【マスターデュエル】ビートルーパーデッキのレシピと回し方|対策【遊戯王】

☆新パック「ザフォービドゥンリベレーテッド」登場
└「デモンスミス」「アザミナ」「千年
★新時代のテーマ「デモンスミス」襲来
3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介

ピックアップ情報

ビートルーパーアイキャッチ

遊戯王マスターデュエルにおけるビートルーパーデッキについての記事です。ビートルーパーデッキのレシピや回し方の情報はもちろん、作り方や対策についても掲載しています。

ビートルーパーデッキの評価

ビートルーパーデッキの評価と解説

デッキ評価
ランク外
▶︎環境最強デッキランキングを見る
デッキタイプ プレイ難易度 生成コスト
展開型 普通
★ビートルーパーデッキの解説★
チェックマーク昆虫族の強力な展開テーマ

チェックマークモンスター妨害をするのが得意

チェックマーク最強の手札誘発である増殖するGをサーチすることが可能

ビートルーパーデッキのレシピ

デッキレシピ

はみるとん監修
メインデッキ(40枚)
ゴキポール画像x1 騎甲虫スカウト・バギー画像x3 騎甲虫スケイル・ボム画像x3 騎甲虫ライト・フラッパー画像x1 騎甲虫スティンギー・ランス画像x3
重騎甲虫マイティ・ネプチューン画像x1 応戦するG画像x1 共振虫画像x2 増殖するG画像x3 デビルドーザー画像x1
トリオンの蟲惑魔画像x1 灰流うらら画像x3 B・F-毒針のニードル画像x3 B・F-必中のピン画像x1 B・F-連撃のツインボウ画像x2
墓穴の指名者画像x2 騎甲虫隊降下作戦画像x3 騎甲虫隊戦術機動画像x3 騎甲虫空殺舞隊画像x2 墓穴ホール画像x1
エクストラデッキ(15枚)
天霆號アーゼウス画像x1 No.3 地獄蝉王ローカスト・キング画像x1 電子光虫-コアベージ画像x1 迅雷の騎士ガイアドラグーン画像x1 トロイメア・ユニコーン画像x1
トロイメア・フェニックス画像x1 トロイメア・グリフォン画像x1 虫忍 ハガクレミノ画像x1 熾天蝶画像x1 甲虫装機 ピコファレーナ画像x1
I:Pマスカレーナ画像x1 大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス画像x2 騎甲虫アームド・ホーン画像x2

採用枚数

ビートルーパーデッキの基礎知識

昆虫族の展開テーマ

注目カード 効果内容/解説
騎甲虫スカウト・バギー画像バギー 効果:手札/デッキ/墓地からバギーを出す
シンプルに1枚が2枚に増えるモンスター。1枚でリンク2のアームドホーンに繋げられるので初動として非常に強力。
騎甲虫スケイル・ボム画像ボム 効果:特殊召喚+相手のモンスター1枚破壊
自身を特殊召喚できる展開効果に加え、フリーチェーンでモンスターを1枚破壊することが可能。様々なカードとシナジーがあるので非常に強力。
騎甲虫スティンギー・ランス画像ランス 効果:魔法・罠サーチ+墓地メタ
空殺舞隊をはじめとする強力な魔法・罠をサーチでき、お互いの墓地のモンスターをデッキに戻せる。墓地メタとしての妨害もできる他、相手の墓穴の指名者を避けるというテクニックも覚えておくと便利。
騎甲虫アームド・ホーン画像アームドホーン 効果:召喚権追加+自己蘇生
手札から昆虫族モンスターを召喚できる展開効果と、墓地の昆虫族を3枚除外して自身を墓地から特殊召喚する蘇生効果を持っている。どちらも展開に必要な効果でリンク4のアトラスに繋げやすい。
大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス画像アトラス 効果:デッキリクルート+対象効果耐性
デッキからビートルーパーをリクルートできる展開効果と、対象にならず効果で破壊されない耐性を持っている。強力な妨害カードの空殺舞隊をサーチできるランスを持ってくるとそのまま妨害に繋げる。
騎甲虫空殺舞隊画像空殺舞隊 効果:モンスター効果無効破壊
ビートルーパーデッキの最強カウンター罠。モンスター効果を無効にし破壊できる強力な効果に、自身で墓地から再びセットできるので早めに構えておきたい。

「ビートルーパー」は、昆虫族で統一された展開テーマです。場に出た時に手札/デッキ/墓地から自身を特殊召喚できる「バギー」を始め、それぞれのカードが強力な展開効果を持っているので、現環境でもトップクラスの展開デッキになる可能性が非常に高いです。

