【マスターデュエル】マナドゥムデッキのレシピと回し方|対策【遊戯王】

☆新パック「メタルレイダーズドミネーション」登場
└「メタル化」「Em」「魅惑の女王」登場
☆新パック「ジアルティメットスパークル」登場
└「ブルーアイズ」「XYZ」「タキオン
3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介

ピックアップ情報

マナドゥムアイキャッチ

遊戯王マスターデュエルにおけるマナドゥムデッキについての記事です。マナドゥムデッキのレシピや回し方の情報はもちろん、作り方や対策についても掲載しています。

マナドゥムデッキの評価

マナドゥムデッキの評価と解説

デッキ評価
Tier5
▶︎環境最強デッキランキングを見る
デッキタイプ プレイ難易度 生成コスト
展開型 やや難しい 不明
★マナドゥムデッキの解説★
チェックマーク場のカードを破壊しながら展開していくシンクロデッキ

チェックマークヴィサス・スタフロストを展開のエンジンとして使う

チェックマークレベル6・8・10・12のシンクロが作りやすい

マナドゥムデッキのレシピ

デッキレシピ

メインデッキ(40枚)
マナドゥム・トリッド画像x2 マナドゥム・リウムハート 画像x3 灰流うらら画像x3 マナドゥム・ミーク画像x3 ドロール&ロックバード画像x3
増殖するG画像x3 スケアクロー・ライヒハート画像x1 ヴィサス=スタフロスト画像x3 E・HERO プリズマー画像x2 肆世壊=ライフォビア画像x1
伍世壊摘心画像x1 伍世壊=カラリウム画像x2 三戦の才画像x1 肆世壊の新星画像x1 増援画像x1
墓穴の指名者画像x2 ヒーローアライブ画像x3 抹殺の指名者画像x1 無限泡影画像x3 伍世壊浄心画像x1
エクストラデッキ(15枚)
ヴィシャス=アストラウド 画像x2 フルール・ド・バロネス画像x1 カオス・アンヘル-混沌の双翼-画像x1 マナドゥム・トリロスークタ画像x1 ヴィサス=アムリターラ画像x1
トロイメア・グリフォン画像x1 召命の神弓-アポロウーサ画像x1 閉ザサレシ世界ノ冥神画像x1 クロシープ画像x1 I:Pマスカレーナ画像x1
スケアクロー・ライトハート画像x2 スプライト・エルフ画像x1 賜炎の咎姫画像x1

カード採用枚数

マナドゥムデッキの基礎知識

ヴィサステーマ最後のシンクロデッキ

「マナドゥム」は、「スケアクロー」から始めとする「ヴィサス=スタフロスト」のストーリーで最後となるテーマになります。「マナドゥム」が司る召喚法は「シンクロ」で、これによりエクストラデッキから出す4つの召喚法が埋まりました。

自分の場のモンスターを破壊して展開していく

「マナドゥムデッキ」は、自分の場のモンスターを破壊して展開やサーチを行なっていきます。その性質上「マナドゥム」下級モンスターは、自身が戦闘効果で破壊された時にデッキから後続を呼んでくる効果を内蔵しており、この効果を使って連続シンクロやリンク召喚を駆使して盤面を作っていくのが「マナドゥムデッキ」の特徴です。

ヴィサス=スタフロストが展開の鍵になる

「マナドゥムデッキ」の展開の鍵と言えるのが、今までハブにされていた主人公の「ヴィサス=スタフロスト」です。自身の効果で場のカードを破壊しながら特殊召喚できるだけでなく、墓地にいても「アストラウド」の素材として役立つので、主人公としての貫禄が出てきました。

レベル6/8/10/12のシンクロが作りやすい

「マナドゥム」は、チューナーの関係上レベル6/8/10/12のシンクロが作りやすいテーマです。幅が広い分何を入れるか悩みますが、レベル10を主軸にした構築が一般的となっています。

マナドゥムデッキの回し方

「マナドゥムデッキ」の回し方まとめ
チェック1プリズマーからのスケアクロー展開でモンスターを供給

チェック2基本はリウムハート+チューナーの2枚初動

チェック3チューナーを破壊して横に展開を伸ばしていく

プリズマー1枚からの展開でモンスターを供給

「アストラウド」のおかげで「プリズマー」1枚から3素材「アポロウーサ」+「バロネス」が確定するようになりました。この展開の途中で「ライヒハート」や「スタフロスト」も出るため、素引きしている「マナドゥム」カード達を使ってさらに展開を伸ばせます。

