☆新パック「ザフォービドゥンリベレーテッド」登場
└「デモンスミス」「アザミナ」「千年」
★新時代のテーマ「デモンスミス」襲来
☆3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介
遊戯王マスターデュエルにおけるラーの翼神竜デッキについての記事です。ラーの翼神竜デッキのレシピや回し方の情報はもちろん、展開や対策についても掲載しています。
デッキ評価 | ||
---|---|---|
ランク外 ▶︎環境最強デッキランキングを見る |
||
デッキタイプ | プレイ難易度 | 生成コスト |
展開型 | 普通 | 高 |
★ラーの翼神竜デッキの解説★ | ||
![]() ![]() ![]() |
メインデッキ(40枚) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
エクストラデッキ(15枚) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※エクストラデッキは神スライムx3とコーラルアネモネx3以外はあまり使わないので最悪なくても大丈夫です。
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
ラーの翼神竜-球体形 | 2 |
![]() |
ラーの翼神竜 | 2 |
![]() |
増殖するG | 3 |
![]() |
原始生命態ニビル | 1 |
![]() |
氷水のエジル | 2 |
![]() |
氷水艇キングフィッシャー | 1 |
![]() |
海亀壊獣ガメシエル | 3 |
![]() |
氷水帝エジル・ラーン | 3 |
![]() |
氷水のトレモラ | 1 |
![]() |
ガーディアン・スライム | 3 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
ライトニング・ストーム | 1 |
![]() |
ハーピィの羽根帚 | 1 |
![]() |
三戦の才 | 1 |
![]() |
真なる太陽神 | 3 |
![]() |
三戦の号 | 3 |
![]() |
氷水揺籃 | 3 |
![]() |
千年の啓示 | 1 |
![]() |
スモール・ワールド | 1 |
![]() |
強欲で金満な壺 | 1 |
![]() |
交差する魂 | 1 |
![]() |
古の呪文 | 1 |
![]() |
氷水大剣現 | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
太陽神合一 | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
フルール・ド・バロネス | 1 |
![]() |
トロイメア・ユニコーン | 1 |
![]() |
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス | 2 |
![]() |
相剣大公-承影 | 1 |
![]() |
I:Pマスカレーナ | 1 |
![]() |
氷水啼エジル・ギュミル | 1 |
![]() |
海晶乙女コーラルアネモネ | 3 |
![]() |
トロイメア・フェニックス | 1 |
![]() |
トロイメア・ケルベロス | 1 |
![]() |
神・スライム | 3 |
ラーの翼神竜デッキの基本的な動き | ||
---|---|---|
![]() デッキの主役となるカード |
||
▲ | ||
![]() サーチ |
![]() 蘇生 |
![]() パワーアップ |
「ラーの翼神竜デッキ」は、主役である「ラーの翼神竜」を「古の呪文」や「千年の啓示」をはじめとする強力なサポートカードたちで支援しながら戦うデッキです。多種多様なサポートカードがあるため、役割を意識しながら回すことが大切となります。
デッキの主役 | |
---|---|
![]() |
|
テキスト | |
このカードは特殊召喚できない。このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。①:このカードの召喚は無効化されない。②:このカードの召喚成功時には、このカード以外の魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。③:このカードが召喚に成功した時、100LPになるようにLPを払って発動できる。このカードの攻撃力・守備力は払った数値分アップする。④:1000LPを払い、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 |
デッキの主役である「ラーの翼神竜」は、ハイリスクながらも即座に攻撃力が7000超えとなることも多く、強力なフィニッシャーとして活躍することが可能です。攻撃が通れば勝ちに直結するほどのパワーを持つため、各種サポートカードでケアしつつ展開を通しましょう。
「ラーの翼神竜デッキ」の回し方まとめ |
