストマ」は単体ではただの通常モンスターなので、エクシーズやリンクの素材に使いましょう。モンスター効果耐性付きでアドを取りながら相手の妨害ができる「アノマロカリス」や、相手の効果をなんでも無効にして奪うことが可能な「餅カエル」は特におすすめなモンスターです。

リンク素材にする場合は注意

「バージェストマ」カードを素材で使う際の注意点として、場から離れてしまうと除外され使い回しができなくなってしまうため、基本的には除外されなくなるエクシーズに使うのが良いです。リンクモンスターは基本的にデュエル終盤で相手のライフを詰めるときに使う、という風に覚えておきましょう。

バージェストマデッキの対策

チェックマーク魔法・罠除去を積む

チェックマーク墓地を除外する

魔法・罠除去を積む

ハーピィの羽根帚画像羽根帚 ライトニング・ストーム画像ライスト

「バージェストマデッキ」は罠デッキという性質上、「ハーピィの羽根帚」などの魔法・罠除去が非常にきついです。対面した場合は真っ先に打ちましょう。

墓地を除外する

M・HERO ダーク・ロウ画像ダークロウ マクロコスモス画像マクロコスモス

「バージェストマデッキ」は墓地から展開していくテーマなので、「マクロコスモス」などの墓地メタカードを使われるとデッキが機能しなくなります。

バージェストマデッキ構築のコツ

発動しやすい罠カードを入れよう

強欲な瓶画像強欲な瓶 トラップトリック画像トラップトリック

「バージェストマデッキ」は罠カードを起点として展開していきます。「強欲な瓶」や「トラップトリック」などいつでも発動できる罠カードを入れましょう。

強力な制圧罠もおすすめ

神の宣告画像神の宣告
範囲が広い無効罠
神の通告画像神の通告
モンスター封じ
群雄割拠画像群雄割拠
種族縛り

「バージェストマデッキ」は罠が中心のテーマなので、強力な汎用罠カードを積むことができます。人により様々なカードが入れられるので、ぜひ自分だけの答えを見つけてみましょう。

バージェストマデッキの効率的な作り方

バージェストマデッキの作り方フロー
1「太古より甦りしもの」で主要カードを集める

2必要なカードを生成していく

太古より甦りしもので主要カードを集める

太古より甦りしもの

バージェストマ・オパビニア画像バージェストマ・オパビニア

「バージェストマ」カードは「太古より甦りしもの」に全て収録されています。まずはこのパックで「バージェストマ」カードをある程度揃えましょう。生成にはSRで3枚使う「オパビニア」がおすすめです。

▶︎太古より甦りしものの収録カードを見る

残りはカード生成で入手する

残りのカードは複数のUR必須カードが収録されているパックがないため、生成で集めるのがおすすめです。

▶︎カード生成のやり方とおすすめカードを見る

関連リンク

新登場・強化されたデッキ評価

「メタルレイダーズドミネーション」の登場・強化テーマ
ゴブリンライダーゴブリンライダー
【Tier3(仮)】
EmEm
【Tier5(仮)】
メタル化メタル化
【Tier5(仮)】
魅惑の女王魅惑の女王
【Tier5(仮)】
- -
「ジアルティメットスパークル」の登場・強化テーマ
ブルーアイズブルーアイズ
【Tier3】
XYZXYZ
【Tier5】
タキオンタキオン
【Tier5】
「ザフォービドゥンリベレーテッド」の登場・強化テーマ
デモンスミスR-ACED R-ACE
【Tier2】
デモンスミススネークアイDスネークアイ
【Tier1】
白き森アザミナ白き森アザミナ
【Tier1】
デモンスミスユベルDユベル
【Tier2】
デモンスミススプライトDスプライト
【Tier4】
デモンスミスイビルツインDイビルツイン
【Tier4】
千年エクゾディア千年エクゾディア
【Tier2】
千年スネークアイ千年スネークアイ
【Tier2】
千年白き森千年白き森
【Tier2】

環境デッキのレシピと対策

デモンスミスユベル画像Dユベル デモンスミススネークアイ画像Dスネークアイ 白き森アザミナ画像白き森アザミナ
千年エクゾディア画像千年エクゾディア 千年スネークアイ画像千年スネークアイ 千年白き森画像千年白き森
天盃龍画像天盃龍 デモンスミスR-ACE画像D R-ACE