モンスター効果の妨害を多く持っている

モンスター効果の妨害を持っているカード達
B・F-毒針のニードル画像ニードル
場のモンスター無効
No.3 地獄蝉王ローカスト・キング画像ローカスト
場のモンスター無効
騎甲虫空殺舞隊画像空殺舞隊
効果無効破壊

「ビートルーパーデッキ」は、モンスター効果の妨害を多く持っているデッキです。使い回しができ、最強のカウンター罠である「空殺舞隊」や、場のモンスター効果を無効にする「ニードル」に「ローカストキング」など強力なモンスター妨害が揃っています。

増殖するGをサーチできる

甲虫装機 ピコファレーナ画像甲虫装機 ピコファレーナ
デッキから昆虫族を装備
応戦するG画像応戦するG
場から墓地に行くと地属性昆虫族をサーチ
増殖するG画像増G
地属性昆虫族の手札誘発

「ビートルーパーデッキ」の強みとも言えるのは、最強の手札誘発である「増殖するG」をサーチできる点です。サーチ手段はいくつかありますが、例を挙げると「ピコファレーナ」でデッキから「応戦するG」を装備し、そのまま「応戦するG」を墓地に送ることで「増殖するG」を簡単にサーチできます。どのサーチ方法もリンク数を伸ばせるので、メインの動きを阻害せずにサーチできる点が非常に強力です。

B・Fと相性が非常に良い

B・Fの代表的なカード
B・F-毒針のニードル画像ニードル
サーチ&効果無効
B・F-連撃のツインボウ画像ツインボウ
展開
B・F-必中のピン画像ピン
展開

「ビートルーパーデッキ」は、同じ昆虫族テーマである「B・F」と非常に相性がいいです。サーチと妨害を兼ね備えた「ニードル」や、自身で展開が行える「ピン」や「ツインボウ」など、強力な「ビートルーパー」の展開力をさらに爆発させてくれる強力なサポートになってくれます。

ビートルーパーデッキの効率的な作り方

ソロモード「無敵の騎甲虫隊」をクリアする

「ビートルーパーデッキ」は、ソロモードの「無敵の騎甲虫隊」でゲットできるカードが非常に強力です。最後までクリアするともらえる「空殺舞隊」は、「ビートルーパーデッキ」の核とも言えるカードですので、必ずゲットしましょう。

▶︎無敵の騎甲虫隊の攻略を見る

生成中心で主要カードを集める

ビートルーパーデッキの主要カードは、セレクションパック「インヴィンシブルレイド」に収録されていましたが、発売期間が終了しています。現在はマスターパックにのみの収録となっているため、生成中心で集めましょう。

▶︎カード生成のやり方を見る

ビートルーパーデッキの回し方

基本的な回し方 アトラスを出して妨害を構える
展開方法 バギーなどの下級から連続リンク召喚
勝ち方 フライスティングやローカストキングで制圧

バギーなどの展開効果を持つモンスターから動き出す

展開効果を持つカード一覧
騎甲虫スカウト・バギー画像バギー 騎甲虫スケイル・ボム画像ボム 騎甲虫隊降下作戦画像降下作戦
B・F-毒針のニードル画像ニードル B・F-連撃のツインボウ画像ツインボウ B・F-必中のピン画像ピン

「ビートルーパーデッキ」は、「バギー」などの展開効果を持つ下級モンスターから動いていきましょう。「ビートルーパー」モンスターだけでなく「B・F」モンスターにも「ニードル」や「ツインボウ」のように優秀な展開効果を持つ下級モンスターがいるので、まずはモンスターを展開してリンク召喚に備えましょう。

初動の展開例

必要カード
「スカウトバギー」「スケイルボム」
(昆虫族が3体並べば何でもOK)
作り出せる盤面
手札:「増殖するG」
盤面:「アトラス」「スティングランサー」「空殺舞隊」
墓地:「アームドホーン」
手順 詳細
「スカウトバギー」を召喚し効果でデッキから「スカウトバギー」を特殊召喚
「スケイルボム」を手札から特殊召喚
「スカウトバギー」×2で「ピコファレーナ」をリンク召喚し効果でデッキから「共振虫」を「スケイルボム」に装備
「スケイルボム」と「ピコファレーナ」で「アームドホーン」をリンク召喚し、墓地へ送られた「共振虫」の効果でデッキから「デビルドーザー」をサーチ
「共振虫」と昆虫を除外し「デビルドーザー」を特殊召喚し「共振虫」の効果でデッキから「ゴキポール」を墓地送り
「ゴキポール」効果で「応戦するG」をサーチし「アームドホーン」効果で「応戦するG」を召喚
「応戦するG」と「デビルドーザー」で「アームドホーン」をリンク召喚し「応戦するG」効果で「増殖するG」をサーチ
「アームドホーン」×2→「アトラス」をリンク召喚
「アームドホーン」の墓地効果で自身を蘇生
「アトラス」効果で「アームドホーン」をリリースし「スティングランサー」を特殊召喚
「スティングランサー」効果で「空殺舞隊」をサーチ

