【マスターデュエル】ヴァンパイアデッキのレシピと回し方|対策【遊戯王】

☆新パック「ザフォービドゥンリベレーテッド」登場
└「デモンスミス」「アザミナ」「千年
★新時代のテーマ「デモンスミス」襲来
3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介

ピックアップ情報

ヴァンパイアアイキャッチ

遊戯王マスターデュエルにおけるヴァンパイアデッキについての記事です。ヴァンパイアデッキのレシピや回し方の情報はもちろん、作り方や対策についても掲載しています。

ヴァンパイアデッキの評価

ヴァンパイアデッキの評価と解説

デッキ評価
ランク外
▶︎環境最強デッキランキングを見る
デッキタイプ プレイ難易度 生成コスト
展開型 やや難しい
★ヴァンパイアデッキの解説★
チェックマーク墓地利用とライフコストが特徴的なアンデットテーマ

チェックマーク相手の墓地からモンスターを奪える

チェックマーク相手ターンにリリースという強力な除去手段を持っている

ヴァンパイアデッキのレシピ

デッキレシピ

メインデッキ(40枚)
ユニゾンビ画像x2 ヴァンパイア・グレイス画像x1 ヴァンパイア・スカージレット画像x1 ヴァンパイアの眷属画像x3 ヴァンパイアの使い魔画像x3
ヴァンパイアの幽鬼画像x3 ヴァンパイア・フロイライン画像x1 グローアップ・ブルーム画像x2 牛頭鬼画像x1 ゴブリンゾンビ画像x1
シャドウ・ヴァンパイア画像x1 不知火の隠者画像x1 死霊王 ドーハスーラ画像x1 増殖するG画像x3 竜血公ヴァンパイア画像x1
灰流うらら画像x3 馬頭鬼画像x2 スモール・ワールド画像x3 ヴァンパイアの領域画像x1 墓穴の指名者画像x2
ヴァンパイア・デザイア画像x1 ワン・フォー・ワン画像x1 アンデットワールド画像x1 ヴァンパイアの支配画像x1
エクストラデッキ(15枚)
闇次元の戦士画像x1 混沌魔龍 カオス・ルーラー画像x1 妖神-不知火画像x1 天霆號アーゼウス画像x1 真血公ヴァンパイア画像x1
虚空海竜リヴァイエール画像x1 永遠の淑女 ベアトリーチェ画像x1 交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン画像x1 零氷の魔妖-雪女画像x1 ライトロード・ドミニオン キュリオス画像x1
ヴァンパイア・ファシネイター画像x1 ヴァンパイア・サッカー画像x1 暗影の闇霊使いダルク画像x1 アドヴェンデット・セイヴァー画像x1 アクセスコード・トーカー画像x1

カード採用枚数

ヴァンパイアデッキの基礎知識

墓地利用とライフコストが特徴的なアンデットテーマ

「ヴァンパイアデッキ」は、墓地利用とライフコストが特徴的なアンデットテーマです。テーマの初動である「幽鬼」が非常に強力なので墓地利用テーマが使いたい方におすすめです。

相手の墓地からモンスターを奪える

「ヴァンパイアデッキ」の特徴として「相手の墓地からモンスターを特殊召喚する」という効果があります。擬似的に相手の墓地利用を阻害できるので、非常に強力です。

ヴァンパイアデッキの回し方

基本的な回し方 墓地からの特殊召喚を上手く利用していく
展開方法 幽鬼からシャドウと使い魔で動き始める
勝ち方 相手ターンリリースとドーハスーラで制圧

幽鬼を使って動き出す

ヴァンパイアの幽鬼画像ヴァンパイアの幽鬼

幽鬼」は、召喚時に手札かフィールドの「ヴァンパイア」カードを1枚墓地に送ることで、デッキからレベル4以上の「ヴァンパイア」モンスターを手札に加えながらレベル2以下の「ヴァンパイア」モンスターを墓地に送れるので、展開の初動になってくれます。

幽鬼+アンワ+サッカーで相手ターンリリース妨害

ヴァンパイアの幽鬼画像ヴァンパイアの幽鬼
相手ターンに召喚
ヴァンパイア・サッカー画像サッカー
リリースコスト変更
アンデットワールド画像アンデットワールド
アンデット族に変更

「幽鬼」は、自分・相手ターンに墓地から除外することで手札から「ヴァンパイア」モンスターを召喚できます。また、「サッカー」は、自身がアドバンス召喚を行う時に相手フィールドのアンデット族モンスターを代わりにリリースのコストにすることが可能です。