▶︎その他の環境デッキを見る

デッキ一覧

VS画像VS ホルス画像ホルス メメント画像メメント
ギミックパペット画像ギミックパペット 白き森画像白き森 ドラグーン画像ドラグーンデッキ
白き森センチュリオン画像白き森センチュリオン デモンスミススプライト画像Dスプライト デモンスミスイビルツイン画像Dイビルツイン
タキオン画像タキオン 閃刀天盃龍画像閃刀天盃龍 ブラックマジシャン画像ブラックマジシャン
レッドアイズ画像レッドアイズ クリフォート画像クリフォート ワイト画像ワイト
イグナイトワンキル画像イグナイトワンキル ブルーアイズ画像ブルーアイズ 幻影騎士団画像幻影騎士団
時械神画像時械神 エクゾディア画像エクゾディア ウィッチクラフト画像ウィッチクラフト
サイバードラゴン画像サイバードラゴン ドラグマ画像ドラグマ 真竜画像真竜
ギャラクシーアイズ画像ギャラクシー 軍貫画像軍貫 天威ローズ画像天威ローズ
SR(スピードロイド)画像スピードロイド トリックスター画像トリックスター ライトロード画像ライトロード
PUNK画像PUNK インフェルノイド画像インフェルノイド 妖仙獣画像妖仙獣
SPYRAL画像SPYRAL 魔弾画像魔弾 天威相剣画像天威相剣
ペンギン画像ペンギン ふわんだりぃず画像ふわんだりぃず 天威勇者画像天威勇者
マシンナーズ画像マシンナーズ 宝玉獣画像宝玉獣 氷水画像氷水
ラビュリンス画像ラビュリンス スプライト(鉄獣2)画像鉄獣スプライト イシズ画像60GS
ラーの翼神竜画像ラーの翼神竜 勇者シンクロン画像勇者シンクロン ビーステッド画像ビーステッド
烙印ビーステッド画像烙印ビーステッド 魔界劇団画像魔界劇団 竜剣士画像竜剣士
ピュアリィ画像ピュアリィ R-ACE画像R–ACE スネークアイ画像スネークアイ
炎王画像炎王 ユベル画像ユベル ジェムナイト画像ジェムナイト
堕天使画像堕天使 魔鍵画像魔鍵 サイバーダーク画像サイバーダーク
幻奏画像幻奏 夢魔鏡画像夢魔鏡 ティアラメンツ画像ティアラメンツ
ルーン(スプライト)画像ルーンスプライト キマイラ画像キマイラ 霊獣画像霊獣
影霊衣画像影霊衣 ドライトロン(パーデク型)画像ドライトロン(パーデク) ヴェンデット画像ヴェンデット
メガリス画像メガリス 御巫画像御巫 リチュア画像リチュア
粛声画像粛声 スターダスト画像スターダスト レプティレス画像レプティレス
極星画像極星 クシャトリラ画像クシャトリラ センチュリオン画像センチュリオン
十二獣画像十二獣 ホープ画像ホープ 列車画像列車
シャーク画像シャーク ヴァンパイア画像ヴァンパイア ゴーストリック画像ゴーストリック
斬機画像斬機 マドルチェ画像マドルチェ 超重武者画像超重武者
覇王魔術師画像覇王魔術師 コードトーカー画像コードトーカー オルフェゴール画像オルフェゴール
@イグニスター画像@イグニスター 魔妖画像魔妖 戦華画像戦華
パラディオン画像パラディオン 幻影勇者画像幻影勇者 ビートルーパー画像ビートルーパー
ドラゴンリンク画像ドラゴンリンク スプライト(純)画像スプライト イビルツインスプライト画像イビルスプラ
ビーステッドスプライト画像深淵スプライト 破械画像破械 デスピア画像烙印デスピア
勇者グッドスタッフ画像勇者GS DD画像DD 魔導画像魔導
ルーン画像ルーン バージェストマ画像バージェストマ 純イシズ画像イシズワンキル

マスターデュエルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

餅カエル禁止なのに餅カエルが使えるとか煽りですか?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記