基本はリウムハート+チューナーの2枚初動

現時点での「マナドゥムデッキ」は、基本的に「リウムハート」+「チューナー」の2枚初動となります。2枚初動故に事故率が高めですが、豊富なサーチカードと展開サポートがあるので、ある程度の盤面はコンスタントに作成できるのが強みです。

チューナーを破壊して横に展開を伸ばしていく

「マナドゥム」の下級チューナーは、破壊されるとデッキから後続を呼んできます。「リウムハート」「スタフロスト」「摘心」などの破壊してアドを稼ぐカードと合わせて使うことで効率良く展開を伸ばすことが可能です。

マナドゥムデッキの展開

プリズマー1枚から3素材ウーサ+バロネス

展開盤面
- - - 召命の神弓-アポロウーサ画像 3回無効 墓地
- - - - フルール・ド・バロネス画像 効果無効
- - - - -

こちらは、「プリズマー」1枚からの展開例です。厳密に言えば「スケアクロー」の展開になりますが、この展開に素引きした「マナドゥム」カードを合わせていき盤面を作るよう意識しましょう。現時点での「マナドゥム」には1枚初動がないため、組み合わせ初動か上記のような既存の展開に加えて盤面を強化していきましょう。

展開例

必要カード
プリズマー
作り出せる盤面
手札:4枚
盤面:「バロネス」3素材「アポロウーサ
墓地:「スタフロスト
手順 詳細
「プリズマー」を召喚
→効果でEXデッキの「アストラウド」を見せて「スタフロスト」を墓地に送り名前をコピーする
「プリズマー」→「ライトハート」をリンク召喚
→効果で「ライフォビア」をサーチしそのまま発動して「ライヒハート」をサーチ
「ライヒハート」を特殊召喚し効果で「ノヴァ」をサーチ
「ライトハート」+「ライヒハート」→「クロシープ」を融合召喚
墓地の「ライヒハート」と「スタフロスト」を除外して「アストラウド」を「クロシープ」のリンク先に融合召喚
→「クロシープ」効果で墓地の「プリズマー」を蘇生
「プリズマー」効果で再度「アストラウド」を見せて「スタフロスト」墓地に送り名前をコピーする
場に「スタフロスト」がいるので墓地の「ライトハート」を自身の効果で特殊召喚
「クロシープ」+「ライトハート」+「アストラウド」→「アポロウーサ」をリンク召喚
「ノヴァ」を発動し墓地の「スタフロスト」を蘇生
「スタフロスト」+「プリズマー」→「バロネス」をシンクロ召喚

関連リンク

新登場・強化されたデッキ評価

「メタルレイダーズドミネーション」の登場・強化テーマ
ゴブリンライダーゴブリンライダー
【Tier3(仮)】
EmEm
【Tier5(仮)】
メタル化メタル化
【Tier5(仮)】
魅惑の女王魅惑の女王
【Tier5(仮)】
- -
「ジアルティメットスパークル」の登場・強化テーマ
ブルーアイズブルーアイズ
【Tier3】
XYZXYZ
【Tier5】
タキオンタキオン
【Tier5】
「ザフォービドゥンリベレーテッド」の登場・強化テーマ
デモンスミスR-ACED R-ACE
【Tier2】
デモンスミススネークアイDスネークアイ
【Tier1】
白き森アザミナ白き森アザミナ
【Tier1】
デモンスミスユベルDユベル
【Tier2】
デモンスミススプライトDスプライト
【Tier4】
デモンスミスイビルツインDイビルツイン
【Tier4】
千年エクゾディア千年エクゾディア
【Tier2】
千年スネークアイ千年スネークアイ
【Tier2】
千年白き森千年白き森
【Tier2】

環境デッキのレシピと対策

デモンスミスユベル画像Dユベル デモンスミススネークアイ画像Dスネークアイ 白き森アザミナ画像白き森アザミナ
千年エクゾディア画像千年エクゾディア 千年スネークアイ画像千年スネークアイ 千年白き森画像千年白き森
天盃龍画像天盃龍 デモンスミスR-ACE画像D R-ACE