アトラスをリンク召喚し空殺舞隊をサーチ

大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス画像アトラス
デッキからビートルーパーをリクルート
騎甲虫スティンギー・ランス画像ランス
出た時に魔法・罠をサーチ
騎甲虫空殺舞隊画像空殺舞隊
モンスター効果を無効にし破壊

アトラス」は、自分フィールドの昆虫族モンスターをリリースすることで、デッキから「ビートルーパー」モンスターを特殊召喚できます。この効果で魔法・罠をサーチできる「ランス」を特殊召喚すれば、相手のモンスター効果を無効にし破壊する非常に強力なカウンター罠である「空殺舞隊」を構えることが可能です。

空殺舞隊」は、墓地の昆虫族を除外することで自身を再びセットし直せるという化け物じみた効果を持っているので、できる限り早い段階で優先的にサーチしましょう。

各種妨害カードで制圧していく

カード名 効果内容/解説
騎甲虫スケイル・ボム画像ボム 効果:相手のモンスター1枚破壊
自身を特殊召喚できる展開効果に加え、フリーチェーンでモンスターを1枚破壊することが可能。様々なカードとシナジーがあるので非常に強力。
騎甲虫スティンギー・ランス画像ランス 効果:墓地のモンスターをデッキに戻す
お互いの墓地のモンスターをデッキに戻せる。墓地メタとしての妨害もできる他、相手の墓穴の指名者を避けるというテクニックも覚えておくと便利。
騎甲虫空殺舞隊画像空殺舞隊 効果:モンスター効果無効破壊
ビートルーパーデッキの最強カウンター罠。モンスター効果を無効にし破壊できる強力な効果に、自身で墓地から再びセットできるので早めに構えておきたい。
B・F-毒針のニードル画像ニードル 効果:場のモンスター効果無効
B・Fモンスターの中でサーチと妨害を兼任できるカード。自身を特殊召喚する効果はないのでアーマーホーンなどで場に出そう。
No.3 地獄蝉王ローカスト・キング画像ローカスト 効果:場のモンスター効果無効
場のモンスター効果を無効にしながら後続を墓地から蘇生できるアドの塊。バギーなどで簡単に場に出すことができる。
増殖するG画像増G 効果:相手が特殊召喚する度1ドロー
言わずと知れた最強の手札誘発。このデッキではピコファレーナ応戦するGを装備して墓地に送ることで確定サーチができる。

「ビートルーパーデッキ」には、上記のように様々な妨害カードが採用できるため、各種妨害をうまく使いながら相手の行動を制圧しましょう。特に上記でも解説している「空殺舞隊」は非常に強力ですので、優先的に構えたいです。

ビートルーパーデッキの対策

チェックマーク魔法・罠で盤面を崩す

チェックマーク種族を変更させる

魔法・罠で盤面を崩す

代表的なカード
ライトニング・ストーム画像ライスト サンダー・ボルト画像サンダー・ボルト

「ビートルーパーデッキ」は、モンスター効果に対して非常に強力な妨害効果を持っていますが、魔法・罠の効果を止めることはできません。「ライトニングストーム」などの全体破壊ができる魔法・罠で相手の盤面を吹き飛ばしましょう。

種族を変更させる

代表的なカード
アンデットワールド画像アンデットワールド DNA改造手術画像DNA改造手術

「ビートルーパーデッキ」のカードは、「昆虫族モンスターしか特殊召喚できない」という効果を持っているものが多いです。「アンデットワールド」などの種族を変えるカードを使えば、「ビートルーパーデッキ」の展開を封じることができます。

関連リンク

新登場・強化されたデッキ評価

「ザフォービドゥンリベレーテッド」の登場・強化テーマ
デモンスミスユベルDユベル
【Tier2(仮)】
デモンスミススネークアイDスネークアイ
【Tier1(仮)】
白き森アザミナ白き森アザミナ
【Tier1(仮)】
デモンスミススプライトDスプライト
【Tier3(仮)】
デモンスミスイビルツインDイビルツイン
【Tier3(仮)】
千年千年
【Tier3(仮)】
「インヴィンシブルエース」の登場・強化テーマ
灰滅灰滅
【Tier4(仮)】
光と闇の竜光と闇の竜
【Tier4(仮)】
-

