☆新パック「ザフォービドゥンリベレーテッド」登場
└「デモンスミス」「アザミナ」「千年」
★新時代のテーマ「デモンスミス」襲来
☆3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介
遊戯王マスターデュエルにおける海デッキについての記事です。海デッキのレシピや回し方の情報はもちろん、作り方や対策についても掲載しています。
デッキ評価 | ||
---|---|---|
Tier4 ▶︎環境最強デッキランキングを見る |
||
デッキタイプ | プレイ難易度 | 生成コスト |
ミッド型 | 普通 | 中 |
★海デッキの解説★ | ||
![]() ![]() ![]() |
メインデッキ(40枚) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||||
エクストラデッキ(15枚) | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
灰流うらら | 3 |
![]() |
大要塞クジラ | 1 |
![]() |
増殖するG | 3 |
![]() |
海竜神-リバイアサン | 3 |
![]() |
デス・クラーケン | 3 |
![]() |
城塞クジラ | 1 |
![]() |
海神の依代 | 1 |
![]() |
電気海月-フィサリア- | 3 |
![]() |
ギガ・ガガギゴ | 3 |
![]() |
アトランティスの戦士 | 3 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
FNo.0 未来龍皇ホープ | 1 |
![]() |
バハムート・シャーク | 1 |
![]() |
天霆號アーゼウス | 1 |
![]() |
No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン | 1 |
![]() |
深淵に潜む者 | 1 |
![]() |
FA-ブラック・レイ・ランサー | 1 |
![]() |
FNo.0 未来皇ホープ | 1 |
![]() |
No.41 泥睡魔獣バグースカ | 1 |
![]() |
ダウナード・マジシャン | 1 |
![]() |
ステルス・クラーゲン・エフィラ | 3 |
![]() |
トライエッジ・リヴァイア | 1 |
![]() |
超量機獣グランパルス | 1 |
![]() |
鍵魔人ハミハミハミング | 1 |
海デッキのメインパーツ | ||
---|---|---|
![]() ルール上「海」 |
![]() モンスター制限 |
![]() モンスター無効 |
「海デッキ」は、フィールド魔法の「海」が重要なデッキです。「海」が場にあると水属性以外のモンスターを制限する「リバイアサン」や、「海」をデッキから墓地へ送ると手札の水属性モンスターを特殊召喚できる「フィサリア」など、「海」を活かして戦っていきます。今回は、「リバイアサン」のレベルを下げ、ルール上「海」として扱う「アトランティス」を採用しています。
海デッキの妨害パーツ | ||
---|---|---|
![]() モンスター制限 |
![]() モンスター無効 |
![]() 属性制限 |
「海デッキ」では、上記のカード達がメインで相手を妨害します。単純な無効効果で戦うというよりも、相手の盤面に干渉して展開そのものを止めてしまうので、決まってしまえば非常に強力な制圧力です。
海関連のカード | ||
---|---|---|
![]() モンスター制限 |
![]() モンスター無効 |
![]() 水属性リクルート |
「海デッキ」では、ルール上「海」として扱う「アトランティス」を軸にするので、「リバイアサン」「魚群探知機」など「海」があると強い効果を使えるカードを中心に採用しましょう。
海デッキの妨害パーツ | ||
---|---|---|
![]() なんでも無効 |
![]() 破壊&ダメージ |
![]() 墓地無効 |
「海デッキ」は、水属性モンスター以外のモンスターには制限が発生してしまうため、「バハムートシャーク」や「餅カエル」などの強力な水属性汎用カードを採用しましょう。
「海デッキ」のメインパーツは、セレクションパック「コズミックオーシャン」にほぼ収録されています。特にURの「リバイアサン」はデッキのコンセプトカードなので、必ず3枚集めましょう。
残りのパーツはパックがバラバラになっているため、生成がおすすめです。生成は使用頻度が高いものからしていきましょう。
作成優先順位 | |||
---|---|---|---|
高 |
![]() |
![]() |
![]() |
中 |
![]() |
![]() |
- |
低 |
![]() |
![]() |
![]() |
基本的な回し方 | アトランティスを貼って水属性モンスターで制圧していく |
---|---|
展開方法 | アトランティスを探して各種展開札を切っていく |
勝ち方 | アトランティス+リバイアサンでロック |
アトランティスをサーチできるカード | |
---|---|
![]() |
![]() |
「海デッキ」は、「海」が無いとデッキの力を発揮できません。ルール上「海」の名前を持つ「アトランティス」をできるだけ早く貼りましょう。「アトランティス」は、「テラフォーミング」や「アトランティスの戦士」からサーチすることが可能です。
「アトランティス」を貼った後は、「フィサリア」や「魚群探知機」などの展開効果を持つカードでモンスターを並べていきましょう。「フィサリア」を持っている場合は、「アトランティス」を貼る前に効果を使い、「バハムートシャーク」から「餅カエル」を出すのがおすすめです。「アトランティス」の効果でレベルが1つ下がる点には注意しましょう。
「海デッキ」の目玉カードである「リバイアサン」は、フィールドに「海」が貼られていると、水属性以外のモンスターに召喚制限がかかるという非常に強力なロック効果を有しています。この効果で相手の盤面を制圧しながら戦っていきましょう。
![]() ![]() |
「海デッキ」で最も厄介な効果は、「リバイアサン」が持つ水属性縛りです。「無限泡影」などを自ターンの開始時に打つことにより、相手のロックを抜け出せます。
「海デッキ」の中核となっている「アトランティス」を破壊すれば、「海デッキ」のパワーは段違いに落ちます。「サイクロン」などの魔法罠破壊で「アトランティス」を破壊しましょう。
「ザフォービドゥンリベレーテッド」の登場・強化テーマ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 【Tier2(仮)】 |
![]() 【Tier1(仮)】 |
![]() 【Tier1(仮)】 |
|||
![]() 【Tier3(仮)】 |
![]() 【Tier3(仮)】 |
![]() 【Tier3(仮)】 |
|||
「インヴィンシブルエース」の登場・強化テーマ | |||||
![]() 【Tier4(仮)】 |
![]() 【Tier4(仮)】 |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
海デッキのレシピと回し方|対策【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
デッキおかしいだろ