この2枚とフィールド上のモンスターをアンデット族に変更する「アンデットワールド」を組み合わせると、相手のターン中にフリーチェーンでモンスターを2枚リリース除去することが可能になります。

アンワ+ドーハスーラの制圧も強力

アンデットサポートギミック
死霊王 ドーハスーラ画像ドーハスーラ
無効or除外
アンデットワールド画像アンデットワールド
アンデット族に変更
屍界のバンシー画像屍界のバンシー
アンワサーチ

「ヴァンパイアデッキ」のもう1つの強みは、「ドーハスーラ」を使った制圧ギミックです。「ドーハスーラ」は、自身以外のアンデット族モンスターが効果を発動した時に、その効果を無効にするか場か墓地のモンスターを除外できるという非常に強力な制圧効果を持っています。

フィールド上のモンスターをアンデット族に変更する「アンデットワールド」を組み合わせることで全てのモンスターの効果に誘発して発動できるので、覚えておきましょう。

ヴァンパイアデッキの対策と手札誘発のタイミング

チェックマーク幽鬼を全力で止める

チェックマークアンデットワールドを破壊する

幽鬼を全力で止める

腐りにくい無効効果持ちの手札誘発
灰流うらら画像うらら
サーチ無効
エフェクト・ヴェーラー画像ヴェーラー
モンスター効果無効
無限泡影画像無限泡影
モンスター効果無効

「ヴァンパイアデッキ」は、初動の展開を「幽鬼」にほぼ任せています。「うらら」や「無限泡影」で「幽鬼」の効果を止めましょう。

アンデットワールドを破壊する

アンデットワールド画像アンデットワールド

「ヴァンパイアデッキ」の主要制圧カードには全て「アンデットワールド」が絡んでいるため、まずは「アンデットワールド」を除去しましょう。

ヴァンパイアデッキ構築のコツ

墓地から展開やサーチができるモンスターを中心に

必須ヴァンパイアモンスター
ヴァンパイアの幽鬼画像ヴァンパイアの幽鬼 ヴァンパイアの使い魔画像ヴァンパイアの使い魔 ヴァンパイアの眷属画像ヴァンパイアの眷属

「ヴァンパイア」モンスターには様々な効果を持っているものがありますが、今回のデッキでは主に「使い魔」や「従者」などの墓地から効果を使えるカードを中心に採用しましょう。

アンデット族サポートを入れよう

死霊王 ドーハスーラ画像ドーハスーラ 馬頭鬼画像馬頭鬼 アンデットワールド画像アンデットワールド

「ヴァンパイア」モンスターは全てアンデット族なので、「馬頭鬼」や「ドーハスーラ」などのアンデット族サポートの恩恵を得られます。非常に強力なカードばかりですので、採用することをおすすめします。

ヴァンパイアデッキの効率的な作り方

深淵なる死者の世界でアンデットサポートを集めよう

深淵なる死者の世界のバナー
「ヴァンパイアデッキ」で1番URが多い部分は、「ユニゾンビ」や「ドーハスーラ」などのアンデットサポートです。まずはここを集めるためにシークレットパック「深淵なる死者の世界」でアンデットサポートを集めましょう。生成はSRで複数枚使用する「ブルーム」がおすすめです。

▶︎深淵なる死者の世界のおすすめ収録カードを見る

残りは生成がおすすめ

「ヴァンパイアデッキ」は、使うURカードが様々なパックにバラけているので、アンデットサポートを確保した後は各種生成していくのがおすすめです。

ポイントが少ない場合は高貴なる不死の王もおすすめ

高貴なる不死の王のバナー
URやSRのポイントが少ない場合は、シークレットパック「高貴なる不死の王」を引くのをおすすめします。このパックは「ヴァンパイア」関連カードが多数収録されており、抱き合わせテーマの「エルドリッチ」も環境で非常に強力なデッキなので、引いたカードが無駄になりにくいです。

▶︎高貴なる不死の王の収録カードを見る

関連リンク

新登場・強化されたデッキ評価

「ザフォービドゥンリベレーテッド」の登場・強化テーマ
デモンスミスユベルDユベル
【Tier2(仮)】
デモンスミススネークアイDスネークアイ
【Tier1(仮)】
白き森アザミナ白き森アザミナ
【Tier1(仮)】
デモンスミススプライトDスプライト
【Tier3(仮)】
デモンスミスイビルツインDイビルツイン
【Tier3(仮)】
千年千年
【Tier3(仮)】
「インヴィンシブルエース」の登場・強化テーマ
灰滅灰滅
【Tier4(仮)】
光と闇の竜光と闇の竜
【Tier4(仮)】
-