---|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
テキスト | |
---|---|
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、「真なる太陽神」を除く、「ラーの翼神竜」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。②:「ラーの翼神竜」以外の特殊召喚されたモンスターは、そのターンには攻撃できない。③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードまたはデッキの「ラーの翼神竜-不死鳥」1体を墓地へ送る。その後、自分フィールドの「ラーの翼神竜」1体を選んで墓地へ送る。 |
「真なる太陽神」は「ラーの翼神竜」の関連カード全てにアクセスできる非常に優秀なカードです。「古の呪文」から展開、「ラーの翼神竜-球体形」で相手の場を除去するなどこのカード1枚から多くの状況に対応することができます。
また、「ラーの翼神竜-不死鳥」の召喚準備も整うため、状況に応じて狙っていきましょう。
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() |
相手のモンスターを3体リリースして送りつけることが可能。リリースすることでデッキから「ラーの翼神竜」を攻守を4000にした上で特殊召喚する効果も持つ。 |
![]() |
場から「ラーの翼神竜」が墓地に送られた時に墓地から特殊召喚が可能。場に留まれるのは1ターンだけだが、カード効果を受けない完全耐性を持ち、対象を取らない除去が可能。 |
![]() |
ダメージを受けた際に手札から特殊召喚が可能。3体分のリリース素材になれる「神スライム」を即座に呼び出せるほか、他のサポート魔法・罠をサーチすることもできる。 |
![]() |
デッキから「ラーの翼神竜」をサーチして召喚権を増加させることができる。さらにアドバンス召喚を行う際にリリースしたモンスターの攻撃力を召喚先に加算することが可能。 |
![]() |
幻神獣族をコストにデッキ・墓地から「死者蘇生」をサーチできる永続魔法。自身を墓地に送ることで「ラーの翼神竜」の召喚制限を無視して「死者蘇生」による特殊召喚が行えるようになる。 |
![]() |
「ラーの翼神竜」に以下の3種の効果を付与できる。 ●カード効果を受けない完全耐性 ●他のモンスターをリリースしてその分攻撃力上昇 ●攻撃後に相手モンスターを全て墓地に送る。 |
![]() |
LPを100になるように支払い、その分「ラーの翼神竜」の攻撃力を上昇させるカード。「ラーの翼神竜」をリリースすることでLPを回復する効果も併せ持つため、低リスクで運用可能。 |
氷水の主なカード一覧 |
---|
今回のデッキでは、「ラーの翼神竜」を召喚するための展開補助として「氷水」を採用しています。主に手札から水属性を捨てながら展開していけるので、「ガーディアンスライム」を捨ててすぐにサーチ効果を使えるのが非常に強いポイントです。また、「エジルラーン」が非常に強力で、召喚権を使わずにリリース要員を2枚展開でき、「ラーの翼神竜」に繋げやすくなっています。
![]() 攻撃力を底上げする効果を持つ |
相手の行動を封じた返しのターンや、後攻時は主役である「ラーの翼神竜」を召喚しワンキルを狙うのがおすすめです。各種サポートで支援しつつ攻撃を通しましょう。
効果を無効化できるカード例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「ラーの翼神竜」は、高いアタッカー性能を持ちますが耐性がほとんどありません。自身の効果で攻撃力を上げることが多いため、無効化することにより攻撃力を0にすることが可能です。
![]() |
「ラーの翼神竜デッキ」の主要カードは、シークレットパック「偉大なる古の神々」に収録されているので、基本的にはこのパックを中心に引きましょう。パックを出現させる際はSRで復数枚必要な「神スライム」を生成するのがおすすめです。
「ザフォービドゥンリベレーテッド」の登場・強化テーマ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 【Tier2(仮)】 |
![]() 【Tier1(仮)】 |
![]() 【Tier1(仮)】 |
|||
![]() 【Tier3(仮)】 |
![]() 【Tier3(仮)】 |
![]() 【Tier3(仮)】 |
|||
「インヴィンシブルエース」の登場・強化テーマ | |||||
![]() 【Tier4(仮)】 |
![]() 【Tier4(仮)】 |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
ラーの翼神竜デッキのレシピと回し方|展開【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
まじでそうなんよな 太陽神入れて不死鳥入れないのは意味わからん