▶︎その他の環境デッキを見る

デッキ一覧

VS画像VS ホルス画像ホルス メメント画像メメント
ギミックパペット画像ギミックパペット 白き森画像白き森 ドラグーン画像ドラグーンデッキ
白き森センチュリオン画像白き森センチュリオン デモンスミススプライト画像Dスプライト デモンスミスイビルツイン画像Dイビルツイン
タキオン画像タキオン 閃刀天盃龍画像閃刀天盃龍 ブラックマジシャン画像ブラックマジシャン
レッドアイズ画像レッドアイズ クリフォート画像クリフォート ワイト画像ワイト
イグナイトワンキル画像イグナイトワンキル ブルーアイズ画像ブルーアイズ 幻影騎士団画像幻影騎士団
時械神画像時械神 エクゾディア画像エクゾディア ウィッチクラフト画像ウィッチクラフト
サイバードラゴン画像サイバードラゴン ドラグマ画像ドラグマ 真竜画像真竜
ギャラクシーアイズ画像ギャラクシー 軍貫画像軍貫 天威ローズ画像天威ローズ
SR(スピードロイド)画像スピードロイド トリックスター画像トリックスター ライトロード画像ライトロード
PUNK画像PUNK インフェルノイド画像インフェルノイド 妖仙獣画像妖仙獣
SPYRAL画像SPYRAL 魔弾画像魔弾 天威相剣画像天威相剣
ペンギン画像ペンギン ふわんだりぃず画像ふわんだりぃず 天威勇者画像天威勇者
マシンナーズ画像マシンナーズ 宝玉獣画像宝玉獣 氷水画像氷水
ラビュリンス画像ラビュリンス スプライト(鉄獣2)画像鉄獣スプライト イシズ画像60GS
ラーの翼神竜画像ラーの翼神竜 勇者シンクロン画像勇者シンクロン ビーステッド画像ビーステッド
烙印ビーステッド画像烙印ビーステッド 魔界劇団画像魔界劇団 竜剣士画像竜剣士
ピュアリィ画像ピュアリィ R-ACE画像R–ACE スネークアイ画像スネークアイ
炎王画像炎王 ユベル画像ユベル ジェムナイト画像ジェムナイト
堕天使画像堕天使 魔鍵画像魔鍵 サイバーダーク画像サイバーダーク
幻奏画像幻奏 夢魔鏡画像夢魔鏡 ティアラメンツ画像ティアラメンツ
ルーン(スプライト)画像ルーンスプライト キマイラ画像キマイラ 霊獣画像霊獣
影霊衣画像影霊衣 ドライトロン(パーデク型)画像ドライトロン(パーデク) ヴェンデット画像ヴェンデット
メガリス画像メガリス 御巫画像御巫 リチュア画像リチュア
粛声画像粛声 スターダスト画像スターダスト レプティレス画像レプティレス
極星画像極星 クシャトリラ画像クシャトリラ センチュリオン画像センチュリオン
十二獣画像十二獣 ホープ画像ホープ 列車画像列車
シャーク画像シャーク ヴァンパイア画像ヴァンパイア ゴーストリック画像ゴーストリック
斬機画像斬機 マドルチェ画像マドルチェ 超重武者画像超重武者
覇王魔術師画像覇王魔術師 コードトーカー画像コードトーカー オルフェゴール画像オルフェゴール
@イグニスター画像@イグニスター 魔妖画像魔妖 戦華画像戦華
パラディオン画像パラディオン 幻影勇者画像幻影勇者 ビートルーパー画像ビートルーパー
ドラゴンリンク画像ドラゴンリンク スプライト(純)画像スプライト イビルツインスプライト画像イビルスプラ
ビーステッドスプライト画像深淵スプライト 破械画像破械 デスピア画像烙印デスピア
勇者グッドスタッフ画像勇者GS DD画像DD 魔導画像魔導
ルーン画像ルーン バージェストマ画像バージェストマ 純イシズ画像イシズワンキル

マスターデュエルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

9 名無しさん

ひっそりと殺された悲しきデッキ

8 名無しさん

俺はMDならシンクロ10複数+浄心が1番いいと思うわ カラミティの強みって初動1枚から通せることだけどMDだとテラフォないから単純に初動が少ないしラビュみたいなバック厚いデッキや墓地効果中心の相手もいるからいうほどカラミティ出す=勝ちではない あとバロネスウーサの並びははっきり言って脆いし返しのターンで決め切ることも難しいし後続のリソースも確保しづらいから微妙、ぶっちゃけ使っていて1番頼りない盤面

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記