環境デッキのレシピと対策

ギミックパペット画像ギミックパペット ラビュリンス画像ラビュリンス 竜剣士画像竜剣士
ユベル画像ユベル 天盃龍画像天盃龍 霊獣画像霊獣
粛声画像粛声

▶︎その他の環境デッキを見る

デッキ一覧

メメント画像メメント ホルス画像ホルス 白き森センチュリオン画像白き森センチュリオン
ドラグーン画像ドラグーンデッキ 白き森画像白き森 VS画像VS
クリフォート画像クリフォート ワイト画像ワイト ブラックマジシャン画像ブラックマジシャン
レッドアイズ画像レッドアイズ イグナイトワンキル画像イグナイトワンキル ブルーアイズ画像ブルーアイズ
天威相剣画像天威相剣 マシンナーズ画像マシンナーズ 炎王画像炎王
天威勇者画像天威勇者 ふわんだりぃず画像ふわんだりぃず ペンギン画像ペンギン
妖仙獣画像妖仙獣 魔弾画像魔弾 SPYRAL画像SPYRAL
幻影騎士団画像幻影騎士団 宝玉獣画像宝玉獣 氷水画像氷水
スネークアイ画像スネークアイ スプライト(鉄獣2)画像鉄獣スプライト イシズ画像60GS
R-ACE画像R–ACE ラーの翼神竜画像ラーの翼神竜 勇者シンクロン画像勇者シンクロン
ビーステッド画像ビーステッド 烙印ビーステッド画像烙印ビーステッド ピュアリィ画像ピュアリィ
魔界劇団画像魔界劇団 インフェルノイド画像インフェルノイド ドラグマ画像ドラグマ
サイバードラゴン画像サイバードラゴン 真竜画像真竜 ウィッチクラフト画像ウィッチクラフト
ギャラクシーアイズ画像ギャラクシー 軍貫画像軍貫 天威ローズ画像天威ローズ
SR(スピードロイド)画像スピードロイド エクゾディア画像エクゾディア 時械神画像時械神
トリックスター画像トリックスター ライトロード画像ライトロード 光の黄金櫃画像光の黄金櫃
PUNK画像PUNK ジェムナイト画像ジェムナイト ルーン(スプライト)画像ルーンスプライト
夢魔鏡画像夢魔鏡 魔鍵画像魔鍵 サイバーダーク画像サイバーダーク
幻奏画像幻奏 堕天使画像堕天使 ティアラメンツ画像ティアラメンツ
キマイラ画像キマイラ 御巫画像御巫 メガリス画像メガリス
ドライトロン(パーデク型)画像ドライトロン(パーデク) リチュア画像リチュア 影霊衣画像影霊衣
ヴェンデット画像ヴェンデット クシャトリラ画像クシャトリラ スターダスト画像スターダスト
極星画像極星 レプティレス画像レプティレス センチュリオン画像センチュリオン
ゴブリンライダー画像ゴブリンライダー 十二獣画像十二獣 マドルチェ画像マドルチェ
ホープ画像ホープ 列車画像列車 シャーク画像シャーク
ヴァンパイア画像ヴァンパイア 斬機画像斬機 ゴーストリック画像ゴーストリック
超重武者画像超重武者 覇王魔術師画像覇王魔術師 コードトーカー画像コードトーカー
破械画像破械 オルフェゴール画像オルフェゴール イビルツインスプライト画像イビルスプラ
スプライト(純)画像スプライト @イグニスター画像@イグニスター 魔妖画像魔妖
ドラゴンリンク画像ドラゴンリンク ビートルーパー画像ビートルーパー ビーステッドスプライト画像深淵スプライト
幻影勇者画像幻影勇者 パラディオン画像パラディオン 戦華画像戦華
勇者グッドスタッフ画像勇者GS デスピア画像烙印デスピア DD画像DD
魔導画像魔導 ルーン画像ルーン バージェストマ画像バージェストマ
純イシズ画像イシズワンキル

マスターデュエルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

12 名無しさん

クルーテルサターンが後出しocg新規で来たせいで超重要な札なのに長い間不在で戦わんといかんのが(入ってるのはマナドゥムや烙印完結系のやつらなので相当先)

11 名無しさん

使用してみて思ったけど、ホーン自身の効果で墓地から蘇生してアトラスのスキルでリリースすると、ホーンは墓地じゃなくて除外されない?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記