環境デッキのレシピと対策

ギミックパペット画像ギミックパペット ラビュリンス画像ラビュリンス 竜剣士画像竜剣士
ユベル画像ユベル 天盃龍画像天盃龍 霊獣画像霊獣
粛声画像粛声

▶︎その他の環境デッキを見る

デッキ一覧

メメント画像メメント ホルス画像ホルス 白き森センチュリオン画像白き森センチュリオン
ドラグーン画像ドラグーンデッキ 白き森画像白き森 VS画像VS
クリフォート画像クリフォート ワイト画像ワイト ブラックマジシャン画像ブラックマジシャン
レッドアイズ画像レッドアイズ イグナイトワンキル画像イグナイトワンキル ブルーアイズ画像ブルーアイズ
天威相剣画像天威相剣 マシンナーズ画像マシンナーズ 炎王画像炎王
天威勇者画像天威勇者 ふわんだりぃず画像ふわんだりぃず ペンギン画像ペンギン
妖仙獣画像妖仙獣 魔弾画像魔弾 SPYRAL画像SPYRAL
幻影騎士団画像幻影騎士団 宝玉獣画像宝玉獣 氷水画像氷水
スネークアイ画像スネークアイ スプライト(鉄獣2)画像鉄獣スプライト イシズ画像60GS
R-ACE画像R–ACE ラーの翼神竜画像ラーの翼神竜 勇者シンクロン画像勇者シンクロン
ビーステッド画像ビーステッド 烙印ビーステッド画像烙印ビーステッド ピュアリィ画像ピュアリィ
魔界劇団画像魔界劇団 インフェルノイド画像インフェルノイド ドラグマ画像ドラグマ
サイバードラゴン画像サイバードラゴン 真竜画像真竜 ウィッチクラフト画像ウィッチクラフト
ギャラクシーアイズ画像ギャラクシー 軍貫画像軍貫 天威ローズ画像天威ローズ
SR(スピードロイド)画像スピードロイド エクゾディア画像エクゾディア 時械神画像時械神
トリックスター画像トリックスター ライトロード画像ライトロード 光の黄金櫃画像光の黄金櫃
PUNK画像PUNK ジェムナイト画像ジェムナイト ルーン(スプライト)画像ルーンスプライト
夢魔鏡画像夢魔鏡 魔鍵画像魔鍵 サイバーダーク画像サイバーダーク
幻奏画像幻奏 堕天使画像堕天使 ティアラメンツ画像ティアラメンツ
キマイラ画像キマイラ 御巫画像御巫 メガリス画像メガリス
ドライトロン(パーデク型)画像ドライトロン(パーデク) リチュア画像リチュア 影霊衣画像影霊衣
ヴェンデット画像ヴェンデット クシャトリラ画像クシャトリラ スターダスト画像スターダスト
極星画像極星 レプティレス画像レプティレス センチュリオン画像センチュリオン
ゴブリンライダー画像ゴブリンライダー 十二獣画像十二獣 マドルチェ画像マドルチェ
ホープ画像ホープ 列車画像列車 シャーク画像シャーク
ヴァンパイア画像ヴァンパイア 斬機画像斬機 ゴーストリック画像ゴーストリック
超重武者画像超重武者 覇王魔術師画像覇王魔術師 コードトーカー画像コードトーカー
破械画像破械 オルフェゴール画像オルフェゴール イビルツインスプライト画像イビルスプラ
スプライト(純)画像スプライト @イグニスター画像@イグニスター 魔妖画像魔妖
ドラゴンリンク画像ドラゴンリンク ビートルーパー画像ビートルーパー ビーステッドスプライト画像深淵スプライト
幻影勇者画像幻影勇者 パラディオン画像パラディオン 戦華画像戦華
勇者グッドスタッフ画像勇者GS デスピア画像烙印デスピア DD画像DD
魔導画像魔導 ルーン画像ルーン バージェストマ画像バージェストマ
純イシズ画像イシズワンキル

マスターデュエルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 Game8攻略班@Game8

ご指摘ありがとうございます デッキレシピの方内容修正いたしました。 今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。

1 名無しさん

メインデッキ枚数39枚になっています

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記