☆新パック「ザフォービドゥンリベレーテッド」登場
└「デモンスミス」「アザミナ」「千年」
★新時代のテーマ「デモンスミス」襲来
☆3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介
遊戯王マスターデュエルにおけるセプスロデッキについての記事です。セプスロデッキのレシピや作り方について掲載しています。
NRフェスの評価 | ランク戦の評価 | ||||
---|---|---|---|---|---|
Tier1 ▶︎NRフェスのおすすめ |
ランク外 ▶︎環境最強デッキランキング |
||||
デッキタイプ | プレイ難易度 | 作成コスト | |||
展開型 | 普通 | 低 |
「セプスロデッキ」はレベル4x3を並べることが得意なデッキです。「No.91 サンダー・スパーク・ドラゴン」などの強力な4x3エクシーズモンスターを駆使してデュエルを有利に進めていきましょう。
メインデッキ(40枚) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
EXデッキ(15枚) | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
No.104 仮面魔踏士シャイニング | 1 |
![]() |
No.102 光天使グローリアス・ヘイロー | 1 |
![]() |
No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク | 1 |
![]() |
No.50 ブラック・コーン号 | 2 |
![]() |
No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング | 1 |
![]() |
No.57 奮迅竜トレスラグーン | 1 |
![]() |
No.91 サンダー・スパーク・ドラゴン | 1 |
![]() |
超量機獣エアロボロス | 1 |
![]() |
ジェムナイト・パール | 1 |
![]() |
ガガガザムライ | 1 |
![]() |
覚醒の勇士 ガガギゴ | 1 |
![]() |
No.82 ハートランドラコ | 1 |
![]() |
No.70 デッドリー・シン | 2 |
「セプスロデッキ」はNR用のデッキ作成の場合、コストが非常に安いため、自身の不要カードを分解するだけで簡単に作ることができます。不要カードを分解してデッキを作成しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
- | - | 1440 | 210 |
新実装・強化デッキ/評価 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 【Tier4】 |
![]() 【Tier3】 |
||||
![]() 【Tier5】 |
![]() 【Tier5】 |
![]() 【Tier5】 |
環境上位デッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
セプスロデッキのレシピと作り方|NRフェス【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。