マスターデュエル攻略記事コメント
ここでも白き森はアザミナリゼット来ても弱いとか言われてなかった? なんか滅茶苦茶強くなってない?
アザミナデモンスミス来てからすごい強くなって感動 もう抱擁1枚で終わるテーマじゃないわ
どういう理屈www
この理論なら粛声とか初動3枚しかないことになるが
本気で言ってるなら草も生えない
初動が9枚程度ないと環境テーマに食い込めないと言われるが、白き森の初動は何枚だろう…と思ったら0枚で草も生えない。
誘発2枚目を投げられたら基本的に止まっちゃうね
誘発ぶつけて貫通されるときはスーパー上振れ引かれてるだけだからあんまり気にしなくていいマジで
とうとう見向きもされなくなった感があるテーマ ただ見た目は可愛いし強さはぼちぼあるので使ってて楽しい
アザミナきても白き森が抱えてる根本的な問題は解決されないからね2枚初動にあらゆる誘発刺さるとか 多少貫通力は上がるから強くなることには間違いないけど
アザミナ来ても微妙って話があるけど…アザミナスネークアイ白き森環境じゃないし
どうにか使ってあげたくて頑張ってるけど どうしても何かしらデッキの下位互換になってしまう。 アザミナが来るまでは放置するしかないのかな。
頑張りましょう!
たしかにモンスター魔法罠と妨害手段が広いのは強みですね 相手としてはどれをコストとして切るのが適切かは悩みどころです 安定はモンスター罠ではありますが。
一雫に対していなり→あくま で回答出来るのは結構すき
アザミナが来れば強いという声もありますが、 白き森の要素は弱くなるのが残念です。 個人的にはMDの環境だからこそ白き森として強い動きがしたいのですが難しいようですね。
自分は最終的にはホルス型に落ち着きましたね とはいえ、こちらもおっしゃるような展開ばかりで安定性はありませんでした メインギミックに関しては何年か前のテーマを触ってるような印象なのは拭えませんでした
トイ型でdc2ndやったけど全部貫通する手札とそうじゃない時の波が激しすぎ。天盃に対して有効な万能無効、BFに裏守備構えれるのはいいけど、誘発1枚で0妨害も普通にあるからちょっと… 動きの安定性を確保したいから先行札入れる余地もほぼ無いし
なんとかマスター1に上げることはできましたが、DC2ndなどの本番環境では正直手も足もでませんでしたね イラストなどは非常に好きなテーマなだけになんとか使い道を模索しているものの答えがない状況です… お互い良い構築が見つかるよう頑張りましょう
白き森は誘発受けが悪く、あらゆる動きにコストを魔法罠という制約のついたコストを要求するため先行で手札誘発をくらうだけ有利不利が一気に逆転してしまいます。 せめてコストが魔法罠に限らなければもっと色々な混ぜ方もできたでしょうが残念なところです。
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
白き森デッキのレシピと回し方|対策【遊戯王】コメント
119件中 1-20件を表示中