☆新パック「ザフォービドゥンリベレーテッド」登場
└「デモンスミス」「アザミナ」「千年」
★新時代のテーマ「デモンスミス」襲来
☆3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介
遊戯王マスターデュエルにおける壊獣カグヤデッキについての記事です。壊獣カグヤデッキのレシピや回し方の情報はもちろん、作り方や対策についても掲載しています。
デッキ評価 | ||
---|---|---|
Tier5 ▶︎環境最強デッキランキングを見る |
||
デッキタイプ | プレイ難易度 | 生成コスト |
展開型 | 普通 | 高 |
★壊獣カグヤデッキの解説★ | ||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|
810 | 390 |
※汎用カードである「増殖するG」「灰流うらら」「墓穴の指名者」についてはポイントを除外しています。
メインデッキ(40枚) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
エクストラデッキ(15枚) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
未界域のビッグフット | 3 |
![]() |
妖精伝姫-カグヤ | 3 |
![]() |
灰流うらら | 3 |
![]() |
時花の賢者-フルール・ド・サージュ | 2 |
![]() |
ディメンション・アトラクター | 2 |
![]() |
ダイナレスラー・パンクラトプス | 1 |
![]() |
増殖するG | 3 |
![]() |
獣王アルファ | 2 |
![]() |
原始生命態ニビル | 1 |
![]() |
機巧蛇-叢雲遠呂智 | 3 |
![]() |
エフェクト・ヴェーラー | 3 |
![]() |
妖眼の相剣師 | 1 |
![]() |
電光-雪花- | 3 |
![]() |
白の聖女エクレシア | 3 |
![]() |
海亀壊獣ガメシエル | 2 |
![]() |
未界域のサンダーバード | 3 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
雪花の光 | 2 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
天霆號アーゼウス | 1 |
![]() |
No.100 ヌメロン・ドラゴン | 1 |
![]() |
No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー | 1 |
![]() |
電脳堺狐-仙々 | 1 |
![]() |
宵星の機神ディンギルス | 1 |
![]() |
混沌魔龍 カオス・ルーラー | 1 |
![]() |
ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン | 1 |
![]() |
銀河眼の光波刃竜 | 1 |
![]() |
炎斬機ファイナルシグマ | 1 |
![]() |
No.68 魔天牢サンダルフォン | 1 |
![]() |
No.41 泥睡魔獣バグースカ | 1 |
![]() |
銀河眼の光波竜 | 1 |
![]() |
No.77 ザ・セブン・シンズ | 1 |
![]() |
No.97 龍影神ドラッグラビオン | 1 |
![]() |
No.84 ペイン・ゲイナー | 1 |
Game8では、新たに「MyGame8」という誰でも攻略記事が書けるサービスを開始しました!「#壊獣カグヤ」をつけて投稿すると下記に表示され、利用しているユーザーの皆様に向けて公開できます。
ぜひあなたのお気に入りのデッキを教えてください!
![]() 除去しつつ相手の場に特殊召喚 |
![]() 相手モンスターを手札に戻す |
「壊獣カグヤデッキ」は、後攻に特化したデッキです。手札誘発カードや、除去に優れたモンスターを多数入れており、相手の盤面を崩すことがコンセプトになっています。「カグヤ」の効果で「壊獣」モンスターを再利用する動きを行うことから「壊獣カグヤデッキ」と呼ばれています。
![]() モンスター破壊 |
![]() セットカード破壊 |
![]() 手札に戻す |
「壊獣カグヤデッキ」に採用するモンスターは、「獣王アルファ」や「ムラクモ」などの除去効果を持ちつつ、特殊召喚をしやすいレベル8モンスターを中心に採用しましょう。ランク8のエクシーズモンスターには「ドラッグラビオン」をはじめとする強力なモンスターが多いため、レベル8モンスターを多めに採用することで、対応できる範囲と火力を上げることができます。
![]() 2枚ドロー&手札のモンスターを戻して1枚ドロー |
「雪花の光」は、2枚ドローする効果と手札のモンスターを1枚デッキに戻すことで1枚ドローする効果を持った強力なカードです。しかし、自分の墓地に魔法・罠カードが存在しないことが発動条件となっており、発動後はデュエル中に他の魔法・罠が発動不可になる強烈な制約がつきます。
「壊獣カグヤデッキ」は、モンスターを軸に動かすデッキであるため、「雪花の光」は採用しやすいですが、他に魔法・罠は入れないようにしましょう。
基本的な回し方 | 後攻で相手のモンスターを除去しつつ、高攻撃力のモンスターを召喚 |
---|---|
展開方法 | 「カグヤ」で「壊獣」モンスターを再利用 |
勝ち方 | 高攻撃力のモンスターで押し切る |
![]() モンスターリリース |
![]() カード破壊 |
![]() 手札に戻す |
「壊獣カグヤデッキ」は、後攻で相手の盤面を崩していくことが基本戦術です。相手モンスターをリリースできる「ガダーラ」や、カードを破壊する効果を持った「パンクラ」などの除去効果を持った多彩なモンスターを使い、相手の場のカードを除去しつつ、高攻撃力のモンスターを召喚していきましょう。
![]() 除去しつつ、相手の場に特殊召喚 |
|
▲ | |
---|---|
![]() |
![]() |
相手のモンスターを手札に戻す |
「ガダーラ」をはじめとする「壊獣」モンスターを相手の場に特殊召喚した後に、「カグヤ」や「獣王アルファ」の相手フィールド上のモンスターを手札に戻す効果を使うことで、「壊獣」モンスターの特殊召喚をもう一度行うことができます。耐性を貫通する除去を2連続で行える動きなので、ぜひ覚えておきましょう。
![]() ランクの合計×1000攻撃力アップ |
|
▲ | |
---|---|
![]() ドラゴン族「No.」モンスターをEXデッキから特殊召喚 |
相手のモンスターを除去したら、ランク8の「ドラッグラビオン」をエクシーズ召喚し、効果で「ヌメロンドラゴン」をEXデッキから特殊召喚しましょう。「ヌメロンドラゴン」は、場のモンスターのランクの数×1000攻撃力を上げる効果を持っているため、「ドラッグラビオン」から出すだけで攻撃力9000になり、ワンキルを狙うことも可能です。
モンスター効果を封じるカード例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「壊獣カグヤデッキ」は、デッキのほとんどがモンスターであるため、「ヴェーラー」や、「スキルドレイン」、「無限泡影」などのモンスター効果を無効にできるカードで対策するのがおすすめです。
「壊獣カグヤデッキ」はテーマデッキではないため、デッキに採用するカードを収録しているパックがバラバラになっています。また、マスターパック産の汎用的なURカードも多いため大部分は生成がおすすめです。
URカードの作成優先順位 | |||
---|---|---|---|
高 |
![]() |
![]() |
![]() |
中 |
![]() |
![]() |
![]() |
低 |
![]() |
![]() |
- |
「壊獣カグヤデッキ」は、後攻から相手の盤面を崩すことを目的としたデッキのため、「カグヤ」や「獣王アルファ」などの強力な除去効果を持ったモンスターを優先して作成しましょう。
「ザフォービドゥンリベレーテッド」の登場・強化テーマ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 【Tier2(仮)】 |
![]() 【Tier1(仮)】 |
![]() 【Tier1(仮)】 |
|||
![]() 【Tier3(仮)】 |
![]() 【Tier3(仮)】 |
![]() 【Tier3(仮)】 |
|||
「インヴィンシブルエース」の登場・強化テーマ | |||||
![]() 【Tier4(仮)】 |
![]() 【Tier4(仮)】 |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何度サイコエンドに助けられたか分からないぐらいサイコエンドに助けて貰ってるわ ただこのデッキが強いと言うよりサイコエンドが強いってだけで、怪獣かぐやじゃなくても良くね感は否めない
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
壊獣カグヤ(怪獣カグヤ)のデッキレシピと回し方|対策【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
壊獣出してカグヤ出してサーチと回収してホルスのコストにする戦法を教えてもらった